ぺー  
地域 : 島根    年齢 : 39歳
一言 : 
12/7 松江城マラソン          12/7 松江城マラソン          12/7 松江城マラソン          12/7 松江城マラソン          12/7 松江城マラソン          12/7 松江城マラソン          12/7 松江城マラソン          12/7 松江城マラソン
月日 距離 内容 タイム メモ
11/01 土 4.0   小倉
21分52秒(5'28/km)
九州方面へ。和布刈公園ってとこに車置いて、関門トンネル歩いたり。ホテルは小倉にとってたので、夜に小倉周りをゆっくり4kmくらいジョグ。前にこの辺、北九州マラソンで走ったっけな。
11/02 日 42.2   下関海峡マラソン
2時間48分25秒(3'59/km)
強風。8km手前折り返すまでは3'40ペースで楽に走ってたが、折り返し後の向かい風っぷりにもうペースが保てず。ハーフ辺りからアップダウンの連続になるし、もう快走できる要素が無かった。まあ今回のは40km走という練習が出来たと割り切って来月の松江で挽回したい。
11/03 月 8.0   匹小校庭
39分07秒(4'53/km)
祝日だったのでそのまま小倉に泊まって、響灘緑地(ひびきなだりょくち)ってとこで遊んできた。子供遊ばすにはいい場所だ。しかし、早い事ペースが落ちたからか不思議と筋肉痛とかが無い。匹見に帰ってからも普通にジョグへ。一応足に優しいグラウンドでジョグ。
11/04 火 12.0   小原⇔江田
1時間02分07秒(5'10/km)
マラソンで腰痛くなったし、1日草刈りしてまた痛くなったのでだいぶゆっくりめジョグ。足はやっぱなんともない。
11/05 水 10.0   運動公園
今日も腰が痛いのでとてもインターバルなんかできない。試しに1kmペース上げて走ったら3'46。今日はこれが精いっぱいだな。んで3kmを11'36で走っておしまい。全然走れん。
11/06 木 12.0   小原⇔玉田
53分55秒(4'29/km)
だいぶ回復したので今日はある程度のペースで。ドラクエ]でレベル100に到達したので次の解放クエストやってたら日付変わってた。Tやる時間無かった。
11/07 金 11.0   運動公園
6km:22分27秒(3'44/km)
それなりのペースで走ってたが、5km過ぎに差し込み来てしまい6kmでストップ。腹が減り過ぎてたからか。
11/08 土 14.0   運動公園
運動公園
石組⇔玉田
3km:14分01秒(4'40/km)
1km:3分01秒(3'01/km)
10km:48分48秒(4'52/km)
今年もしおかぜ駅伝の季節。メンバー集まって新聞用の写真撮り。その後軽く練習。3kmをゆっくり走り1kmフリーラン。小学生ズも頑張った。息子も1kmを4'55で走れた。
11/09 日 12.0   表匹見峡トンネル
55分35秒(4'37/km)
雨も降ってたので朝は益田に出ず、昼から出てゆっくり買い物。おかやまマラソンは寒そうだな。けど島根の強いランナー達はいいタイムで走ってるな。松江で走れたらいいけど。
11/10 月 12.0   小原⇔玉田
58分24秒(4'52/km)
奥まで走ったが、月明りなかったので暗くて走りにくかったな。ドラクエTはローラ姫救出まで行ったが、ここまでの感想としてはもはやこれまでのTとは別ゲーですな。新鮮だけど。そしてエリア変わって敵強くなるとよく死ぬ。難易度高い気がする。
11/11 火 9.0   運動公園
1km:4分13秒(4'13/km)
8km:37分22秒(4'40/km)
夕方からしおかぜ練だったが、選手たちが集まれず小学生たちしかいなかったので、チビっ子たちの練習会。アップして流し、1km走。んで帰ってそのままジョギングへ。
11/12 水 10.0   運動公園
1000×3。3'22→3'21→3'11。まだギリ半袖でもなんとかいける。松江城マラソンの案内が届いた。日帰りで行くつもりだが、朝めっちゃ早く出にゃいかんな。
11/13 木 10.0   運動公園
野田⇔江田
3km:11分20秒(3'46/km)
5km:25分14秒(5'02/km)
しおかぜ練。男子組と女子+小学生に分かれて練習。3kmの3'45ペース走を行って、フリーで1km。結構足が動いたので2'52で行った。その直後に小学生たちの1km走に付いてあげる。練習終わってもう少し走っときたかったので5kmジョグ。
11/14 金 12.0   小原⇔玉田
59分43秒(4'58/km)
11/15 土 15.0   運動公園
小原⇔玉田
12km:59分08秒(4'55/km)
午前はしおかぜ練。1000×3のインターバル練で中学生を引っ張る。3'50→3'48→3'42。息子は4'48まで縮めた。1年生で4'50切ればいい感じなのでは。
11/16 日 16.0   益田競技場⇒鎌手
鎌手⇒益田競技場
8km:32分22秒(4'02/km)
8km:33分51秒(4'13/km)
陸上教室があったので益田へ。益田組はしおかぜ練習で中高生たちを試走へ連れてってるので、自分はしおかぜのコースを辿って釣り具センターかまてまで行くことに。1区2区を4分ペースで走ったが2区のコースはキツイ。3区に負けず劣らずのアップダウン。消耗したので帰りはややペースを落とし競技場まで。
11/17 月 10.0   野田⇔玉田
51分41秒(5'10/km)
足がだるかったので、だいぶゆっくりめに。MEGAドリーム当選してたのに入金の期限過ぎてて逃した。エディオンで当たれー
11/18 火 9.0   運動公園
野田⇔江田
3km:10分51秒(3'37/km)
5km:24分52秒(4'58/km)
しおかぜ練。3kmのビルドアップ(3'50→3'40→3'30)からの1kmを1本。3kmは引っ張って、1kmは中学生の後ろを追いかける感じで、3'20くらいで走った。小学生たちは学校の先生に任せ、坂ダッシュ等。
11/19 水 0.0  
11/20 木 0.0  
11/21 金 0.0  
11/22 土 0.0  
11/23 日 0.0  
11/24 月 0.0  
11/25 火 0.0  
11/26 水 0.0  
11/27 木 0.0  
11/28 金 0.0  
11/29 土 0.0  
11/30 日 0.0  
走行距離 228.2  km