よーじ  
		
	
	
		 地域 : 埼玉   
		 年齢 : 皇太子様と御同期です
一言 :
	一言 :
		   汝自身の金メダルを奪れ!          汝自身の金メダルを奪れ!          汝自身の金メダルを奪れ!          汝自身の金メダルを奪れ!
		 
		2003/09
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 9/01 月 | 10.0 | 土手ラン 15本コース | 
		きのう知事選があった。最近の選挙で自分の投じた方が当選した試しがない。呪われた1票・・・ | 
		
	|
| 9/02 火 | 5.0 | 通勤ジョック | 
		学校の新学期で電車が混んできた。高校生がやかましい。 貴重な読書タイムを邪魔すんな!と言いたいが人数で負けるのでやめた。  | 
		
	|
| 9/03 水 | 8.0 | 土手ラン 11本コース 雷雨で途中で止める  | 
		18:30〜 | 
		すさまじい雷雨だった。もう大丈夫と思って始めたら、第二波攻撃が。 10秒位で全身ずぶ濡れとなった。メンバーの皆さんは同じ時間、平気だったろうか?  | 
		
	
| 9/04 木 | 5.0 | 通勤ラン往復 | 
		かるーく | 
		哀悼チャールズ・ブロンソン。マンダムのCMをよく真似したっけ。「大脱走」を見たくなった。 | 
		
	
| 9/05 金 | 11.0 | 土手ラン 15本コース | 
		18:45〜 | 
		たまっていた世界陸上のビデオを見た。好きな800m、予選7組見るのはしんどかった。 | 
		
	
| 9/06 土 | 0.0 | 休み | 
		バスケット・田臥のプレーを見た。まるで忍者のような俊敏な動きに驚き。充分NBAでもできるだろう。 | 
		
	|
| 9/07 日 | 15.0 | 90分走 | 
		早朝 | 
		近所のドラッグストアが閉店する。 セールでテーピングを半値で購入。会社のそばの流れ寿司とか「閉店ラッシュ」ばかりだ。  | 
		
	
| 9/08 月 | 12.0 | 土手ラン 15本コース | 
		すっかり習慣になってしまった荒川土手ラン。東京外環の真横を走ることになるが、視線が合ってしまうドライバーの皆様の「メガテン」表情を楽しませてもらってます。 | 
		
	|
| 9/09 火 | 11.0 | ゆっくりジョック 別所沼 | 
		土手ランの翌日は疲労困憊だ。仕事中うとうととしてしまった。完全に夢をみてしまったので「うとうと」程度ではなかった。 | 
		
	|
| 9/10 水 | 11.0 | 土手ラン 15本コース | 
		ひからびた | 
		暑くてクラクラした。秋のシーズン泣かない為になんとか最後まで走った。つくづく一人練習は寂しいナー、と思った。 | 
		
	
| 9/11 木 | 3.0 | 通勤ラン・帰り歩き | 
		井上康生選手金メダルおめでとう。他の決勝は技らしい技もなく白けた。一本で勝負がつくまで延長戦をしてでも勝負をつけるべきでは。 「効果」とか「有効」もいらん!一本のみじゃ!  | 
		
	|
| 9/12 金 | 11.0 | 土手ラン 15本コース | 
		一度に11月の2レースの振り込みをした。 我が手を放れて行くお札を見送った。締め切りまだ先の話なので誤って2重払いしてしまうアホな真似だけは避けたい。  | 
		
	|
| 9/13 土 | 3.0 | 通勤ラン・帰り歩き | 
		別部署の応援で1日中機械のパーツをシンナーで洗浄。頭も体もヘロヘロで走るどころではなかった。 赤ん坊が夏風邪ひいた。医師のよると赤ん坊なら元気であれば1日水分取らなくても大丈夫らしい。疑わしいが?  | 
		
	|
| 9/14 日 | 0.0 | 子守 | 
		||
| 9/15 月 | 19.0 | ロングジョック | 
		早朝 | 
		非常用に小銭を持って走ることがあるが、どこにしまうかいつも迷う。シューズの紐の間が無難だが、過去通算数百円バラまいてしまった。なにか良い手は? | 
		
	
| 9/16 火 | 3.0 | 通勤ジョック | 
		お疲れ気味。軽く。 | 
		
	|
| 9/17 水 | 3.0 | 通勤ジョック | 
		きょうも軽めにした。 | 
		
	|
| 9/18 木 | 11.0 | 土手ラン 15本コース | 
		きょうは涼しいと判断し、水も飲まずに走り始めたらとんでもなかった。暑いのは苦手だが暑い日も明日が最後らしい、と思うと去りゆく今年の夏がなんとも寂しい。 特に刺激的なサマーじゃなかったなぁ。  | 
		
	|
| 9/19 金 | 5.0 | 通勤ジョック | 
		「はじめの一歩」66巻を読みふける。単身赴任で弱気のなってた自分に勇気をくれたマンガ。スポーツはやはり最後はガッツが全てかもしれない。 | 
		
	|
| 9/20 土 | 10.0 | ロングジョック・ヒルトレ | 
		早朝 | 
		起きて顔洗ったらすごい雨が・・。せっかく起きたのだからと外に飛び出したものの、気が散って練習にならず。ならば寝てろ〜! | 
		
	
| 9/21 日 | 0.0 | 実家へ遊びに行く | 
		自室で昼寝していると人の気配が・・・。誰かが脚をさすってくれている。はっきりと指の感触がある。とても気持ちがいい。恐怖感はなく安心感に包まれる。このままがいいので、寝たふりをしている。目が覚めた。誰もいない。でも体はすっきりしている。10年ほど前にもまったく同じ事があった。お彼岸だしきっと御先祖様だと思う。ありがとうございます。 | 
		
	|
| 9/22 月 | 11.0 | 土手ラン 15本コース | 
		17:00 | 
		寒い。こんな時どんな格好をして走っていたのか。急にこうなると忘れてしまう。しょうがない真夏のスタイルで走ったが、両手に軍手をはめていたのはこっぱずかしかった。 | 
		
	
| 9/23 火 | 0.0 | 娘の幼稚園運動会 | 
		未就学児徒競走の部に、ようやく歩き始めた長男をかついで走る。いつかはこいつに逆にかつがれて生活するようになるのだろう。 | 
		
	|
| 9/24 水 | 4.0 | 雨 駅前ビル1F〜6F×5 | 
		おびただしい汗かいた | 
		駅伝の案内がきた。 毎度ながらレースの案内が来ると押し寄せるこの緊張感・・・あぁたまらない!さあ、もう寝ようっと。  | 
		
	
| 9/25 木 | 4.0 | 雨 駅前ビル1F〜6F×5 | 
		昨日と全く同じ | 
		電車の中で隣で立っていたお兄さんが、ランナーズを読んでいた。素晴らしいことだ。いつの日か、車内の人全てがランナーズを呼んでいる日がくればいい。と、まるでランナーズの回し者のような事を考えてしまった。 | 
		
	
| 9/26 金 | 0.0 | 休み | 
		会社の展示会で、東京ビックサイトへ。2時間会場を歩き回り脚がパンパンに。トドメは東京駅京葉線の乗り換えでまた脚パンパンに。パンが食べたくなった。 | 
		
	|
| 9/27 土 | 11.0 | 土手ラン 15本コース | 
		練習後、銭湯へ。さらに飲み会のため池袋へ移動。疲労とのぼせであまり飲めず。 | 
		
	|
| 9/28 日 | 0.0 | 子守 | 
		一日土方やっていた。手当が少しでもほしい。 | 
		
	|
| 9/29 月 | 0.0 | 臨時休走 | 
		||
| 9/30 火 | 11.0 | 土手ラン 15本コース | 
		日没が早くなった。 誰もいない暗い中を走るのはいやだ。こんな事を考える時ほど調子がおちていることが多い。  | 
		
	|
| 走行距離 | 197.0 km | |||