かじくん
地域 : 岡山
年齢 : 40歳
一言 :
一言 :
ランナーズ年代別フルマラソンランキング100位以内に入ること。 ランナーズ年代別フルマラソンランキング100位以内に入ること。 ランナーズ年代別フルマラソンランキング100位以内に入ること。 ランナーズ年代別フルマラソンランキング100位以内に入ること。
かじくん さんの戦績
[結果]
2008/03/16 鳥取マラソン(フル)
2008/03/02 なりわ健康マラソン
2008/02/17 矢掛本陣マラソン(ハーフ) 1時間25分26秒
風が強く、コンディションはわるかったが、最後まで何とかペースを守って走れた。今の力も良くわかった。フルの設定は欲張れない。
2008/02/10 愛ラブ高梁マラソン(5キロ) 18分57秒
体が重く、気持ちも弱さが出て、納得いかないレースだったが、運良く8位になった。やはり表彰されるのは気持ちいい。
2008/02/03 丸亀ハーフマラソン 棄権
雪もあり、体調も悪く風邪気味なので棄権した。
2008/01/27 美星星の郷マラソン(10キロ) 39分44秒
心の弱さを痛感。本格的にイメージトレーニングをやることに決めた。
一歩一歩前進あるのみ。
一歩一歩前進あるのみ。
2008/01/20 久世ロードレース(4キロ) 14分58秒
雨なので4キロに変更。体調は良くなかったが、何とか粘った。速い人は誰もいなくて一人旅。初優勝だが物足りない。
2008/01/13 北房新春マラソン(10キロ) 38分58秒
最後までほぼ一定で走れた。その分追い込みが足りないよう。あと1分は良くなる。インターバルの継続がカギ。
2008/01/03 新見新春ロードレース(5㌔) 18分40秒
3kmまではもったが、そこから失速。最後のラストスパートも根性なくてできず。気持ち、スピードともに足りない!練習あるのみ!
2007/12/23 加古川マラソン(フル) 3時間3分4秒
30kmまでは目標ペースだったが、そこから大失速。やはり直前の2週間の調整で足を軽くしすぎたようだ。いい勉強になった。こpのままでは終われない!日本海マラソンでリベンジだ!
2007/12/16 みつ健康マラソン(10km) 39分01秒
この1週間体が重く感じていたが、後半5km失速。気持ちの弱さも出て粘れなかった。心身ともまだまだ。これから少しずつ善くしていく!
加古川のいい刺激になればいい!
加古川のいい刺激になればいい!
2007/12/02 赤穂マラソン(ハーフ) 1時間24分32秒
ねらいどおりのタイム。ペースもほぼ一定でキロ4分で最後まで行けた。スピード持久力が上がった証拠。どんどんいくぜ!自己ベスト更新!
2007/11/18 笠岡ベイファームマラソン(ハーフ) 1時間25分55秒
最初から体が軽く、積極的にいった。16kmまではキロ4分ペースだったが、そこからペースダウン。最後3kmは強い逆風で大失速。あと味の悪いレースとなった。まだ。キロ4分を走りとおす筋力がない。ペース走の反復が必要。ハーフベスト。
2007/11/11 うらじゃマラソン(5km) 18分19秒
蒜山の反省を活かし、積極的なレースをした。3kmまではもったが、そこから少しずつペースダウンした。まだスピード持久力が足りない。
しかし、それなりに追い込めてよかった。
しかし、それなりに追い込めてよかった。
2007/11/04 しんごう湖畔マラソン(10キロ) 40分17秒
参加者が少なく、優勝争いもできたが、また、弱気になってしまい消極的なレースをしてしまった。自分の弱いところがまた出てしまった。だが、先週のレースより良かった。コースはアップダウンを繰り返す難コースだが、40分は切らないと。年代別2位。
2007/10/21 蒜山高原マラソン(5キロ) 19:09
消極的なレース。まったく追い込めず、なんのための5kmかわからない。二度とこんなレースはしないぞ!
2007/10/07 車いすロードレース(ハーフ) 1時間30分17秒
あまり追い込まずペース走の練習のつもりで走った。コースは厳しいがちょうどいいペースの女子がいたの良かった。ダメージもすくないし、力がついてきている感じがした。
2007/09/16 ぶどうの里ふれあいマラソン(20キロ) 一時間31分25秒
アップのときから酷く体が重かった。コースはわかってはいたものの、かなりきつく、途中止めようかと思ったくらいだ。タイムも目標には遠く及ばなかったが、この蒸し暑い天候と体調を考えればまずまず。いい練習にはなった。
2007/08/19 三瓶高原クロスカントリー(5キロ) 20分3秒
連戦の二日目。前半すこし抑え目に走ったため、後半もった。しかしもっと前からスパートかけれたかな?去年の入賞タイムは出ていたけど、今年はレベルが高く、残念。この連戦でいいスピード練習ができた。さらにレベルアップするためのヒントもたくさんわかった。
2007/08/18 広島クロスカントリー(5キロ) 19分59秒
アップダウンのある芝のコースはきつかった。まだまだスピード持久力が足りない。岡山県ナンバーワンの市民ランナーと話す機会があったが、何よりも驚いたのは、なにげに見せていた腹筋!すごすぎる!体がまるで違う!おれも明日から筋トレやるぞ!
2007/07/29 鵜の池マラソン(6,9キロ) 26分58秒
1キロ以上続く上りで足にきた。後半はいつものように失速。まだまだスピード持久力が足りない。年代別5位入賞。
2007/07/01 すいか・ながいもマラソン(5キロ) 18分18秒
やりました。目標達成!スピード練習の成果が出た。ラスト2km弱気になってしまったのが、くやまれる。気持ちを強く持って最後まで力を出し切りたい。そうすれば、17分台も可能だろう。
2007/05/20 名和マラソン(ハーフ) 1時間29分47秒
病み上がりのレース。おまけにきついコースだけに記録は期待できない。前半のくだりで飛ばしすぎて、後半苦しい展開だったが、悪いなりにねばれた。コースは日本海と大山が一望でき、大会の雰囲気も良く、また行きたい大会だ。
2007/05/13 国営備北マラソン(10km) 結果を入力
風邪のため棄権。
2007/04/15 津山加茂郷フルマラソン 3時間13分4秒
去年と同じレース展開で30km以降失速した。まだまだこのコースを走りきる力がないことがわかった。来年は最後まではしりきれる力をつけたい。
2007/03/18 日本海マラソン(フル) 棄権
サブスリー達成したのと、休養のため棄権。
2007/03/04 賀陽マラソン(4.8キロ) 18:01
3:40ペースでもったのは2kmだけ。あとはおきまりの失速。あらためて、スピード持久力のなさを痛感した。今年の夏までの課題としてしっかり練習しよう!
2007/02/18 泉州国際マラソン(フル) 2時間58分59秒
ついにサブスリー達成!三年前、体重85キロで1kmも走れなかった男が夢のサブスリーを実現した。最高の気分。やればできるもんだな。これからの人生のあらゆる場面で少しでも生かせたらいいと思う。「やってやれないことはない!やらずにできるわけがない!」でいこう。
2007/02/11 高梁マラソン(8㌔) 30分54秒
前半飛ばしすぎて後半ばてたが、今までより粘れた。これからもっと練習してさらなるスピード持久力をみがいていこう!
2007/02/04 丸亀ハーフマラソン 1時間26分28秒
スピード持久力不足。15キロまではキロ4分ペースで行けたが、そこから大失速。体がいう事を聞いてくれなかった。普段の練習からレースに近いスピードで20キロ走る練習が必要だ。練習でできないことがレースでできるはずがない!ハーフベスト。
2007/01/28 早島クロスカントリー(3,7km) 16分34秒
初のクロカン。普段使わない筋肉を使った。場所が仕事場からも近いので夏は練習に使えそう。来年は入賞を狙いたい。
2007/01/21 F1マラソン(ハーフ) 1時間30分30秒
タイム悪すぎ。スタート直前に食べた豚汁でおなかがおかしくなった。記録のでにくいコースにしてももうちょっとよくないと。明日からまた練習に集中しよう!
2007/01/14 美星マラソン(10㌔) 39分1秒
自己ベストが出たが、やはり後半の落ち込みがあった。もっとスピード持久力を磨かないと。ラストスパートをもっとかけていれば38分台だったのに。根性入れよう!10㌔ベスト。
2007/01/07 北房新春ロードレース(10㌔) 結果を入力
雪のため棄権。なかなかレースに出れないなあ。
2007/01/03 新見新春ロードレース(5㌔) 結果を入力
朝寝坊のため棄権。参加費無料なのでまあいいか。
2006/12/17 みつ健康マラソン(10㌔) 40:21
足の調子をみながら走った。走り終わった後は少し痛みがあるが、いい練習になった。まだスピードが足りないことも確認できた。1月から毎週レースにでてスピードをつけるぞ!
2006/12/03 赤穂義士マラソン(10㌔) 結果を入力
棄権(膝痛のため)
2006/11/19 広島ベイマラソン(フル) 3時間7分15秒
当日は雨の中のきびしいコンディションだったが、最後まで失速せずにはじめて走れた。2月の泉州に向け、自信になった。あとはスピードをつけ、絶対サブスリーを達成する!フルベスト。
2006/11/12 うらじゃマラソン(7キロ) 25分32秒
7キロないとおもうけど、フル1週間前のいい刺激になった。相変わらずスピード不足なことが、よくわかった。
2006/11/05 しんごう湖畔マラソン(10㌔) 棄権
2006/10/22 蒜山高原マラソン(ハーフ) 1j時間30分26秒
前半体が重い、呼吸苦しい。最後まで走れるのかさえ不安な状態。後半、体が火がついたように動き出した。アップ不足?それとも1時間前に食べたフライとから揚げの消化不足?最初の5キロおなか気持ち悪かった。もう二度とレース前には食べまい!
2006/10/08 車いすロードレース(10㌔) 41分33秒
5ヶ月ぶりのレース。きついコースだったけど、まだまだ力不足。スピード、根性なし。でもここからスタート!
2006/05/14 国営備北マラソン(10㌔) 39分44秒
会心のレース。初の40分切り。粘れた、力を出し切れた。
2006/04/17 津山・加茂マラソン(フル) 3時間20分14秒
きついコースで記録は期待できなかったが、あと5分はよくないと。アップダウンのコースは脚力がいるなあ。
2006/03/19 福山マラソン 1時間29分31秒
前半、後半ほぼイーブンで走れた。
2006/02/19 泉州国際マラソン(フル) 3時間11分26秒
目標の10分切りはできず。ラスト5キロで失速した。サブスリー達成にはまだまだ。スピード、スタミナ両方足りない。フルベスト。
2006/02/05 丸亀ハーフ 1時間27分28秒
前半の10㌔は満点。後半は向かい風とスタミナ切れで失速。ハーフベスト