2025/02
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
2/01 土 | 8.6 | 50分jog |
Ave.5:47/km |
21:00 135bpm 雨の中、ゆったりjog。 リラックスして走れた。 風邪引かないようにしなちといけないな。 来週30kいけるのかなー |
2/02 日 | 11.0 | 11km jog 流し 80m×1 |
Ave.5:07/km |
21:30 147bpm 買いました、Evo SL。 推進力がやばすぎる。カーボン入ってなくてこれはやばい。 ペースも自動的に上がっていく感じ。かなり楽。 信号何回か引っかかったとはいえ。心拍もましなほう。 ただいつものふくらはぎは痛いから走り方ほんと考えないとな。 さて次の土曜30k走れるのでしょうか。 |
2/03 月 | 0.0 | Rest 今日は休み。 夜ご飯焼きそばを作る。意外と上手にできた。 |
||
2/04 火 | 6.0 | 6km jog |
Ave.5:16/km |
22:40 148bpm 抑えて走るつもりが自然とスピード上がる。楽しい。 無茶苦茶寒くて体が動かないのは嫌だなぁ。 明日はもっと寒いらしい。 とりあえず駿府城で閾値走的なことをやりたい、 |
2/05 水 | 11.0 | 7km閾値走イメージ |
Ave.4:21/km |
18:50 173bpm 2kmアップjog(Ave.5:12/km) 7km閾値走 設定4:30 @4:21 A4:22 B4:22 C4:21 D4:17 E4:17 F4:22 2kmダウンjog(Ave.5:44/km) 仕事早帰りなので早い時間から練習ができたものの極寒。 こんなの静岡じゃない。 閾値走イメージで4:30で行く予定がもはやペース走。 心拍も上がりすぎ。 とはいえ想定よりはかなり走れた。 ふくらはぎの痛みさえ出なければ完璧なのに、ら 明日Restいれて、金曜軽め、土曜30kやります。 |
2/06 木 | 0.0 | Rest |
||
2/07 金 | 5.3 | 30分jog |
Ave.5:42/km |
22:00 135bpm まだ水曜の7kmダメージが残ってるので軽め。 眠いし疲労溜まってる感あり。 明日は30kいけるでしょうか。 静岡なのに雪が舞ってた。 |
2/08 土 | 32.0 | 30km走 |
Ave.5:00/km |
8:00 168bpm アップ 2km jog(Ave.5:32/km) 30km走 設定:Ave.4:58/km 結果:Ave.5:00/km 寒さはどうにかなったけど風にやられた。 時間が経つにつれてどんどん強くなってたまらなかった。 最後の2.5kmは足止まるかと思った。 まだ風対応できない、弱い。 逆に追い風恩恵はあるけどその他はいいペースで走れた。 さすがに静岡マラソンはここまでじゃないだろうということで良い練習になりました。 明日なんとかリカバリーjogできるならして、月曜治療。 いつもの左ふくらはぎが不安。あと右薬指血豆。対策必要かなぁ。 |
2/09 日 | 0.0 | 休み。 左ふくらはぎ死亡。 あとは強風と戦ったので前もも。 仕方なし。 |
||
2/10 月 | 1.1 | 22:45 奥村先生で針治療。 少しだるさと張りがあり、走り始めたけどもう一日中休む 動き作りらしいことと、軽くスピード出す動きしてみたけど接地時間短いとやはり痛まない。 |
||
2/11 火 | 9.0 | 9km jog |
Ave.5:17/km |
21:20 142bpm 今日から再開。 まだ疲労が残ってる感じはあるけどだいぶマシになった。 右太もも裏・左ふくらはぎ外要注意。 信号止まりが何回かあったけど良いテンポで走れた。 心拍数も上がらずGood! 疲労具合見ながらだけどいけるなら週末5km×4します。 |
2/12 水 | 4.6 | jog(27分) |
Ave.5:53/km |
22:25 144bpm 雨の中。 少しでも濡れないところをと思い、駅を走るもだめ。 右太もも痛みあり。 いいことなしだ。 |
2/13 木 | 0.0 | 会社飲み会 抜くところは抜いてメリハリつける。 |
||
2/14 金 | 7.0 | 7kmjog |
Ave.5:24/km |
22:30 137bpm 気持ち良いペースで走れたけど右太もも違和感。 雨の日走らなきゃ良かったなぁ。 |
2/15 土 | 0.0 | 右太もも違和感あるので休む。 |
||
2/16 日 | 20.7 | 下記記載 |
8:30 駿府城にて5000m×4(r=500mjog)予定だったものの、足痛みあるため3本に変更。 アップ 1.7km jog 5000m×3 設定 4:40-45/km(r=500m jog 6:00/km目安)@4:43/km r=6:00.kmA4:43/km r=6:19/kmB4:42/km ダウン 3km jog 170bpmまでいかないように意識しながら走ったが、やっぱり上がってしまう。 restも500mjogではなかなか落ちきらず150bpm台。 足の負荷的にも無理せず終了。 弱いなぁ。来週再来週と攻めて本番まで繋ぎたい。 |
|
2/17 月 | 5.5 | 30分jog |
Ave.5:29/km |
22:55 141bpm 横浜出張から帰ってjog。 身体だるおもだったけど、強行。 まだまだ夜は寒い。 右太もも継続で違和感あり、気をつける。 |
2/18 火 | 0.0 | Rest |
||
2/19 水 | 9.4 | 50分jog |
Ave.5:17/km |
22:10 146bpm 足違和感なく気持ちよく。 60分行こうかと思ったけど気持ち良いところでやめ。 明日は 東京出張ついでに2回目の皇居ラン。 エッジパリ借りられるなら借りて、いけるところまでペース上げたい。 |
2/20 木 | 12.5 | 10kmハイペース走(5kmMペース→アップ) |
Ave.4:36/km |
19:15 174bpm どうしても皇居はペースが上がってしまう。 最初の5kmはアップで体動かすイメージのつもりが、最初の1kmからMペース。落とすわけにもいかずそのまま巡航。 綺麗にビルドアップしていき、ラスト2kmは4:02、3:59まで上がった。久しぶりにスピード出したけど何とかいけたのは収穫。(心拍数上がりすぎなのは否めない。!スピードへの余裕度を持っていきたい。 ケアしっかりして、週末15kmMペースで頑張る。 |
2/21 金 | 0.0 | Rest 昨日やりすぎくらい走ったから休息。 |
||
2/22 土 | 5.1 | 30分jog |
Ave.5:52/km |
21:55 131bpm リカバリーjog 久しぶりにこのペースで走ったけど、気持ち良い。 昨日までは疲労感少し残ってるくらいだったけど日が経つにつれて身体中バキバキ。これが歳を重ねるということか。 |
2/23 日 | 9.1 | 50分jog |
Ave.5:30/km |
21:45 140bpm 引き続きリカバリーのイメージで。 3-40分でやめようと思ってたけど走り始めると思いのほか動いた。 心拍も上がりすぎずリフレッシュできた。 明日は15kmMペース走。 |
2/24 月 | 15.3 | 15kmペース走 |
08:10 15km走 Mペース 結果(Ave.4:56/km) 161bpm 2回腹痛でトイレ休憩入れたけどほぼMペースで走れた。 上タイムはGPS少しおかしくなってる。 トイレ含んでAve.5:00ちょい。 トイレ含まずAve4:50-55ではいけてる気がする。 あと少し頑張るぞ。 |
|
2/25 火 | 0.0 | 家族嘔吐下痢全滅。 夜は自分寒気で死にかけ。なんとか耐えた。ご飯食べられず。 |
||
2/26 水 | 0.0 | なんとか耐えた。 |
||
2/27 木 | 7.3 | 40分jog |
Ave.5:29/km |
18:45 147bpm 取引先の人とjog。 岐阜清流ハーフマラソン参加を正式に決定。 エッジパリスデビュー戦だな。 なんか膝が痛い。 試合前足痛いあるある。 これメンタルからくるやつやろ。 |
2/28 金 | 0.0 | 謎の膝痛のため休む。 着替えたけど、少し歩いて終了。 |
||
走行距離 | 180.5 km |