黒森セージ  
		
	
	
		 地域 : 千葉   
		 年齢 : 40代
一言 :
	一言 :
		   さらに、まぁ、のんびりと。          さらに、まぁ、のんびりと。          さらに、まぁ、のんびりと。          さらに、まぁ、のんびりと。
		 
		2005/07
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 7/01 金 | 0.0 | 昼/walking/2Km | 
		-/-/-/- | 
		金刀比羅 | 
		
	
| 7/02 土 | 5.0 | 昼/jog/5Km | 
		-/-/-/- | 
		金刀比羅 | 
		
	
| 7/03 日 | 43.0 | 昼/trail/43Km | 
		7:14:41/185/155/5839 | 
		北丹沢山岳耐久レース 右背筋痛、林道を5Km歩きがあってだから、まぁ良しとする。 犬越路トンネルからの林道で十分休憩したから 神ノ川園地ー姫次の登り、姫次ーゴールの下りをしっかり行けた。 登りでは抜かれず、下りでは一人だけ先行を許す。 抜きまくりでいい感じ、特に下り。 林道で抜かれた50人+20人の計約70人を抜きまくる。 ロードでの走りが課題。あまりにも遅過ぎだ。 LeonaDivide_03_121/SUPERfeet_03_470_164_634  | 
		
	
| 7/04 月 | 0.0 | -/-/- | 
		-/-/-/- | 
		- | 
		
	
| 7/05 火 | 3.0 | 昼/relax_jog/3Km  | 
		-/-/-/- | 
		金刀比羅 | 
		
	
| 7/06 水 | 4.0 | 昼/middle/4Km | 
		-/-/-/- | 
		金刀比羅 | 
		
	
| 7/07 木 | 11.0 | 昼/pace/4Km 夜/circuit/7Km  | 
		-/-/-/- 0:57:45.5/163/144/661  | 
		金刀比羅 押沼階段 SUPERfeet_03_477_164_641  | 
		
	
| 7/08 金 | 3.0 | 昼/relax_jog/3Km  | 
		-/-/-/- | 
		金刀比羅 | 
		
	
| 7/09 土 | 30.0 | 昼/trail/30Km | 
		3:59:43/164/143/2717 | 
		真壁足尾 Velocity_01_36/SUPERfeet_03_477_194_671 気温が低くトレーニング日和。雨はギリギリ降らなかった。林道登り、舗装路登り下り、登山道登り下りが程よくミックスされたMTB乗りの頃良く通ったコース。最初の林道の登りでは心拍150を維持出来たが一度登山道を下って2回目の登りは140程。2回目の登りの前はロスト(良いトレーニングになった)あり。良く通ったコースだからランと自転車の比較が良く出来た。やはりシングルトラックの下りは自転車の方が面白い。自転車の方がスピードがありスリリングだ。スムーズさ、操作感もあるそしてダイナミック。が、自転車には戻らないだろう。ランのほうがダイレクト感が強いから、下りにしろ登りにしろ。これに尽きる。加波山をコースにいれると5-6時間コースになり計1,500m程の登りになる。難台山コースを入れれば丸一日楽しめる。  | 
		
	
| 7/10 日 | 14.0 | 昼/trail/14Km | 
		1:24:08/161/144/960 35:26.3/157/146/- 4:16.8/150/126/- 26:56.9/161/146/- 17:28.8/151/141/-  | 
		花嫁街道 Highline_01_37/SUPERfeet_03_477_208_685  | 
		
	
| 7/11 月 | 0.0 | 昼/walking/3Km | 
		-/-/-/- | 
		金刀比羅 | 
		
	
| 7/12 火 | 3.0 | 昼/jog/3Km | 
		-/-/-/- | 
		金刀比羅 | 
		
	
| 7/13 水 | 0.0 | |||
| 7/14 木 | 13.0 | 昼/pace/3Km 夜/circuit/10Km  | 
		-/-/-/- 0:49:57.5/171/148/594  | 
		金刀比羅 千原立体 SUPERfeet_03_487_208_695  | 
		
	
| 7/15 金 | 12.0 | 昼/jog/4Km 夜/jog/8Km  | 
		-/-/-/- -/-/-/-  | 
		金刀比羅 大網外房  | 
		
	
| 7/16 土 | 30.0 | 昼/trail/30Km | 
		7:02:56/163/142/4742 | 
		富士須山 SUPERfeet_03_487_238_725 富士山、良いですねぇ、通いそうです。須山口は大きな収穫。愛鷹山の危険地帯をクリア出来るようになれば、駿河湾>駿河寮>学坂>愛鷹山>富士山と0mからチャレンジが現実味に。そのまま日本海までなんてことにも。後から延々と太陽にさらされ、肩の後とふくらはぎの後の皮膚が突っ張る突っ張る。短パンにしなくて良かった。  | 
		
	
| 7/17 日 | 6.0 | 朝/jog/6Km | 
		-/-/-/- | 
		大網外房 | 
		
	
| 7/18 月 | 6.0 | 昼/circuit/6Km | 
		-/-/-/- | 
		千原立体 SUPERfeet_03_493_238_731  | 
		
	
| 7/19 火 | 0.0 | 昼/walking/1Km | 
		-/-/-/- | 
		平山四谷 | 
		
	
| 7/20 水 | 3.0 | 昼/pace/3Km | 
		-/-/-/- | 
		平山四谷 | 
		
	
| 7/21 木 | 0.0 | 昼/walking/2Km | 
		-/-/-/- | 
		金刀比羅 | 
		
	
| 7/22 金 | 19.0 | 昼/trail/19Km | 
		4:04:03/230/151/- | 
		富士登山 SUPERfeet_03_493_257_750  | 
		
	
| 7/23 土 | 32.0 | 昼/trail/32Km | 
		8:49:21/146/124/- | 
		沼津長岡 Velocity_01_58  | 
		
	
| 7/24 日 | 16.0 | 朝/LSD/16Km | 
		2:20:31/142/122/- | 
		芦ノ湖西 SUPERfeet_03_509_257_766  | 
		
	
| 7/25 月 | 3.0 | 昼/jog/3Km | 
		-/-/-/- | 
		金刀比羅 | 
		
	
| 7/26 火 | 3.0 | 昼/middle/3Km | 
		-/-/-/- | 
		金刀比羅 | 
		
	
| 7/27 水 | 2.0 | 昼/jog/2Km | 
		-/-/-/- | 
		四谷佐和 | 
		
	
| 7/28 木 | 4.0 | 昼/middle/4Km | 
		-/-/-/- | 
		金刀比羅 | 
		
	
| 7/29 金 | 3.0 | 昼/jog/3Km | 
		-/-/-/- | 
		金刀比羅 | 
		
	
| 7/30 土 | 40.0 | 昼/trail/40Km | 
		11:25:35/160/136/7144 | 
		村山須山 Velocity_01_98/SUPERfeet_03_509_297_806  | 
		
	
| 7/31 日 | 10.0 | 朝/trail/7Km | 
		2:00:00/-/-/- | 
		足和田山 Velocity_01_105/SUPERfeet_03_512_304_816  | 
		
	
| 走行距離 | 318.0 km | |||