マサヤ
地域 : 静岡
年齢 :
一言 :
一言 :
<2012.05.24 <2012.05.24 <2012.05.24 <2012.05.24 <2012.05.24 <2012.05.24 <2012.05.24 <2012.05.24
2013/11
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
11/01 金 | 0.0 | rest |
バイトー |
|
11/02 土 | 22.0 | 2000+3000+1000 |
5'59(2'58-3'00)-9'30(3'04-3'10-3'16)-3'00 |
めっちゃしんどかったー!上半身も下半身も動きが最初からよくなかった。設定は6分切り‐9'15~20‐3分切りの予定だったけど、3000mで9'30かかってしまった。最初の2000mで全然体が動いてないのは分かったけど、逆に疲れているうえで2000mと1000mを設定どおり、3000mを9'30 で耐えれたと考えれば一人でやった意味もあるのではないかと・・・・。思いたい。でも、実際レストは3分でこれができたなら大丈夫そう。 |
11/03 日 | 16.0 | 90分LSD |
体重すぎ。空太先輩と水野先輩と午後からLSD。午前中はもちろん全日本大学駅伝を見てました。朝倉先輩、満太郎先輩お疲れ様です。駅伝見てるとテンションが上がる、自分もあれだけ走りたいなと思うや。東海学生駅伝は、チームのトップ達は他大と申し分なく戦えるけど、重要なのは下位から中位層が他大に死ぬ気で食らいつくこと。と、かってに思うことで自分が重要なトコになってくるんだと思ってモチベーションを上げてこう。 |
|
11/04 月 | 8.0 | 40分jog |
走ると背中が硬いなーと感じた寝すぎかな。 |
|
11/05 火 | 12.0 | 60分jog |
肩周りが疲れた。動いてる。 |
|
11/06 水 | 21.0 | 400×6×2 |
(70-70-69-68-69-68)(69-68-69-68-70-70) |
体は動いているけど疲労がたまっている。スピード感覚が全く違う。左右のバランスもおかしい。大丈夫か自分の体? |
11/07 木 | 15.0 | 1000×1 |
3'05 |
今日は12000mビルド走の予定だったのが、まったく体が動きそうにないので急遽変更。水野先輩の1000mを一本だけ手伝わさせてもらった。そのあとは補強。 |
11/08 金 | 0.0 | rest |
れすと~ |
|
11/09 土 | 20.0 | 4区jog |
試走一回目初日。風がほとんど吹いてなかったので楽だった。宮重先輩マッサージありがとうございました!! |
|
11/10 日 | 20.0 | 3区ペース走 |
試走2日目。朝は体が重いかなと思っていたけど、ペース走を始めてみると意外とはあいることができてよかった。運転手とサポートのみなさんありがとうございました。お疲れ様でした。 |
|
11/11 月 | 0.0 | rest |
ポッキーの日 |
|
11/12 火 | 12.0 | 佐鳴湖1周 |
かなり寒いかも、佐鳴湖jogをゆっくり走った。いろいろお話が聞けるのは本当にありがたいこと。感謝です。 |
|
11/13 水 | 25.0 | 1000m×6 (i=200 ,70) (3'00~3'03) |
55-3'02-63-3'03-64-3'03-67-3'03-63-3'03-70-3'01 |
おひとり様練習。一人でこなすには難しい練習だなと思っていたので、できたことがかなりうれしい!特に最後の一本はいつもと違ってとにかく足を真下におろすようにリズムを小刻みで耐えていたら膝が上に空回りしないことで上体ものけぞらずに最後までフォームをしっかりと保ったまま走ることができた。 |
11/14 木 | 30.0 | 12000mビルド走(3'30-20-10)+1000m |
40'14"(3'23-24-23-22-18-20-20-20-19-21-22-18) |
今日もおひとり様。設定は30-20-10だったけど全く設定通りこなせなかった。ave3'21のペース走になってしまった。設定はダメだったけど、12000mを一人で3'20くらいで走り切ったのは初めてだった。プラスの1000mも3'00フラットではしれた。昨日の練習の強度も考えたら今週は一つ上の強度のポイントができたと思う。昨日も今日も人と一緒にしてできるかわからないくらいの練習だったので一人でやり切れてすごくうれしい。 |
11/15 金 | 6.0 | 30分jog |
昨日の疲労はなかなか来てるので積極的rest。重いかなー。 |
|
11/16 土 | 6.0 | 30分jog |
陸上教室。楽しかった。でも終わった後に疲れを実感するな。今日もjogにしておいた。明日がんばろ。 |
|
11/17 日 | 20.0 | エコパ5000m |
15'09"53(2'58-3'01-3'04-3'07-2'59) |
たった3秒だけですがベスト更新しました!!うれしい!ぎりぎり15分一桁に入ることができた。ここからは完全に駅伝に向けての調整になる。じっくり疲労を抜いて行かないと。 |
11/18 月 | 0.0 | rest |
課題に追われてやばい。ご利用は計画的に。 |
|
11/19 火 | 12.0 | 佐鳴湖1周 |
なんか部活にいっぱいいてうれしいなーたのしいなー。動きはいいけど良いからこそ疲れた。この一週間は落としの週っていうのを心掛けなきゃ。 |
|
11/20 水 | 20.0 | 400×5 |
72-69-70-71-71 |
寒すぎて体が動かない結構疲れた。でもそのあと補強。さむいよー |
11/21 木 | 24.0 | 6000mビルド走+1000m |
3'12-13-14-15-16-14+2'58 |
軽く3'30くらいのつもりが意外と動いたので15秒でおしてみた。すごい力を使った訳でもなくできたので疲労具合としてもいい感じ。プラス1000mを2'55で行きたかったのに2'58になったのがざんねん。 |
11/22 金 | 0.0 | rest |
レストー |
|
11/23 土 | 18.0 | 試走一日目 4区往復jog |
試走2回目。キロ表示修正。往路は早めのjogになってしまったので復路はゆっくり。風自体はあんまり吹いてないので楽に走る。駅伝まであと一週間だ。 |
|
11/24 日 | 21.0 | 試走二日目 4区ペース走 |
(3'46-46-41-42-45-38-41-21-1'25) |
うーん。あんまりペース走のタイムがきちっといかなかった。脚が重いな。昨日の速めjogの疲労が来たか。少し風があった。当日風が吹くかどうか気になるな。 |
11/25 月 | 0.0 | rest |
れすと |
|
11/26 火 | 12.0 | 佐鳴湖1周 |
いろいろ話しながら走るとすぐにおわるね。まともってなんだろうね。難しいね。でも、わりと自分がまともでないかもしれない危機感はあるよね。変人にカテゴライズされるのか?! |
|
11/27 水 | 14.0 | 60分jog |
芝生jog。早めのリズムで走ったらちょっと疲れたけどふぉーむはなかなかいい感じ。 |
|
11/28 木 | 17.0 | 1000m刺激 |
2'52 |
さむいー。気温一気に下がったな。思った以上に体が動いた。あと2日ゆっくり休む。 |
11/29 金 | 0.0 | rest |
レスト |
|
11/30 土 | 8.3 | 試走 |
東海学生駅伝前日。試走では軽くjog。調子は悪くない。しっかり走ろう。 |
|
走行距離 | 379.3 km |