さく  
		
	
	
		 地域 : 広島   
		 年齢 : 40代後半
一言 :
	一言 :
		    飲む機会が多くなり、自己管理が大変           飲む機会が多くなり、自己管理が大変           飲む機会が多くなり、自己管理が大変           飲む機会が多くなり、自己管理が大変
		 
		 さく さんの戦績 
[結果]
 2006/10/15     ドレミファマラソン     38'33
 5k 18'10 10K 38'33(20'23) 
 2006/09/17     ぶどうの里ふれあいマラソン大会     1'27'03
 まさかここまで落ちているとは。やっぱり、ランはランで鍛えなくては。練習すれば上がり、しなければ下がる、といういい例。
会場でも、誰とも話したくない気分、情けない気持ちでいっぱいだった。
会場でも、誰とも話したくない気分、情けない気持ちでいっぱいだった。
 2006/02/05     生名島駅伝     11'23
 3区 3.28k まさかの総合トップでたすきを貰う
ずっと3kの区間だと思っていて、少し長いと思いながら走る
息は上がれど、パフォーマンスはあまり上がらず。気持ちは切れなかったけど
ずっと3kの区間だと思っていて、少し長いと思いながら走る
息は上がれど、パフォーマンスはあまり上がらず。気持ちは切れなかったけど
 2006/01/08     新春府中市マラソン     36'23
 2005/11/03     広島国際平和マラソン     36’13(29位)
 漠然と走る。頭痛が治らなかったが、走りきれた。 
 2005/09/04     蒜山高原 ハーフ     1'22'39
 粘る、とかそういう感じではない。なんとか最後まで走りました。 
 2005/08/20     ひろしまクロスカントリー8k     30'00
 今回も時計を忘れた。
しかし、まずまずの走りができた。
涼しかった。
しかし、まずまずの走りができた。
涼しかった。
 2005/07/03     すいか・ながいもマラソン10k     37’30
 悪くても36分台、と思っていただけにがっくり。スタート時28度で蒸し暑かったとはいえ、、、、。
時計を忘れたり、会場入りが遅れたり、散々だった。
谷川真理と5〜6キロ一緒に走るが最後は置いていかれた。あんだけすれ違うランナーやら沿道の声援に手を振ったり、声かけたりして走るのだからすごい!!!
時計を忘れたり、会場入りが遅れたり、散々だった。
谷川真理と5〜6キロ一緒に走るが最後は置いていかれた。あんだけすれ違うランナーやら沿道の声援に手を振ったり、声かけたりして走るのだからすごい!!!
 2005/05/22     比婆山国際スカイラン18.5     1'57'55
 18.5k 目標:粘る。
結果:登りで粘れず、情けなかった。
   
結果:登りで粘れず、情けなかった。
 2005/04/17     加茂郷・作州フルマラソン     3'09'28
 フル  目標:高低差330Mらしい。自己ベストは望めないと思うが、粘って走りたい。
結果:下りに入ってからのほうがきつかった。
すっかり、ヤワな体になってしまいました。
結果:下りに入ってからのほうがきつかった。
すっかり、ヤワな体になってしまいました。
 2005/03/20     ふくやまマラソン     1'19'41
 ハーフ     目標:1’17切り
結果:1’19’41
19'04-38'06(19'02)-57'03(18'56)-1'16'00(18'57)-1'19'41
練習してないので最後まで走りきれるのか不安な気持ちでのスタートだった。10kあたりでわき腹が少し痛くなったが、呼吸をしっかりするように意識したらだんだん楽になった。久々にしっかり走れたと思う。入りのペースがもう少し早ければ、あと1分くらいは早く走れたかな? やっぱり練習してないと、突っ込む勇気も出ない。
結果:1’19’41
19'04-38'06(19'02)-57'03(18'56)-1'16'00(18'57)-1'19'41
練習してないので最後まで走りきれるのか不安な気持ちでのスタートだった。10kあたりでわき腹が少し痛くなったが、呼吸をしっかりするように意識したらだんだん楽になった。久々にしっかり走れたと思う。入りのペースがもう少し早ければ、あと1分くらいは早く走れたかな? やっぱり練習してないと、突っ込む勇気も出ない。
 2005/02/20     矢掛本陣マラソン ハーフ(20.7)     1'18'23
 20.7k   目標:1'16'46(昨年タイム)切り
結果:昨年は春一番で強風、今年は雪が舞い寒さとの戦いだった。花粉症か風邪か良くわからないけど、体調はいまひとつ。熱はないので、防府の経験から、体調に合った走りを心がけた。スタート時は完走できる?とかなり不安で、体も重かったけど、悪いなりに、良く走りきれたと思う。健康管理ヨシ!
10k(36'33)-( )-last5(18'09) fin 1'18'23 14th
 
結果:昨年は春一番で強風、今年は雪が舞い寒さとの戦いだった。花粉症か風邪か良くわからないけど、体調はいまひとつ。熱はないので、防府の経験から、体調に合った走りを心がけた。スタート時は完走できる?とかなり不安で、体も重かったけど、悪いなりに、良く走りきれたと思う。健康管理ヨシ!
10k(36'33)-( )-last5(18'09) fin 1'18'23 14th
 2005/02/06     生名島駅伝     15'15
 6区 4.45km 目標: 楽に入って後半がんばる
結果: アンカーで、2位のチームと2m差 でたすきをもらう。2位の人の体調 が万全でなかったようで、なんとか 逃げ切れた。2年前より10秒程早 かった。風が強かったけど、コンデ ィションは良かった。まずまず。
結果: アンカーで、2位のチームと2m差 でたすきをもらう。2位の人の体調 が万全でなかったようで、なんとか 逃げ切れた。2年前より10秒程早 かった。風が強かったけど、コンデ ィションは良かった。まずまず。
 2005/01/09     新春府中市マラソン大会10k 10K     35’48
  3’30ペース目標
結果:35’48 (5k−17’39)
前半抑えて後半上げる予定で走ったが、思うように上がらず、下がってしまった。しかし、気持ち良く走りきれた。感覚GOOD!
結果:35’48 (5k−17’39)
前半抑えて後半上げる予定で走ったが、思うように上がらず、下がってしまった。しかし、気持ち良く走りきれた。感覚GOOD!
 2004/12/19     防府読売マラソン     35kリタイヤ
 結果:35キロにてリタイヤ。左足がもたなかった。
19'14-38'40(19'26)-57'56(19'16)-1'17'19(19'23)-(HALF1'21'34)-1'36'46(19'27)-1'57'23(20'37)-2'23'35(26'12)dns途中まではいけると思ったんだけどなー、。
練習内容、生活態度を見直そう。
練習内容に見合ったペースで走るべきだった、3’50秒は今の自分には速すぎ。冷静に頭を切り替えて、その日の調子でペースチェンジしていれば走りきれたかもしれないが、あくまで結果論。大した練習もせず、自信のない状態ではそれなりにいかなくては。
こういう経験も必要なんだと、いうことで、次に繋げたい。
19'14-38'40(19'26)-57'56(19'16)-1'17'19(19'23)-(HALF1'21'34)-1'36'46(19'27)-1'57'23(20'37)-2'23'35(26'12)dns途中まではいけると思ったんだけどなー、。
練習内容、生活態度を見直そう。
練習内容に見合ったペースで走るべきだった、3’50秒は今の自分には速すぎ。冷静に頭を切り替えて、その日の調子でペースチェンジしていれば走りきれたかもしれないが、あくまで結果論。大した練習もせず、自信のない状態ではそれなりにいかなくては。
こういう経験も必要なんだと、いうことで、次に繋げたい。
 2004/11/21     笠岡ベイファームマラソン 10k     36’10
 35分30秒で走りきりたかったレース。結果、イーブンペースでのゴールとなった。 
 2004/10/17     ドレミファマラソン     36'18
 ヨレヨレゴール 
 2004/09/19     ぶどうマラソン     結果を入力
 目標:出場!
現実:子供の通っている幼稚園の運動会に日だった。雨が降りますように。
現実:子供の通っている幼稚園の運動会に日だった。雨が降りますように。
 2004/08/21     ひろしまクロスカントリー     結果を入力
 目標:出場!
結果:不出場
結果:不出場
 2004/06/05     しまなみ海道100kウルトラ遠足     9時間21分08秒
 目標:完走したい
結果:35キロ過ぎのエイド地点から、一度立ち止まると再び走り出すときに、左ひざ裏の筋が痛くなり、走れなくなった。歩くのも辛くてリタイヤも考えたが、痛みを我慢して少しずつ動かしていくと走れるようになったので、以降のエイドでも立ち止まるたびに走り出すのに苦労はしたが、なんとか完走できた。あたたかい応援のおかげです。 初体験の100kマラソンだった、ただ走ること、走れるようにする事、を考えていたらゴールにたどり着いた。
結果:35キロ過ぎのエイド地点から、一度立ち止まると再び走り出すときに、左ひざ裏の筋が痛くなり、走れなくなった。歩くのも辛くてリタイヤも考えたが、痛みを我慢して少しずつ動かしていくと走れるようになったので、以降のエイドでも立ち止まるたびに走り出すのに苦労はしたが、なんとか完走できた。あたたかい応援のおかげです。 初体験の100kマラソンだった、ただ走ること、走れるようにする事、を考えていたらゴールにたどり着いた。
 2004/05/09     国営備北丘陵公園マラソン 10k     36分15秒
 目標:35分
結果:36分15秒 35歳から49歳の部 1位
蒸し暑かった。後半高校生と競り合ってなんとかペースを維持できたが、上げることは出来ず。総合トップと3分もの差があり。
結果:36分15秒 35歳から49歳の部 1位
蒸し暑かった。後半高校生と競り合ってなんとかペースを維持できたが、上げることは出来ず。総合トップと3分もの差があり。
 2004/04/18     山陽備後路健康マラソン 10K     35分48秒
 35分切りにはまだまだ。
暑かった。入りが3’16で少し早いかと思ったが、やっぱり今の自分には負担が大きかったようだ。まあ日頃4’00ペースで走ることすらあまりないのだから仕方ないか。
暑かった。入りが3’16で少し早いかと思ったが、やっぱり今の自分には負担が大きかったようだ。まあ日頃4’00ペースで走ることすらあまりないのだから仕方ないか。
 2004/03/21     日本海マラソン     2時間42分12秒
 2時間44分目標 後半垂れずに
結果 2時間42分12秒 前半1時間20分57秒
後半1時間21分15秒
18'38(flat)-19'33(flat)-19'34(up)-18'56(down)-(HALF 1'20'56)-18'49(flat)-19'21(flat)-39'38(30-40.195up-down))-(LAST2k)-7'42:total 2'42'12
ほぼイーブンペース。レース直前に、体調不良のような気になるのは、いいことなのか?
当日早朝(深夜?)に目が覚めてしまい寝不足気味だったが、なんとか走れた。アップを意識して少なく低負荷にしたので、最初異常に汗をかいたり、脚や身体が重かったが、それでオーバーペースを防げたようだ。前半もう少し早く入っていればもしかしたら40分切りも?いやそんなに甘くないか、ぼちぼち行こう。
でも今までで一番充実した走りが出来たと思う。もう少し練習して身体を絞り、また12月に防府でチャレンジ!
結果 2時間42分12秒 前半1時間20分57秒
後半1時間21分15秒
18'38(flat)-19'33(flat)-19'34(up)-18'56(down)-(HALF 1'20'56)-18'49(flat)-19'21(flat)-39'38(30-40.195up-down))-(LAST2k)-7'42:total 2'42'12
ほぼイーブンペース。レース直前に、体調不良のような気になるのは、いいことなのか?
当日早朝(深夜?)に目が覚めてしまい寝不足気味だったが、なんとか走れた。アップを意識して少なく低負荷にしたので、最初異常に汗をかいたり、脚や身体が重かったが、それでオーバーペースを防げたようだ。前半もう少し早く入っていればもしかしたら40分切りも?いやそんなに甘くないか、ぼちぼち行こう。
でも今までで一番充実した走りが出来たと思う。もう少し練習して身体を絞り、また12月に防府でチャレンジ!
 2004/03/07     尾道シーサイドマラソン 10k     36分28秒
 せめて35分台では走りたかった。少し距離が長い、と言っていた人もいたがどうなんだろう。33人中4位 
 2004/02/15     矢掛本陣マラソン大会 (20.7k)     1時間16分46秒
 ハーフでこのタイムなら満足だったが、あと400メートル足りない。春一番にも苦しんだが、みんな同じ条件だからね。
18’16−18’28−17’53−(Last5.7)22’10
18’16−18’28−17’53−(Last5.7)22’10
 2004/01/11     新春府中市マラソン大会 10k     35分39秒
 イーブンペースで走ったつもりが、後半20秒も落ちていた。
でも一応自己ベスト。小出しに記録更新して行こう。
でも一応自己ベスト。小出しに記録更新して行こう。
 2003/12/14     防府読売マラソン     2時間47分7秒
 前半1時間19分56秒。”このままイーブンでいける?”はずもなく撃沈。後半1時間27分11秒。沿道の応援が暖かかった。でも一応自己ベストなんです。
18:55-37:50(18:55)-56:44(18:54)-1:15:49(19:05)-half1:19:56-1:34:46(18:57)-1:54:15(19:29)-2:15:01(20:46)-2:37:26(22:25)-2:47:07(9:41)
179位
18:55-37:50(18:55)-56:44(18:54)-1:15:49(19:05)-half1:19:56-1:34:46(18:57)-1:54:15(19:29)-2:15:01(20:46)-2:37:26(22:25)-2:47:07(9:41)
179位