2024/12
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
12/01 日 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
午前、東久留米市スポーツセンター。 午後はラグビー早明戦観戦at国立競技場。観に行った甲斐があった激闘。 |
12/02 月 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
夜、東久留米市スポーツセンター。 |
12/03 火 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
夜、東久留米市スポーツセンター。 |
12/04 水 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
夜、東久留米市スポーツセンター。 |
12/05 木 | 0.0 | オフ |
帰りがけに地元ひばりの美味しんぼでひとり飲み。 ここは学生時代の昭和で止まってる店。レトロとかではなく、当時のまま、と言えばいいのか? なにしろ「美味しんぼ」だからな。ふっ。 |
|
12/06 金 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
昼、東久留米市スポーツセンター。 |
12/07 土 | 0.0 | オフ |
嫁さんとあきる野の千代鶴中村酒造へ行き純米吟醸無濾過生酒「雫酒」としぼりたて純米生原酒の4合瓶をゲット。だが一番欲しかったのは1合徳利。1本割ってしまって補充したいとずっと思っていた。350円のオーソドックスなやつだが、それがいい。そのあと近所の蕎麦屋桐生庵で昼飯。 |
|
12/08 日 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
昼、東久留米市スポーツセンター。 |
12/09 月 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
夜、東久留米市スポーツセンター。 |
12/10 火 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
夜、東久留米市スポーツセンター。 |
12/11 水 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
夜、東久留米市スポーツセンター。 |
12/12 木 | 0.0 | オフ |
||
12/13 金 | 0.0 | オフ |
地元ひばりの美味しんぼで和光樹林さんと飲み。学生の頃はバイトの後、社会人になってからは仕事の後に飲みに行くのがほぼ日課だったが、いつの間にかその習慣がなくなってしまった。こういう飲みがホントは必要なんだとつくづく思った次第である。 |
|
12/14 土 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
昼、東久留米市スポーツセンター。 いつまでも自販機が新札使えずで回数券が買えない^^ |
12/15 日 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
昼、東久留米市スポーツセンター。旧札を入手したので回数券20枚大人買い。 |
12/16 月 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
夜、東久留米市スポーツセンター。 |
12/17 火 | 0.0 | オフ |
||
12/18 水 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
夜、東久留米市スポーツセンター。 |
12/19 木 | 0.0 | オフ |
ヌキヌキさん、新年会参加しますので、よろしくお願いします。 |
|
12/20 金 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
夜、東久留米市スポーツセンター。 |
12/21 土 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
朝、東久留米市スポーツセンター。 その後、大学ラグビー慶応×帝京、早稲田×近大@秩父宮。寒かったし、内容も2試合ともイマイチ。 |
12/22 日 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
昼、東久留米市スポーツセンター。 |
12/23 月 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
夜、東久留米市スポーツセンター。 |
12/24 火 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
夜、東久留米市スポーツセンター。 |
12/25 水 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
夜、東久留米市スポーツセンター。 |
12/26 木 | 0.0 | オフ |
珍しく職場の忘年会@東京駅グランスタ。参加者は3人で平均年齢は62歳だが^^ 参加しないわけはなにか考えてみた。商流による壁がある、そもそも職場の飲み会などに参加する気なし、参加する人と波長が合わない、カネを払ってまで参加する義理はない、そもそも飲み会にでる気がないなどか。 |
|
12/27 金 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
夜、東久留米市スポーツセンター。 昨日の続きの飲み会に参加しないわけ。家庭の都合というのはあるな。親の介護とか乳幼児の世話とか。あと、生活ペースが乱れるとか。これは酒乱系だな。健康云々はないな。 |
12/28 土 | 9.5 | 奥武蔵トレイル |
1:52:00 |
飯能-神久山-太郎坊-多峯主山-奥武蔵自然遊歩道-宮沢湖温泉喜楽里 腰痛がキツくて大半歩き。 |
12/29 日 | 0.0 | 平泳ぎ |
2000m |
夜、東久留米市スポーツセンター。 |
12/30 月 | 0.0 | オフ |
昨日の朝から喉痛。今朝は37.4℃。 最高値で37.7℃まで上がったが、37.2℃まで下がる。が、1日寝太郎。 |
|
12/31 火 | 0.0 | オフ |
36.9℃まで下がったが、喉痛が治まらず、クスリのデパート嫁さんから3種類の徐痰薬を処方してもらう。なんでもクスリがダブついているとのことだが、かかりつけ医の処方箋を横流ししてもらうのも如何なもんかと。 1回飲んで効かないので使用期限が2か月切れた市販のベンザエースを服用。長引いていて、いい加減辛くなってきた。 |
|
走行距離 | 9.5 km |