マッソウ  (トライアスリート)
地域 : 京都    年齢 : 46歳(1978.12.15)
一言 : 
2019年後半〜2020年1月までの成績を考えると骨折前の状態に戻ったと言えます。練習量はまだまだですが、練習できる環境作り+身体作りで自己最高レベルへ持って行くのが目標です。          2019年後半〜2020年1月までの成績を考えると骨折前の状態に戻ったと言えます。練習量はまだまだですが、練習できる環境作り+身体作りで自己最高レベルへ持って行くのが目標です。
月日 距離 内容 タイム メモ
1/01 水
 
     
1/02 木
 
     
1/03 金
0.0 R
建部ロードレース

6:45起床。7:27出発。宇治西IC→瀬田東IC(石山ICで下りるつもりがナビに惑わされる)。8:12-18瀬田の唐橋。有料パーキングに停めるが、7:28 フレスコ駐車場に停め直し。今回も前々回の覇者が参加。スタート前に軽く談話。そしてスタート。スタートから○ガウマラ系地元ランナー(細身の方)が前に飛び出したので、無理にトップに立とうとはせず、視界を入れながら進めていきました。その方は初参加のようでコースにやや迷いながら前を引っ張っていました。それが逆に客観的にコースを見ることができ、冷静にレース進めれました。そして中盤の長い登り道に差し掛かる少し前、ここが仕掛け処と思っていたのでそこから前に出て、曲がりきって登り坂が続くその瞬間にスピードの切り替え。ここからは自分のペースで自分との戦い。攻めるところは攻め、抜くところは抜き、4.2195km走り切りました。去年のタイムを上回りよかったですが、去年のコース間違いしたところをしなかった分ぐらいのタイムアップだったので反省です。
1/04 土
 
     
1/05 日
 
     
1/06 月
 
     
1/07 火
 
     
1/08 水
 
     
1/09 木
 
     
1/10 金
 
     
1/11 土
 
     
1/12 日
 
     
1/13 月
0.0 R
吹田市民駅伝
2区 3.0km
6:35起床。7:30出発。8:14駐車場。いつもながら吹田方面は1度出るところを間違うと戻るのにかなり時間がかかるので冷や汗ものです。
1/14 火
 
     
1/15 水
 
     
1/16 木
 
     
1/17 金
 
     
1/18 土
 
     
1/19 日
0.0 S
0.0 R

宇治川コース試走 10km×2


練習仲間と宇治川マラソン10kmコースの試走。1回目は全体的ゆっくり目で。2回目は後半頑張る形で。ダウンは5kmコースをぐるっといきました。コースのペース配分を考えつつ体力アップの練習でした。帰りはコナミで湯治。

1/20 月
0.0 S
0.0 R

通勤ジョグ/新聞探索ラン


昨日の大阪国際女子マラソンは衝撃的だった。あの感じのピッチ走法でキロ3'20ペースを切れるのは多くのランナーの希望となるのではと思いました。恐らく無尽蔵の体力があってこそのあの走法だと思いますが…。そこで今日のランではピッチでスピードを出すパートと、大きなフォームで楽にスピードを出すパートに分けて走ってみました。結果ピッチの方は疲れる割にスピードは伸びず、逆に大きなフォームは自然な上にスピードもこちらの方が数秒速い感じでした。ただピッチは体幹トレーニングになると感じました。筋トレ感覚で取り入れていこうと思います。

1/21 火
0.0 S
2.6 R

通勤ジョグ/ほぐしJOG


今日はあまり時間が取れなかったので、動き作りのみで終了。(但し今シーズンの目標を頭に描きながら)

1/22 水
0.0 S
17.6 R

通勤ジョグ/太陽が丘ナイター練習会

駅伝コース4セット(16km)
本練習16km。アップダウン計1km。今日の本練習は大回り・小回り4セットで、坂ダッシュを織り交ぜた緩急走。坂ダッシュは3セット目から。坂ダッシュ回数は、大回り1周4回。小回りは1周3回で合計14回。寒くてウインドブレーカー二枚重ね(1セット目は3枚重ね)。ガーミンも忘れたので体感で走って行きましたがキロ5分10秒から10秒ずつ良い感じでビルドアップ出来ているようでした。またラスト1周はフリーで急激なペースアップ何とか後ろに着き最後はしっかり上げ切れました。よい練習でした。

1/23 木
 
     
1/24 金
 
     
1/25 土
 
     
1/26 日
 
     
1/27 月
 
     
1/28 火
 
     
1/29 水
 
     
1/30 木
 
     
1/31 金
 
     
走行距離
SWIM
BIKE
RUN
0
0
20
km
km
km