タッチ  
		
	
	
		 地域 : 東京   
		 年齢 : 78歳
一言 :
	一言 :
		    58歳から裸足を取り入れて、大正解! 70代でもバネで走れる!  【走禅一如】                58歳から裸足を取り入れて、大正解! 70代でもバネで走れる!  【走禅一如】     
		 
		2005/07
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 7/01 金 | 21.0 | ノンビリwalk,run | 120 36 | 23.3℃ 多摩川原橋ー関戸橋 往復 草地を 夕 草地jog | 
| 7/02 土 | 26.0 | 不在者投票run | 145 35 | 22.5℃ 城山XC 2K×9 run,walk ウグイス付 明日は投票日だった 不在者投票の方がスムースにできるのは何故でしょう? | 
| 7/03 日 | 31.0 | 海は広いな 有名なあの坂を | 92 110 | 月例湘南 25℃ 蒸し暑い 10K 20.20-20.13  40.33 300人以上で賑やか この天候での障害物レースなら上出来 6月の疲れが出ると思ったのに 汗を流してから由比ガ浜往復 ランナーも多いしロケーションは最高 念願の七里ヶ浜高校脇の坂道を海に向かって駆け下りる 鎌倉高校脇の坂ではなかったのだ | 
| 7/04 月 | 20.0 | 恵みの雨 | 150 | 18.4℃ 本降り さすがに止めた  トレセンでトレッドミル 使い放題で嬉しい 札幌ハーフをビデオで 男子 ケニヤの大会? 女子 岩本凄い あれが早川かぁ | 
| 7/05 火 | 17.0 | セラバンド | 110 | 20.5℃ 久しぶりに富士山が  春姫様と10K 使い方いろいろ 優れもの たまのマシンよりコッチだな | 
| 7/06 水 | 19.0 | 丘の湯 walking | 180 | 休走日 丘の湯へ 穴澤天神社の御神水 たしかに美味しい | 
| 7/07 木 | 14.0 | クチナシの香り ランナーズ | 80 | 19.9℃ 多摩川原橋ー関戸橋 往復 年齢別フルベスト100から 49歳のサブ3が47名 70歳のサブ4が13名 40代のサブ3よりも70代のサブ4のほうが価値があるわけだ | 
| 7/08 金 | 14.0 | 78 | 多摩川原橋ー関戸橋 往復 | |
| 7/09 土 | 34.0 | 高尾ー陣馬 | 247 | 7:15 スタート 今年2回目 高尾ー陣馬 日影沢林道経由 すべて霧の中、鳥の声だけ すれ違ったランナー17名 ハイカーよりも多かった 皆さんよくがんばる ぬかるみは一部 涼しくて快適 シューズは泥んこ | 
| 7/10 日 | 30.0 | T.M | 120 84 | 20.4℃ 向陽台ー若葉台周回 整体walk jog | 
| 7/11 月 | 15.0 | 総走行距離 49990キロ | 83 | 24.1℃ 狛江往復 春姫様とユックリって言ってたのに 23年10ヶ月かかった 山あり、深い谷あり | 
| 7/12 火 | 15.0 | 50000キロ到達 | 75 | 21.8℃ チョットずらしたのに、またもや春姫様お成り ガンガン速くなる 5時台に4分10秒は厳しすぎる 10キロ地点で、めでたく5万キロ達成 もっとユックリ味わいたかった 人間の血管の総延長は5万キロとか いずれにしても、通過点 健康で故障せずどこまで行けるのやら | 
| 7/13 水 | 20.0 | 新宿ー護国寺ー神楽坂ー牛込ー新宿 他 | ||
| 7/14 木 | 25.0 | 55 | 20.6℃  春姫様と いこいの湯 | |
| 7/15 金 | 12.0 | 72 | 22.5℃ | |
| 7/16 土 | 10.0 | 60 | 25.1℃ | |
| 7/17 日 | 14.0 | よこはま月例 | 60 | 33℃ 70% 1K 4′03  3K 13′11  5K 21′20 5K 21′43 10Kは5Kへ変更 | 
| 7/18 月 | 20.0 | 大賀ハス | 140 | 24.5℃  石田寺ー高幡不動尊 | 
| 7/19 火 | 35.0 | オニユリ強烈 T.M | 220 30 | 24.7℃ 多摩川は暑くて×  森公園ー浅間山XC | 
| 7/20 水 | 20.0 | T.M | 125 | クーラー付 | 
| 7/21 木 | 33.0 | 133 85 | 21.5℃ 涼しいので多摩川 春姫様と狛江往復 M様と多摩川原橋往復 ふぅ〜〜〜 62.4kg 体脂肪 7.6% ウエスト 76cm | |
| 7/22 金 | 52.0 | T.M | 190 160 | 24.0℃ 森林浴走(森公園ー浅間山XC) クエン酸効果? | 
| 7/23 土 | 34.0 | T.M | 150 78 | 21.4℃ 昨日と同じショート版   kamisan付 地震強烈 | 
| 7/24 日 | 34.0 | 月例赤羽 | 62 160 | 10K 申告レース  44分申告  43′28  −32 Japonの水風呂で冷やしてから | 
| 7/25 月 | 29.0 | 211 | 23.6℃ 春姫様と16K | |
| 7/26 火 | 25.0 | 台風接近 T.M | 55 90 | 23.5℃ 雨でリスクが減ったわけでして  ランナー2人いた! | 
| 7/27 水 | 30.0 | T.M | 92 90 | 24.7℃ 春姫様と12K62分 4′30まで 最高気温 35℃ 水風呂 | 
| 7/28 木 | 40.0 | 270 | 23.5℃  朝 城山公園 坂道 草地 pm T.M 体脂肪 7.3% | |
| 7/29 金 | 32.0 | T.M | 192 | 朝×  冷房がないと | 
| 7/30 土 | 38.0 | 190 75 | 26.5℃ 一番暑い朝  森公園ー浅間山 森林浴走 | |
| 7/31 日 | 36.0 | 3レース | 219 | 月例川崎 30℃ 3K 11′50 5K 20′00 5K 21′58  若い男性が救急車で | 
| 走行距離 | 795.0 km | |||