さいとう  
地域 : 埼玉    年齢 : ひつじどし
一言 : 
最低あと10年は子供に負けない抜かれない。          最低あと10年は子供に負けない抜かれない。          最低あと10年は子供に負けない抜かれない。          最低あと10年は子供に負けない抜かれない。
月日 距離 内容 タイム メモ
10/01 火 0.0   【夜】近くの中華屋へ。
10/02 水 0.0   夏休みラスト
【午後】お目当てのお店が廃業してた・・・
【午後2】で、可も不可もないパスタ屋で最後のランチ。
10/03 木 12.6   【昼】穴守橋往復
12.6㌔=57分40秒
【昼】腰~脚の微疼痛に泣き泣き。
【小火】リュック背負って走るのがバホらしくなってきた。
10/04 金 0.0   【朝】気持ち切れ、特急に乗る。
【夜】ホームにごったがえす人芥にまたもや特急利用。
10/05 土 5.5   【午後】勤トレ(池~四三)
5.5㌔=30分半
ど~にもたまらず無念の途中乗車。
10/06 日 0.0   明け、「速すぎたランナー」の主人公にむかついた。
10/07 月 13.2   【朝】勤トレ(池~品)
【朝】13.2㌔=58分くらい
【朝】汗汗モードで一昨日の悪夢を払拭。
10/08 火 0.0   目標ないと疲労とフラがたまるだけ・・・
10/09 水 11.7   【朝】勤トレ(馬~品)
【朝】11.7㌔=50分ちょい
【朝】3㌔ほどアップしたが、あんまし変わらない。
10/10 木 26.7   【昼前】八国山~多摩湖(鹿島折り返し)
【昼前】26.7㌔=2時間08分半弱
【昼前】フルはまだ無理と分かっただけ。
【壺焼】5年前だったら5→8%より42分→40分に憤りを感じたが・・・
10/11 金 0.0   明けのち小守。腰の詰りがなかなか解消しない・・・
10/12 土 16.8   【午後】図書館往復→荒幡~椿峰
16.8㌔=94分くらい
【午後】非常識な暑さに疲弊。
10/13 日 0.0   走る気にならず、洋風お好み甘華麗、夜の映画は秋刀魚の味。
10/14 月 14.2   【朝】勤トレ(池~品)
【朝】14.2㌔=66分半
【朝】型落ち虎走を3足ゲト。
10/15 火 17.0   【午後】勤トレ(五~羽)
【午後】17㌔=ゆっくり
【午後】途中から異様な倦怠感を感じてPダウン、、、
10/16 水 0.0   明け、すさまじい台風でも現場はヌクヌク。
10/17 木 13.0   【昼前】荒幡~椿峰
【昼前】13㌔弱=ゆっくり
【昼前】高島平は回避、大田原もかも。
10/18 金 21.8   【午後】多摩湖~幼稚園
【午後】21.8㌔=ゆっくり⇒プチ汗で1時間52分
【午後】前半は倦怠感、後半は時間との戦い。
【壺焼】発表しても4%しか発生しなけりゃ軽視されるよな。
10/19 土 0.0   娘の運動会、屋内とはいえみんな裸足でよう走る。
10/20 日 16.6   【昼前】荒幡~椿峰(緑道だぶる)
【昼前】16.6㌔=79分弱
【昼前】土砂降りにつき老虎で。
10/21 月 0.0  
10/22 火 19.8   【午後】多摩湖~幼稚園
【午後】19.8㌔=1時間24分半
【午後】微疼痛がなければ折り返せいそなくらい軽かった。
10/23 水 11.7   【朝】勤トレ(馬~品)
【朝】11.7㌔=58分超
【朝】さすがに動かん・・・
10/24 木 11.7   【朝】勤トレ(馬~品)
【朝】11.7㌔=49分半
【朝】久しぶりに50分切った。
10/25 金 15.9   【午後】勤トレ(大~羽)
【午後】15.9㌔=72分ちょい
【午後】雨のため再度老虎で。
10/26 土 0.0   明け、小守でメンテ。
10/27 日 0.0   公休、正次後なのに腰が痛い。
【壺焼】再々々来年くらいには出れるかな。
10/28 月 0.0   ホカロンとセルフまっさで回復に努める。
10/29 火 15.8   【夜】勤トレ(羽~大)
15.8㌔=71分半
起きぬけは危険だったので帰宅ラン。
10/30 水 15.8   【午後】勤トレ(大~羽)
15.8㌔=67分45秒
汗汗で70分切り達成。
10/31 木 0.0  
走行距離 259.8  km