よーじ  
		
	
	
		 地域 : 埼玉   
		 年齢 : 皇太子様と御同期です
一言 :
	一言 :
		   汝自身の金メダルを奪れ!          汝自身の金メダルを奪れ!          汝自身の金メダルを奪れ!          汝自身の金メダルを奪れ!
		 
		2009/04
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 4/01 水 | 5.0 | 通勤jogだけ | 
		雨・・・ | 
		通勤にも履いてるターサーが破けてきたので予算7千円で新品を探すも不調。アメ横遠征しかないか。 | 
		
	
| 4/02 木 | 13.0 | 別所沼周回×10 | 
		ラス1 4分/km | 
		花見客が邪魔。こっちは練習してんだよぉ! | 
		
	
| 4/03 金 | 10.0 | 近所jog | 
		ちんたら | 
		子供のピアノ発表会で仕事休んだ。帰路、実家によってたらふく食わされた。そのまま走ったが練習にならず。 | 
		
	
| 4/04 土 | 0.0 | やばい!風邪か | 
		ひたすら寝るのみ | 
		夜、のどの痛みで寝られず1日休養。きのう走ったのがまずかったか。 | 
		
	
| 4/05 日 | 0.0 | 幸手さくらマラソン | 
		わたしでなく子供 | 
		長女2K出走。昨年並みのタイムに本人以上に落胆。2月から毎朝走っていたのにこの結果とは・・・。 | 
		
	
| 4/06 月 | 14.0 | 別所沼周回×11 | 
		 9.4Km 47分00秒(5′00/Kmペース)  | 
		|
| 4/07 火 | 0.0 | 人生初の入院 | 
		病院で暴れる | 
		仕事中腹が猛烈に痛く病院へ。今まで経験したことのない痛みに悶絶。こうなると人間の理性も尊厳も関係なくベットの柵を叩きまくり錯乱!検査結果尿道結石で担当医が不在で板橋の病院へ救急車で搬送、初の病院泊となった。1日も早い脱出を企てる。明日は子供の入学式なのに・・・ | 
		
	
| 4/08 水 | 0.0 | 人生初の入院A | 
		一泊で済んだ | 
		点滴で一晩中オシッコへ。レントゲンで石が消えていた。気付かなかったが出てしまったらしい。晴れて病院脱出。もうこんな所には二度と御免。 | 
		
	
| 4/09 木 | 0.0 | 薬が強い | 
		2週間分の薬で後は経過観察。治療費4万4千円。痛い出費。 | 
		
	|
| 4/10 金 | 11.0 | 別所沼周回×6 | 
		  5.6Km 5′00/Kmペース  | 
		夜はオシッコばかりして眠れない。腹の痛みはあるが水を大量に飲んで動いた方がいいらしい。思い切って走ったが支障なく安心。 | 
		
	
| 4/11 土 | 10.0 | 別所沼周回×10   | 
		 9.4Km 47分00秒(5′00/Kmペース)  | 
		夜中腹痛と頻尿に苦しむ。重いけど走れてしまうけど違和感 | 
		
	
| 4/12 日 | 22.0 | キャバレーコース | 
		 21.732Km 2時間かけた | 
		薬のせいか後半しんどかった。体に力が入らん。 | 
		
	
| 4/13 月 | 0.0 | 治療 | 
		22年ぶりの治療師 | 
		本当に尿管結石の痛みなのか疑問で、懐かしの治療師の元へ。指摘されたのは骨盤が大きく左にずれている事、過労気味なこと。根本の原因はこれか。残った痛みは筋肉的なものなのだった。今週は休もう。 | 
		
	
| 4/14 火 | 0.0 | 治療経過 | 
		好調 | 
		好転反応か、少しだるいが何日か振りでよく眠れ、爽やかな気持ちだ。治療師の腕前に感謝。 | 
		
	
| 4/15 水 | 0.0 | 治療A | 
		いいぞ | 
		間隔が無いとは思いながら再び治療室へ。早く治したいのだ。体が真っ直ぐになっていれば痛くない。バランスを含め体のケアの大事さを思い知る。まずは体調の悪い時は走らないことだ。当たり前のことからまずリスタート。 | 
		
	
| 4/16 木 | 0.0 | 治療経過A | 
		これまたいいぞ | 
		再び熟睡。信頼できる治療師に深く感謝。今後もメンテのつもりで通ってみよう。大変気分が良いので明日雨じゃなかったら少し走りたい。 | 
		
	
| 4/17 金 | 0.0 | 歩き | 
		よう歩いた | 
		雨がパラパラデ歩きのみ。元気になってきた。 | 
		
	
| 4/18 土 | 20.0 | 2時間走 | 
		キロ6分目標だった | 
		あと30分が長かった。時間走向きではない私の性格。 | 
		
	
| 4/19 日 | 20.0 | キャバレーコース | 
		 19.921Km 1時間37分22秒 4分51秒/Kmペース | 
		体をだましだまし走ってきたが、ほぼ平常。健康の有り難味をかみしめた。 | 
		
	
| 4/20 月 | 0.0 | 歩き | 
		念のためダメ押しで最後の治療へ。 | 
		
	|
| 4/21 火 | 10.0 | 別所沼周回×10   | 
		9.4Km 47分00秒(5′00/Kmペース)  | 
		足痛かったけど走ってしまった。 | 
		
	
| 4/22 水 | 11.0 | 別所沼周回×10 | 
		計らず | 
		人が少なく走りやすいが寂しい。 | 
		
	
| 4/23 木 | 0.0 | 再検診 | 
		板橋の病院 | 
		石は無くなっていた。左の腎臓がやや腫れぼったいそうだ。あとは自然治癒。ひとまず安心した。 | 
		
	
| 4/24 金 | 0.0 | 買い物 | 
		北海道物産展 | 
		ろくでもない理由で休み。 | 
		
	
| 4/25 土 | 6.0 | ジョッグ | 
		実家 | 
		老親の様子見。元気で安心だ。 | 
		
	
| 4/26 日 | 22.0 | キャバレーコース | 
		19.921Km 1時間40分22秒 5分00秒/Kmペース | 
		食いすぎでお腹チャポンチョポンのまま走行。おさまったのはもう最後の方だった。 | 
		
	
| 4/27 月 | 13.0 | 別所沼周回×10   | 
		9.4Km 47分00秒(5′00/Kmペース)  | 
		半袖では寒かった。オシッコ数回。 | 
		
	
| 4/28 火 | 0.0 | 呑み会 | 
		個人的送別会 | 
		会社の人間と呑んでも面白くないことを再認識。 | 
		
	
| 4/29 水 | 24.0 | キャバレーコース | 
		2時間3分 5分ちょっと秒/Kmペース | 
		呑み明けの割りに走れた。天気が良くて気持ち良い。 | 
		
	
| 4/30 木 | 13.0 | 別所沼周回×10   | 
		 9.4Km (5′00ぐらい/Kmペース)  | 
		走っているお兄さんの真後ろから挑発。非紳士的行為だ。自分がくたびれてしまい反省。 | 
		
	
| 走行距離 | 224.0 km | |||