さく  
		
	
	
		 地域 : 広島   
		 年齢 : 40代後半
一言 :
	一言 :
		    飲む機会が多くなり、自己管理が大変           飲む機会が多くなり、自己管理が大変           飲む機会が多くなり、自己管理が大変           飲む機会が多くなり、自己管理が大変
		 
		2005/05
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 5/01 日 | 0.0 | 休養 | 
		||
| 5/02 月 | 10.0 | 寝起きJOG | 
		50 | 
		今日は朝から、釣り(飲み) 夜も飲み | 
		
	
| 5/03 火 | 0.0 | 庭の草取り、筋トレ少々 | 
		
	||
| 5/04 水 | 0.0 | 庭の草取り 筋トレ少 | 
		
	||
| 5/05 木 | 10.0 | 寝起きJOG | 
		52 | 
		公園で、 | 
		
	
| 5/06 金 | 1.0 | 子供を迎えに行くついで | 
		筋トレ少々 | 
		
	|
| 5/07 土 | 15.8 | 寝起きJOG | 
		11k(48) 途中4分ペースで3kくらい。あとは4’15〜30 | 
		|
| 5/08 日 | 16.0 | 寝起きJOG | 
		80 11k(49)  | 
		イーブンペースで気持ちよく走れた。 | 
		
	
| 5/09 月 | 9.5 | 通勤ラン(4.5+5) | 
		軽ーく筋トレ | 
		
	|
| 5/10 火 | 9.5 | 通勤ラン(4.5+5) | 
		||
| 5/11 水 | 15.0 | 通勤ラン(4.5+10.5) | 
		67(20+47) | 
		帰りは少し遠回り、去年まではちょくちょく走っていたコースで坂道トレーニング | 
		
	
| 5/12 木 | 9.4 | 通勤ラン(4.5+4.9) | 
		||
| 5/13 金 | 9.4 | 通勤ラン(4.5+4.9) | 
		少し筋トレ | 
		
	|
| 5/14 土 | 0.0 | 休養(散歩など) | 
		||
| 5/15 日 | 15.0 | 寝起きJOG 2+2+1.8*5+2 | 
		about 80min | 
		身体が異常にだるかった。途中から回復してなんとか走った | 
		
	
| 5/16 月 | 9.4 | 通勤ラン(4.5+4.9) | 
		少し筋トレ | 
		
	|
| 5/17 火 | 9.8 | 通勤ラン(4.5+5.3) | 
		20+24 | 
		筋トレ | 
		
	
| 5/18 水 | 8.8 | 通勤ラン(4.5+4.3) | 
		20+20 | 
		なんかだるい | 
		
	
| 5/19 木 | 0.0 | 入院ドック | 
		40才になる年の会社の検診 採血 検尿 糖のなんとか検査等 | 
		
	|
| 5/20 金 | 0.0 | 入院ドック | 
		初めてのバリウム検査 体力測定(スタミナだけは良かった) 最後の診察で、γGPTが高いのでアルコールは控えめに、と言われたが夜は昔の独身寮生の飲み会でした。 | 
		
	|
| 5/21 土 | 0.0 | |||
| 5/22 日 | 23.0 | 比婆山国際スカイラン18.5+4(アップ) | 
		レース 18.5k 1'57'55 | 
		登る力がない。下りは滑りながらも気持ちよく走れたが、、、これじゃあ | 
		
	
| 5/23 月 | 9.8 | 通勤ラン(4.5+5.3) | 
		異常に登りで疲れてしまう訳がなんとなくわかった。いつの間にか着地点が少し前になってストライド走法になっている。それを意識して、ピッチを上げて走ったら、昨日の疲れが残る中、しっかり走れた。 | 
		
	|
| 5/24 火 | 9.0 | 通勤ラン(4.5+4.5) | 
		筋肉痛つらい | 
		
	|
| 5/25 水 | 8.8 | 通勤ラン(4.5+4.3) | 
		||
| 5/26 木 | 9.8 | 通勤ラン(4.5+5.3) | 
		20+24 | 
		|
| 5/27 金 | 16.5 | 通勤ラン(4.5+12) | 
		21+52(Ave4'24) | 
		|
| 5/28 土 | 0.0 | 子供の運動会 坂道歩き(年長さんおんぶ) | 
		
	||
| 5/29 日 | 15.5 | 寝起きJOG | 
		||
| 5/30 月 | 10.8 | 通勤ラン(5.5+5.3) | 
		||
| 5/31 火 | 9.8 | 通勤ラン(4.5+5.3) | 
		300kは遠いなー | 
		
	|
| 走行距離 | 261.6 km | |||