タッチ  
地域 : 東京    年齢 : 77歳
一言 : 
 58歳から裸足を取り入れて、大正解! 70代でもバネで走れる!  【走禅一如】                58歳から裸足を取り入れて、大正解! 70代でもバネで走れる!  【走禅一如】     
月日 距離 内容 タイム メモ
4/01 火 15.0   N・S
3.5℃  寒風冷雨 指先が凍傷になりそうなほど。。。  朝湯で始め、朝湯の締め。。。
4/02 水 20.0   N
S
7.8℃  降り続く冷たい雨! とりあえず室内
雨あがる。。10℃を超えてきた。。。
4/03 木 16.0   S
8.1℃  今朝も途中から小雨。。。
4/04 金 26.0   S
S
4.8℃  春が戻ってきた気配。。。  
やっと青空!桜見物 多摩川・稲城市方面。。。
4/05 土 28.0   S
XB20
4.6℃ 
桜見物  東外大・武蔵野の森公園・野川公園・武蔵野公園・多磨霊園・府中の森公園・大國魂神社・妙光院・安養寺・多摩川  満開。。。。
4/06 日 17.0   S
9.5℃   久しぶりにシューズを購入。。。ワークマンで。。。これで充分すぎるけれど。。。。。
4/07 月 30.0   S
S
11.3℃   数少なくなってしまった同年代ランナーTさんとラン談義! 年代別の70代を作って欲しいよね!  
良い季節になってきた。。AMPM 時間はたっぷりあります! 元気でないとこれができない!!
4/08 火 23.0   S
S
7.2℃
花まつりめぐり  観音禅寺・井の頭弁財天・深大寺・大正寺・高安禅寺
4/09 水 34.0   S B
B
9.2℃ 暖かいし、途中からベア。。シューズが如何に邪魔物か毎度実感させられる。 後期高齢まで続けられるランナーはほとんどいないはず。。。。。 
PM 天気もいいし。。。。ベア。。。。シューズからの解放!! 足だけの問題ではない! 気持ちも解放される!!
4/10 木 16.0   B
12.5℃  3日連続のベアで足裏刺激が増えたので血行が凄い! 枯芝で刺激大。。。
4/11 金 16.0   B
13.3℃   筍と蕗の薹 入手。。。。 
4/12 土 18.0   B
12℃   芝生が一気に。。。。緑に。。。。
4/13 日 17.0   S
11.6℃  降りだす前に。。。。
4/14 月 31.0   B
B
13.1℃  夜中の雨で水溜まりも、ジャブジャブ!
21.7℃  短パン・半袖T  花水木・藤 開花
4/15 火 30.0   B
B
13.2℃  南強風 悪天から青空 虹も  
20.6℃  南風7m  平日は芝生グランドを独占使いたい放題  ベアでアーシング効果絶大!
4/16 水 32.0   S
B
7.6℃  
20.5℃  いい季節になってきて、AMPM 外が快適  
4/17 木 23.0   S
S
8.6℃   最後の10度以下かな?  芝生も緑になったし、いよいよベアの季節到来!
郷土の森公園・府中の森公園 桜は終わっても。。。八重桜系・石楠花・山吹・花水木・サツキ・藤。。。。
4/18 金 30.0   B
B
13.5℃  今日以降10℃以下はなくなるであろう。完全にデアの季節到来! TVで骨密度を取り上げていたがベアで自然とアップするのだ!
裸足が快適。。。
4/19 土 20.0   B
13.8℃
4/20 日 18.0   B
16.2℃  日曜日  3歳から89歳まで多くの朝友と会えました。
4/21 月 28.0   B
B
17.7℃  日の出 5:01  
25℃  緑の芝生に誘われてAMPM
4/22 火 17.0   B
12.8℃  新緑が素晴らしい。。。。
4/23 水 16.0   B
15.0℃  曇り時々小雨  
4/24 木 32.0   B
B
17.0℃  
23.6℃  
4/25 金 16.0   B
17,6℃  日の出 4:57
4/26 土 18.0   B
14.4℃ 
4/27 日 16.0   S
6.8℃  気温急降下  日の出  4:53  とにかく 日の出に拘ることが元気のもとになる。。。。
4/28 月 18.0   B
14.5℃  
4/29 火 16.0   S
12.4℃
4/30 水 16.0   S
9.6℃
 荻窪三庭園へ
走行距離 653.0  km