マッソウ  (トライアスリート)
地域 : 京都    年齢 : 44歳(1978.12.15)
一言 : 
2019年後半〜2020年1月までの成績を考えると骨折前の状態に戻ったと言えます。練習量はまだまだですが、練習できる環境作り+身体作りで自己最高レベルへ持って行くのが目標です。          2019年後半〜2020年1月までの成績を考えると骨折前の状態に戻ったと言えます。練習量はまだまだですが、練習できる環境作り+身体作りで自己最高レベルへ持って行くのが目標です。
月日 距離 内容 タイム メモ
3/01 月
0.0 B



3/02 火
0.0 B



3/03 水
0.0 B
15.0 R

太陽が丘ナイター練習会(マソ練)

3000m+1000m+10km

今週の月・水・金は仕事の関係でオイルミストを吸い込んでいるのか帰宅頃には体調不良気味に。今日もそんな状態でなかなかしんどい状態でスタート。無理なく3'20を刻むイメージで走りました。シューズはトラックでは初のヴェイパーネクスト%。余裕を持って刻んでいきました。その一方お腹のお肉の揺れを感じ体幹が振られる感覚(お腹についてはこの瞬間まで自覚無し)で走りを邪魔していました。3000mでは身体の換気メインで走り9'54(3'18-3'18-3'17)のフィニッシュ。1000mは楽に身体を動かすイメージで走るとドンドン身体が前に進んで行きました。800mで苦しくなりそこからは腕振りを頑張りフィニッシュ。タイムは2'59と良い感じでした。次の10kmはキロ4'20からのビルドアップ走。3000mがアップ、1000mが流し代わりになり良い感じで走れました。ラスト1kmは3'06の好タイム。終わってみると体調が回復している(息苦しさが解消)感じがして走る事(有酸素運動)の大切さを実感。車通勤は楽ですが、あまり多用してはいけませんね。
3/04 木
0.0 B



3/05 金
0.0 B



3/06 土
6.0 R
天王山方面ランニング

用事が済んだので夜な夜なジョグ。ズームフライ3なので途中から良い感じにスピードが乗ってきたのですがそれが良くなかったのか、終盤は右足首が痛くてびっこを引くような足の運びに・・・。
3/07 日
34.0 R
太陽が丘午前練習会(M練)
17kmビルドアップ→13km
7:45起床。8:43車内待機。8:47出発。9:08駐車場。9:40頃からの第一部の練習は、4'00から5キロ毎に10秒ペースアップのビルドアップ走。15kmからの3'30ペースが身体にキチッと合って楽なようでしんどい状態。原因は昨日痛めた右足首に負担がかかって色々と身体に影響が出ていたようです。踏ん張って走るのは回避し17.4kmで終了。次にキロ5のペースメイク。予定より速く4'38ペースで引っ張って欲しいとのことで、残り13km引っ張りました。ただいきなり長距離を走ったせいかフルマラソンで潰れたような足の状態となりました。消失したエネルギーはルイジアナ・ママでたくさん補給。
3/08 月
 
     
3/09 火
13.5 B
自転車移動

久々の自転車通勤。なかなか酷でした。足が鈍っています。
3/10 水
14.0 R
太陽が丘ナイター練習会(マソ練)


3/11 木
 
     
3/12 金
 
     
3/13 土
2.0 R
マソスポ
バトンパス練習、バスケ
リレーは歩数合わせなど。ダッシュで。その後3vs1バスケ。3人で負けるとはビックリでした。
3/14 日
17.0 R
ワールドマスターズゲームス プレ大会 京都大会
3000m 9'49/4x100mリレー 3走
8:35起床。9:58家出発。パーキング10:32着。受付10:50完了。場所取りしてすぐに第1次アップ。リレーの受付等で第2次アップは不十分。今日は気持ちがレースモードにならず、ただ走っただけに。リフレッシュにはなりましたがアスリートとしては・・・? リレーは面白かったです。
3/15 月
10.3 R
天王山ランニング/筋トレ
腕立て伏せ10回×2
珍しく、何故か仕事後も元気な状態。帰宅前から走る事ばかりを考え、昨日の悔しさを胸にランニング。今週は気持ちを上げていきます!オス!
3/16 火
0.0 R
筋トレ
腕立て伏せ10回×2
今日は昨日と打って変わってお疲れモード。昨日からヨガブロックを横から挟むようにしながら、腕立て習慣開始。毎日行い、いずれは毎日100回まで増やしていきます。オス!
3/17 水
18.0 R
太陽が丘ナイター練習会(マソ練)/筋トレ
16kmビルドアップ走/懸垂

3/18 木
9.0 R
羽束師方面ラン/筋トレ
腕立て伏せ10回×1
ペアラン。近所で唯一ある、うんてい型高鉄棒にて懸垂に挑戦するも、筋肉痛が酷すぎて1回もできず。鉄棒ぶら下がりのみ。
3/19 金
7.0 R
石清水八幡宮方面ラン/筋トレ
腕立て伏せ10回×1
連続ペアラン。今日は八幡階段へ。表参道駆け上がり1本。4:58。
3/20 土
0.0 R
筋トレ
腕立て伏せ10回×1

3/21 日
12.0 R
大津月例マラソン/筋トレ
10km 34'51
6:50起床。8:05出発。8:52駐車場着(ルートやや間違い大回りで無料高速を脱出)。摂津淀川マラソンが雨天中止となり、雨天でも問題なく行われるびわ湖へ。アップはほぼ無し(ストレッチとダイフレのみ)。体調はとにかく胃が重く、体も重い状態。身体も心なし固さを感じます。レース中は毎時3mmほどの降水量とのことで雨対策を行いました。つばの広めのキャップと分厚めのビニール袋をかぶって出走です。いつもの如く、序盤は銭湯を追う形。2kmほど後ろにつくことででリズムができたので、その後は自分の予定のペースで進んで行きました。クリームを塗り忘れ(orアームウォーマーなし)で腕に冷たさを感じ、最後までビニール袋を脱げずにフィニッシュ。本日予定していたハーフのペースよりも遅いペーストなりガックリでしたが、最後まで走り切れた事はヨシとします。来週のレースに向けてまた頑張ります。
3/22 月
7.5 R
大山崎方面ランニング/筋トレ
腕立て伏せ10回×2
フライニットでゆっくりと。
3/23 火
5.0 R
大山崎方面ランニング/筋トレ
腕立て伏せ10回×2
時間がなかったので短めで。
3/24 水
15.0 R
太陽が丘ナイター練習会(マソ練)/筋トレ
5000m+5000m+200m×2/懸垂5回×3
太陽が丘の夜はとにかく寒いが相場でしたが、暖かい日でした。ロングスパッツという選択ミスをしつつ、ヴェイパーで挑みました!1本目17'09。2本目16'39。まずまずでした。週末は33分48秒前後が期待できます。しかしその後のリレーの疲労感が半端なかったです。凄まじい筋肉痛です。筋トレはほどほどに。
3/25 木
0.0 R
治療
鍼治療
院長先生対応。全身くまなく。
3/26 金
0.0 R
休息

友人と食事へ。会社〜駅まで早歩き。今週は全体的に身体に負担の少ない仕事でした。
3/27 土
22.0 B
6.0 R
自転車移動
駐車場まで/調整ラン
京都テルサまで

昼過ぎからゆっくりとバイク移動。脹ら脛のストレッチのイメージで。しかし風もあり、へんに力が入ったかも知れません。久々のバイクでやや疲労感あり。
朝早くに起きて職場近くのパーキングまでダッシュ!24H以内間に合いました。帰宅後は、温かい気候の中、軽くジョグ&ダイフレ。流しも少々。足首にやや違和感がありダッシュはせず。
3/28 日
15.0 R
なにわ淀川マラソン/自治会
10km 33'43
6:05起床。6:20食事完了。6:55出発。ルートをやや迷い7:56駐車場着。雨予報で行き道では激しい雨でしたが、幸いにもアップ中・レース中は雨は全く降らず良好なコンディション。しかし逆に雨対策バッチリ&雨で疎かにしていた水分補給面がマイナスに出て、十分な力は発揮出来ず終了。予想タイム通りではありましたが、レースプラン通り(ラスト3kmまで余裕を持って、そこから切り替える)に行かず、目標タイムにも届かず終了。しばらくは高級なレースは封印し、例会マラソンで鍛え直します!オス!・・・とは言うものの、5月に最高級のマラソン大会に申し込んでいました。天王山や坂道で鍛えないと。敗因は一言で言うと暑さ。ボトル未携帯・アームウォーマーの着用(捨てるまで行かなくても下ろしておく対策はできた)・顔の肌ケア不足(塩で痛み大)。また今日は自治会役員最終日。無事に終了し少しホッとしました。
3/29 月
4.0 R
堤防ラン
ダイフレ、流し
フライニットにて。背中の筋肉を動かすことと腸腰筋を使う事を意識してジョグ。途中、近所の工場からの匂いが気になり、いつものコースへ行く事を断念。折り返して堤防下でジョグ。そして近所の流しエリアにて、ダイフレを念入りに。すると終わる頃にはキレのある足ができていました。普段ジョグするにしても、この状態に持って行ってから練習を行えばかなり効果的なトレーニングが積めそうです。
3/30 火
2.0 R
通勤ラン×2/筋トレ
P←→会社
今日は黄砂が激しいということで、外での運動は必要な運動のみにとどめて、室内にて筋トレをするつもりが、疲労困憊でご飯を食べてすぐ早めの就寝。こういうのも疲労回復の為に必要ですね。
3/31 水
0.0 R
太陽が丘ナイター練習会(マソ練)
400m×20本 84〜78
今年度最後の練習会。ウェーブクルーズにてラスト1本は負けじと無理しそうでしたが、大人らしく我慢しました。67秒。
走行距離
SWIM
BIKE
RUN
0
35
198
km
km
km