Strawberry
地域 : 北海道
年齢 : 三十路に別れを告げたばかり。これ以上はもうイヤだぁ。。
一言 :
一言 :
8月の北海道マラソンで、東京国際女子(市民の部)の標準突破を目指してトレーニングに励んでいた最中、思いがけず乳がんの宣告をされました。幸い早期発見だったため、転移さえしていなければ、命に別状はないそう。でも、道マラをDNSとせざるを得なくなりました。でも、いつかきっとランナーとして復活出来る日を信じて、治療を頑張りたいと思っています。 8月の北海道マラソンで、東京国際女子(市民の部)の標準突破を目指してトレーニングに励んでいた最中、思いがけず乳がんの宣告をされました。幸い早期発見だったため、転移さえしていなければ、命に別状はないそう。でも、道マラをDNSとせざるを得なくなりました。でも、いつかきっとランナーとして復活出来る日を信じて、治療を頑張りたいと思っています。
2005/02
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
2/01 火 | 3.2 | ジムのトレッドミルでラン |
25分 |
相変わらず、しばらく走り続けていると、左側の足の付け根が痛くなります(涙)。 |
2/02 水 | 0.0 | |||
2/03 木 | 0.0 | |||
2/04 金 | 0.0 | |||
2/05 土 | 8.7 | 自宅近所を周回 |
63分 |
故障後初めて外をラン&ウォーク。走り出して30分経ったら、やはり左足の付け根に突っ張るような嫌な痛みが。それ以降は、無理せず歩きました。完全復活への道は、まだまだ遠いみたい。。 |
2/06 日 | 0.0 | |||
2/07 月 | 0.0 | |||
2/08 火 | 0.0 | |||
2/09 水 | 0.0 | |||
2/10 木 | 0.0 | |||
2/11 金 | 8.8 | 自宅近所を周回 |
57分。 |
前回と同じコースを走りました。やはり走っている途中で、左股関節からおしりにかけて痛みが走りましたが、今回は最後まで走り切りました。故障とうまく付き合いながら、春ぐらいまでには、10km続けて走れるようになりたいです。 |
2/12 土 | 0.0 | |||
2/13 日 | 0.0 | |||
2/14 月 | 0.0 | |||
2/15 火 | 4.5 | ジムのトレッドミルでラン |
33分 |
相変わらず20分過ぎると、痛めている左股関節にイヤ~な突っ張り感が出て来てしまいます。でも、堪えられない痛みではなくなりました。少しはいい方向に向かっているのかも♪ |
2/16 水 | 3.3 | ジムのトレッドミルでラン |
23分 |
|
2/17 木 | 8.5 | ジムのトレッドミルでラン |
65分 |
とりあえず1時間続けて走り切ることを目標に頑張りました!相変わらず痛みはあるけど、とりあえず最後まで頑張りました!! |
2/18 金 | 0.0 | |||
2/19 土 | 0.0 | |||
2/20 日 | 4.7 | ジムのトレッドミルでラン |
34分 |
相変わらず走ると痛いです。でも、2週間前の状態に比べたら、かなりマシ。回復まで、もうしばらくの辛抱です。 |
2/21 月 | 9.1 | ジムのトレッドミルでラン |
65分 |
のんびり走ったつもりが、何でこんなにバテバテなのか???故障でトレーニングお休みしている間に、すっかり持久力が衰えてしまったみたい(汗)。 |
2/22 火 | 4.0 | ジムのトレッドミルでラン |
28分 |
スタジオレッスンの前にラン。このところ頑張り過ぎ。 |
2/23 水 | 3.0 | ジムのトレッドミルでラン |
22分 |
スタジオレッスンの前にラン。ウォーミングアップ程度。 |
2/24 木 | 0.0 | |||
2/25 金 | 0.0 | |||
2/26 土 | 8.5 | 自宅近所をジョギング |
53分 |
相変わらず走ると、左側の股関節からおしりにかけてが痛いです。もう故障してから2ヶ月以上も経つというのに。。。5kmのラップは31分11秒。故障前は、27~28分台で走れたのになぁ。 |
2/27 日 | 0.0 | |||
2/28 月 | 0.0 | |||
走行距離 | 66.2 km |