2014/11
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
11/01 土 | 3.0 | 600 |
57(400のタイム) |
筋肉痛に耐えきれなかったのと若干たれた。太ももの付け根がダブルパンチ。 |
11/02 日 | 0.0 | 試走 |
今日と明日はゆっくり休める |
|
11/03 月 | 0.0 | おやすみ |
完休は嬉しいな。ゴミを出し損ねなければ。明日から2日置きにあげ!日体に向けて!エコパの時も直前まで調子悪かったから何が起きても驚かない。宗田さんと喜べるように |
|
11/04 火 | 4.0 | 1000×2 |
2′58,2′59 |
3本の予定だったがあまりにも腹が痛くて中断。残りの1本と流しは集合の後にやろうかな。 1人でやった1000は足の接地と蹴り出しの感覚が最悪。接地の瞬間にぐらつく感じ。そこから蹴り出しへの動きがスムーズにいかない。そのせいで腰も落ちて、最近意識していたフォームと1番かけ離れたものだった。でもその割にタイムが出ているので地力がついたのかと少し自信になった。 |
11/05 水 | 7.0 | 1000,200,600 300 |
2′54,27,90 42 |
1000は昨日に比べてフォームもいい感じ。タイムも意外と出てびっくり。途中の失速がもったいない。200はスパイク流しの代わり。600はスピードを出すのに少し躊躇があった。もう試合週なので87くらいは欲しかった。1人で走ったのもあるかも。中間の向かい風がかなり堪えた。全体的にはまずまず。スパイク履いてのスピードがイマイチ出ていない。 追加で300。腰が落ちてる気がした。あとは疲労かな。ストレッチとダウンをしっかりめに。 うわーゆっくり帰っても良かったなこりゃ。 |
11/06 木 | 2.0 | 動きづくり |
ゆるゆる。股関節、左腸腰筋意識 |
|
11/07 金 | 5.0 | 300 |
40 |
刺激。2レーンでこれなのでいい感じ。動きの悪さもなかったし。明日もしっかり合わせて備える。 |
11/08 土 | 2.0 | 動きづくり |
||
11/09 日 | 5.0 | 800 |
2′02″51(28.30.31.31) |
日体大記録会。秋季と違って今回は本当に調子が良かった。きっちり合わせたし、体調も良かった。そんな中でこのタイムなのでとても悔しいし不甲斐ない。上半期の調子の上がり方と全く同じ。全然進歩してない。スタートで周りが速く感じてかなりちきった走りをしてしまった。1000をやったからか後半は苦しく無かったが、一人でやったからかスピード感覚が無かったのかも。 人と練習するのって大事。でも良かったのは最初少し前と離れていたが落ち着いて前と詰めれたこと。でもタイムがいまいちなので一概に良かったとは言えない。スパートかけるタイミングが遅すぎた。いつぞやの500とか600みたいな感じ。本当にラストだけ。せめて200を30では走りたい。中間疾走がやっぱり課題。どうにかして西武月例にでようと思う。当日エントリーみたいのできるやろ。本当に悔しい。 |
11/10 月 | 0.0 | お休み |
まさかの当日エントリーない模様 |
|
11/11 火 | 7.0 | ジョグ |
||
11/12 水 | 1.0 | 筋トレ |
||
11/13 木 | 3.0 | ジョグ |
||
11/14 金 | 3.0 | 200×2 |
25,25 |
調子いい。新しいフォームはいい感じ |
11/15 土 | 0.0 | 軽い運動 |
動きが悪くやる気も伴わない。ここからどうやってモチベーションを上げるのか |
|
11/16 日 | 0.0 | |||
11/17 月 | 0.0 | |||
11/18 火 | 8.0 | jog? |
||
11/19 水 | 4.0 | jog.補強 |
継続けいぞくぅ |
|
11/20 木 | 0.0 | 補強 |
雨 |
|
11/21 金 | 0.0 | |||
11/22 土 | 2.0 | 補強 |
||
11/23 日 | 12.0 | 10000PR |
4′05で |
中部の高校の合同練に参加させてもらった。ペース的には楽だが、フォームの意識はもう少しできたかも。ドリルで言われた事を意識しきれなかった。でも引き上げた足を楽に前にだすのは実感できた。少し長めの距離やゆっくりめのスピードの時に意識していきたい。 木村さんにアドバイスをもらう。浮指になっているらしい。腸腰筋をしぼる。これは筋トレの時とかにも意識するといいらしい。腹筋の時とかも足の閉じ方を意識。 |
11/24 月 | 0.0 | おやすみ |
適度な筋肉痛。気分がいいね。820~840かなー |
|
11/25 火 | 0.0 | 補強 |
しっかり覚える。正しく行う。 |
|
11/26 水 | 6.0 | 学内、補強 |
だんだん覚えてきた。あとは正しくやること |
|
11/27 木 | 4.0 | jog、補強 |
補強もどこを意識するか、どこを鍛えているのか、分からなかったら短距離の人とかにも積極的に。太田さんとかはなんなかんだやってくれるし。笑 |
|
11/28 金 | 2.0 | jog,補強 |
||
11/29 土 | 0.0 | |||
11/30 日 | 8.0 | jog |
金子の付き添い。動きが悪い。意識するところが多くて全部半端。 |
|
走行距離 | 88.0 km |