2025/02
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
2/01 土 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
午前、東久留米市スポーツセンター。 午後、西東京市市長選挙、市議会議員補欠選挙期日前投票。行く気はなかったが、ヒマだったので^^ ただ、投票して思ったのは、投票してみるもんだということ。 |
2/02 日 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
昼、東久留米市スポーツセンター。 その後スパジャポ。雨なのに大混雑。。 露天風呂のテレビでラスト5キロくらい別大マラソンを見る。レースそのものはどうでもよく、森下が走っていたラストの競技場へ続く道などが見たかった。調べると91年で、まさか自分がその後マラソンを走ることになるとは全く思っていなかったし、ましてや別大を走ることになるとも当たり前だが全く思ってもいなかった。走ったとき、テレビで見た道じゃんと思ったのを思い出す^^ |
2/03 月 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
夜、東久留米市スポーツセンター。 |
2/04 火 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
夜、東久留米市スポーツセンター。 |
2/05 水 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
夜、東久留米市スポーツセンター。 |
2/06 木 | 0.0 | オフ |
||
2/07 金 | 0.0 | オフ |
父方の叔母さんの1周忌で三重県津市に妹と前泊。妹との二人旅は人生初かも。 前泊では伊勢神宮、内宮のみ。約30年ぶりくらいだと思うが特別な感慨はなし。おかげ横丁も特に感想は出ないが、そう言っても始まらないので赤福だけは食べる。気候が暖かいのは何よりだったが、夜になると急速に冷えた。 |
|
2/08 土 | 0.0 | オフ |
冷え込んで雪がチラつく中での1周忌法要。寺や墓など27年ぶりだがどういうわけか覚えがない。寺や墓は似たようなイキフンがあるせいか、世間でいう●知症発症かは定かでない。 移動などで妹と長時間行動をともにしたが、こういうことでもなければない機会なので、そういう意味ではよかったかな、と。 |
|
2/09 日 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
午後、東久留米市スポーツセンター。 |
2/10 月 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
夜、東久留米市スポーツセンター。 |
2/11 火 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
昼、東久留米市スポーツセンター。その後スパジャポに行くも長蛇の列で即引き返す。 |
2/12 水 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
夜、東久留米市スポーツセンター。 |
2/13 木 | 0.0 | オフ |
||
2/14 金 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
夜、東久留米市スポーツセンター。 |
2/15 土 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
夕方、東久留米市スポーツセンター。 |
2/16 日 | 12.0 | 奥武蔵トレイル |
1:48:46 |
飯能-能仁寺(梅はまだ)-神久山-太郎坊-常盤平-多峯主山-奥武蔵自然遊歩道-宮沢湖温泉喜楽里 暖かいというより暑かった^^ ひどい腰痛も出ず。とりあえずは、月イチトレイルランナーで継続確認していきたい。 |
2/17 月 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
夜、東久留米市スポーツセンター。 昨日のトレランで腰痛が少々悪化。なかなかむずかしいな、と。 |
2/18 火 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
夜、東久留米市スポーツセンター。 |
2/19 水 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
夜、東久留米市スポーツセンター。 |
2/20 木 | 0.0 | オフ |
||
2/21 金 | 0.0 | オフ |
||
2/22 土 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
夕方、東久留米市スポーツセンター。 |
2/23 日 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
昼、東久留米市スポーツセンター。 午後、ショボいことを承知で小金井公園の梅を見に行く。期待に違わずショボかった^^越生じゃなければ近所の民家の見事な一本梅がよろしいという結論。 |
2/24 月 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
昼、東久留米市スポーツセンター。 |
2/25 火 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
夜、東久留米市スポーツセンター。 |
2/26 水 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
いこいの森の河津桜の開花がはじまった。去年の日記を見ると2月13日だからほぼ半月遅れ。 花粉もいよいよ本格化かな。 夜、東久留米市スポーツセンター。 |
2/27 木 | 0.0 | オフ |
||
2/28 金 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
夜、東久留米市スポーツセンター。 |
走行距離 | 12.0 km |