マッソウ  (トライアスリート)
地域 : 京都    年齢 : 44歳(1978.12.15)
一言 : 
2019年後半〜2020年1月までの成績を考えると骨折前の状態に戻ったと言えます。練習量はまだまだですが、練習できる環境作り+身体作りで自己最高レベルへ持って行くのが目標です。          2019年後半〜2020年1月までの成績を考えると骨折前の状態に戻ったと言えます。練習量はまだまだですが、練習できる環境作り+身体作りで自己最高レベルへ持って行くのが目標です。
月日 距離 内容 タイム メモ
10/01 日
11.0 R
全日本マスターズ駅伝
(一区) 5.2km 18'21
9:30スタート。普段は得意の芝コース。それでも今の状態では最下位スタート。我慢のレースで後半ビルドアップ。終わってみればトータルキロ3:30。目標設定やイメージの大切さを実感。終わってからの痺れは両手に軽く出た程度で悪化せずに無事終えることが出来ました。もちろんチームに勢いをつける事が出来なかったのは反省点ですが、来シーズン、早ければ近畿マスターズでリベンジ致します!オス!今日のレースデータ(距離5.260km・平均ペース3'29"/km・ストライド144cm・ピッチ193spm・脈拍一部計れておらず130bpm)。
10/02 月
2.0 S
0.0 B
スイム&ウォーク
通院(雨)
5分walk+50分swim+5分walk
整体院
最初は股関節回りの柔軟をつける為、ウォーキング。その後1コース2人ほどの混み具合で、ゆっくりスイム(クロールと背泳ぎ)。クールダウンにまた歩きよい運動になりました。。

10/03 火
0.0 B
0.0 R
通院(送り迎え含む)
筋トレ&ストレッチ
整体院


相方に組んだ筋トレメニューを1セット行う。今の自分には結構ハードな内容でした。明日は筋肉痛の可能性あり。また現在、上の方からそこそこ重さがある物を降ろしたり、踏ん張る事が辛いところは以前とあまり変わらず。
10/04 水
0.0 B
13.0 R
通院
太陽が丘ナイター練習会(マソ練)
整形外科/整体
400m×15本、1000m×1本、200m×2本
今日はいつも通っていた整形外科に大人物が居た事に初めて気がつきました。マッサージ・鍼灸師の斉○さんです。パラリンピックマラソン日本代表の和○さんが所属する加茂川パートナーズの代表の方でした。さすがは出来る方。施術の腕が全然違いました。今は週一度ですが、もっと通いたくなりました。あたるかどうかは運次第なのですが・・・・(現在1/20の確立)。マソ練の流し3本目の途中で腰に来てしまい急遽、夜な夜な整体院へ。時間外にありがとうございました。
太陽が丘は思った以上に寒く、下はロングジャージを着ての練習。1周88秒のペースは今の自分に丁度良く、上手くペースメイクできたのと同時に、腰の入れ方(使い方)も何となく調整出来、ストライドを広げる良い練習になりました。また1000mではビルドアップで身体の負担を減らしつつスピードを上げました(3'15)。また最後の流し(40,38,DNF)。2本目までは7割ぐらいの力で良い感じで行けてたのですが、最後に9割ほどで行くと、腰が砕けるような感じになりかけストップ。折角良い感じで仕上がっていただけに不安を残した練習となりました。練習後、昨日の筋トレの痛み(お腹)あり。
10/05 木
16.0 B
0.0 R
通院バイク+α
ストレッチ
整体院

首と腰が痛し。足は体重を避けるようにして歩くと痛みはないもののランは不可。
昨日のダメージは足首と脹ら脛。他は特にダメージなし。
10/06 金
2.0 S
0.0 B
スイム&ウォーク(雨)
ストレッチ
10分walk+60分swim+10分walk
ジム仕様 20分
前回より少し強度アップ。膝上げ・股関節回り・お尻回りを意識したウォーキング後、スイム。水中メガネを忘れた為、背泳専門。あまりに続けすぎると首に負担がかかるので、25m泳いだら折り返しからは片手は前に出し、もう片手は首を支える様な形で泳ぎました。背泳ぎのため、呼吸し放題なのであまり心肺には負荷はかかりませんでしたが、その分足を意識して使い、腰回りの筋肉を解しました。また今日気づいたのですが、平泳ぎの足を閉じる際、今現在問題となっている部分は、事故前から違和感はありました。日々の生活やトレーニングで負担がかかっていたのでしょう。色々勉強することがありそうです。
腰はスイムで多少よくなったものの、足の親指の付け根は痛い箇所に体重を乗せられない状態。色々と治す箇所はありますが、何とか改善する方法を見つけていきたいです。
10/07 土
0.0 R
マソスポ(ストレッチ)
ジム仕様 60分
今日のマソスポは、ストレッチとプライオメトリクスの指導のみ。夜は外食のため、服薬は食後とは行きませんでしたが、いつも通りの内容。
10/08 日
20.0 B
0.0 R
バイクトレーニング+α
ストレッチ

ジム仕様 20分
映画「僕のワンダフルライフ」はよかったです。色んな雑用後、バイクで足の感触をテスト。親指の付け根は相変わらず歩くのも痛いですが、それ以外は徐々に回復傾向(何故かお尻に筋肉痛あり)。明日は決して無理せず、ビルドアップで行けるところまで行こうと思います。
服薬はいつも通り。色々用事していると02:45に就寝という事態に。
10/09 月
8.5 R
舞鶴赤れんがハーフマラソン
3km 10'18
5:18起床。5:55車発。(縦貫道丹波下車→173号線→27号線ルート)途中5分ほど休憩し、7:50駐車場着。今日のレースは今後の事を考えてペース走感覚で走る事に。3'30ペースでフォームを意識しながらレースを進めていると、暑さの為か学生がドンドン後退。ラスト1kmになると、10mぐらい先に学生さん1人という展開。無理はしたくなかったのでジワリジワリと微妙にペースアップ。そして遂にレース会場内に入る際に捉えることが出来ました。しかし気になるのが後ろの足音。ぴったりと着いてきており、全く離れる気配がありません。後ろを向き確認すると、6月のわかさあじさいマラソンで、最初の1kmを3'03ぐらいのペースで入った選手ではありませんか。ゴール直前で行かれると、反応したときのダメージが怖いので、先にしかけました(今週水曜日のマソ練の2本目の流しのイメージで)。ここまで良いペースでビルドアップ気味に来れていたので、何とか不安箇所(腰・足)が潰れずにフィニッシュできました。・・・・と言っても、首は結構酷い状態。許容範囲を超えてしまった様です。13:20舞鶴発で、たかお温泉 光の湯へ(17:02発)。帰宅後は、途中で買った新鮮なお魚と一緒に、何ヶ月ぶりかのお酒(祝杯)。今日ばかりは服薬(ランドセン)を封印し就寝。今日のレースデータ(距離3.041km・平均ペース3'23"/km・ストライド148cm・ピッチ193spm・脈拍145bpm)。
10/10 火
16.0 B
0.0 R
通院バイク+α
ストレッチ
整体院
ジム仕様 20分

昨日のラストスパートは、水曜日の流し2本目のイメージと言っていましたが、動画を見る限りこれ以上ないほどの全力疾走。瞬間ペースもキロ2'02と限界を超えていました。そのツケが今ずっしりと重くのしかかっています。日常生活の中で、両手の痺れが出てしまうと回復するんだろうか?という不安に駆られます。年内の極めて重要な局面以外はラストスパート禁止で行きます。オス!
10/11 水
0.0 B
10.0 R
通院
太陽が丘ナイター練習会(マソ練)
整形外科/整体
2000m+1000m+600m
今日のマッサージも運良く、斉○さんに。施術の際「これはオリジナルの技だけと、色々と応用が利く」と・・・毎回何かしらのポイントを伝えて下さるので嬉しくなります。マソ練後、身体のメンテナンスのため整体へ。
レース直後からずっと引きずっている首の痛み。これがとれないと走るのが不安ですが、思いの外足の裏と腰が大丈夫なので、出来る範囲でスピードメニューを引っ張ることに。何とか設定ペースでこなせ、流しも今日は3本行けました。無理せずコツコツと頑張って行きます。練習後は、久しぶりの来来亭。帰宅後遅れての服薬。
10/12 木
0.0 B
2.0 R
通院
買い物ラン/ストレッチ
鍼治療
ジム仕様 20分
夕方鍼治療。完全ではないものの首の張りが一気に取れました。嬉しい!ただ、完全回復には数年かかるのでは・・・・との事。ラストスパート禁止が2〜3年後まで延長?!・・・う〜ん。辛すぎます。
服薬は夜、飲み忘れ。そのせいか寝付きが悪く、睡眠不足に陥る。
10/13 金
2.2 S
0.0 B
0.0 R
ゆっくりスイム
通院
ストレッチ
5分walk+60分swim+10分walk
整体院
ジム仕様 20分
思いの外空いていたので、スイムはいつもよりやや速め。とは言え練習後の息苦しさはなかったので、練習強度は30/100といったところでリハビリの域です(全身の筋肉への刺激)。
今日はレース前と言うこともあり、通常施術の他、腰→低周波刺激、足首より先→超音波(オンパー)といった治療もして頂きました。
服薬はいつも通り。身体の状態は腰の違和感・首の張り(昨日の状態を継続)。首の方は、早期回復を目指して6箇所以上マグレインを貼っておきました。
10/14 土
1.5 B
0.0 R
買い物バイク
ストレッチ

ジム仕様 20分
折りたたみ自転車。身体の感触としては、歩く際左足の親指の付け根が気になるほど痛みあり。首の張りは朝起きた時から昨日よりやや悪化。更にマグレインの数を追加し処置。明日は下方修正の最初から3'35ペース走で行ける範囲で走りたいと思います。もちろん身体第一ですので、JOGへの切り替えも検討しながら。
ストレッチは肩甲骨への刺激も含む。服薬はいつも通り。
10/15 日
0.0 B
19.5 R
筋刺激
びわ湖高島栗マラソン
腹筋・背筋
10.6km 38分57秒 (worst!)
夜、眠気覚ましに軽い刺激。これは毎日しておくべきですね。
6:15起床。7:00出発(京都南IC-東IC-湖西線ルート)。8:30会場付近到着。相方を降ろして8:40に駐車場へ(2.2kmほど離れたマキノ図書館・グランド駐車場)。会場入りは9:00前。雨が降っているので軒下にシートを敷いて走り支度。気温も低めなので、装備は、寒さ対策にアームウォーマーとコンプレッションウェア。故障対策にショートスパッツ+ランパン、首(マグレインを10個以上貼った上から)テーピング、レッグウォーマーを装着。そして首と腰にはクリオ。シューズは3週連続でウェーブEKIDEN10です。もちろん軽量ペットボトルも携帯しつつ・・・。今日のレースは無理なく「キロ3'35のペース走」感覚で走りきるイメージでしたが、今日の身体の状態は、気圧のせいもあってか、首を中心に痛みと軽い手の痺れがあるので、決して無理はしないでおこうと心に決め、3列目ぐらいからスタート!最初の下り坂は、スピードが乗るので、無意識だと速すぎるペースを刻みがちですが、我慢してキロ3'30を守りました。しかし走り始めると腰に違和感・・・というよりも嫌な痛みがあり、腰に手を当てながら2kmほど走らざるを得ない状況に。首と足を気にする余り、腰へのテーピングを失念していました。(>_<) 2kmの緩やかな下りが終わり、そこからは手を腰から離し、首の力が入らないようにリラックスしつつも内転筋意識のフォームで集中!最初にこれぐらいのペースで入ると、前にいる選手は20〜30名ほどと、最高30人抜きが出来るかも!モチベーションが上がりました(笑)。冗談はさておき、去年の成績を見ると、3'30ペースで最後まで押し通せれば、まずまずの順位が狙えることが解っています。中盤の堤防はどうしてもスピードが落ちるので、少し踏ん張ることで、少しずつ順位アップ。5km通過は17'44。その後は練習不足の為かちょっとバテました。途中、禁酒4日間でやる気を出している○江くんとの差を詰めつつも、曲がり角で姿を確認されてからはペースを上げられて、追いつけずでした(17'44- 18'17- 2'55)。マイナスに考えれば自己ワースト。プラスに考えれば、気圧が低い中、身体を悪化させず設定ペースでウォーターを走り切れたのは収穫です。レース後は京都マスターズ記録会の応援の為、13:05会場から宇治市へとんぼ返り。いつも湖西線は混み混みですが、昼頃だとスイスイ進み快適でした。今日のレースデータ(距離10.875km・平均ペース3'34"/km・ストライド141cm・ピッチ191spm・脈拍はほぼ計れておらず)。
10/16 月
0.0 R
通院
整体院
疲労は左膝と両太ももに来ています。首は相変わらず重い状態です。身体の調子もイマイチなので、水泳プログラムはなし。麻婆茄子は茄子が肝。服薬はいつも通り。
10/17 火
0.0 B
通院
整体院
首は相変わらず重い状態。レースよりもレース後の車の運転が大きく影響した感じあり。何だか8月頃に逆戻りした感じです。あらゆる視点から対策を考えないといけません。通院以外の自己治療としてマグレイン(鍼効果)、バイオウェーブ(低周波効果)、そして新たにリンパマッサージも始めます。オス!
10/18 水
0.0 B
16.0 R
通院
太陽が丘ナイター練習会(マソ練)
整形外科
10kmビルドアップ走
マッサージ師は3回連続斉○氏。首の方の固さは全体的に徐々に取れているが、気になるトリガーポイントがいくつかあるとの事。医師には完全復帰はまだ難しいと診断される。
ラストスパートだけでなく、寒い中の練習(首を冷やす練習)は御法度だということが解りました。この時期は身体を温めながらのトレーニング。室内筋トレを時間をかけて行う事が回復への近道かもしれません。明日から要実践です。服薬はいつも通り。
10/19 木
0.0 R
完全休養

首回りの痛さがかなりキツイです。
10/20 金
0.0 R
治療勉強
バイオウェーブ・リンパマッサージ
フォームローラーで足回りの筋肉を解しながら、バイオウェーブ、リンパマッサージの勉強。バイオウェーブは2時間の実践ビデオを見て色々と試しました。確かに驚くべき効果!しかしその効果は持続はしません。他との併用が必要です。またリンパマッサージは、勉強したものを夜、相方に実践。果たして効果は如何に?!(感想待ち)また今日のシーフードカレーはとても好評。お肉が入っていないのが良い!との事でした(;_:)。
10/21 土
0.0 R
治療勉強/マソスポ
光線治療・セラジット・ストレッチ
回復に向けての治療・リハビリに執念を燃やし、今日は大阪の治療勉強会へ。そこで何かヒントを得たような気がします。とにかく筋温を上げる・筋肉を使うことが回復への早道との事。そして今日のマソスポでは、セラジットテープで首周りのエネルギーを高めた状態で首のアイソメトリックス運動を行う。更に同時に肩甲骨周りにも刺激を与え、マッソウメソッドの原型のような物が出来ました。この調子で本気で頑張ります!オス!
10/22 日
0.0 B
0.0 R

ストレッチ

バイオウェーブ・ウォーターローディング
また昨日のマソスポでハムストリングスの柔軟性がかなりアップしていることを発見!手のひらがペッタリ床に着きました。しかしこれは嬉しいことではなく、走らないことにより筋肉に弾力が無くなっていると言うことを意味してそうです。今の柔軟性を保ちつつ、走力も戻していきたいです。
朝起きたとき、首の激痛は覚悟していましたが、すこぶる良好。ここ一週間では1番調子が良いです。一喜一憂ですが、良い状態が一生涯続く様、努力あるのみです! しかし夜に向かって痛みが強くなりつつあります。また痺れのほうは首に強い痛みがきてからは常にある状態です。
10/23 月
0.0 B
0.0 R
通院
筋トレ
整形外科
リハビリ
早期回復を目指して、主治医にリハビリ系整形外科への通院を提案したところ、認めれました!後は保険屋との兼ね合いです。また先日言っていたハムストリングスの柔軟性は、筋弛緩効果のあるリリカなどの薬の影響の可能性もあることに気づく。 首のアイソメトリックス運動&肩甲骨刺激。これは2日に1回やっていきます。
首のアイソメトリックス運動&肩甲骨刺激。これは2日に1回やっていきます。
10/24 火
15.0 B
通院バイク
整体院
久しぶりのバイク(ミヤタ号)。内転筋意識と首リラックスで走行。また保険屋との話が前に進み、スポーツ整形での治療(リハビリ)も認められるようになりました。完全回復への階段を少しずつ登れつつあります。ただ残念なのは来月の府民総体3000m。この状態ではどうにもならないので辞退の電話を入れました。年間を通して1番大事にしている大会。それに向けて練習出来なかった事、スタートラインにも立てない事・・・・・。この悔しさをバネに日常生活から全てにおいて全力で頑張ります。オス!
10/25 水
13.0 R
太陽が丘ナイター練習会(マソ練)
ヤッソ 800m×10本(3'05)
ペースーメーカーをしないことで精神的な緊張もなく、長めのレストで筋肉を緩める環境にあったので、無理なく行えました。効果的なリハビリメニューとなりました。
10/26 木
0.0 B
通院
整形外科
新しい整形外科へ。スポーツリハビリを期待していましたが、現在の症状ではリハビリよりも薬物治療の方が有効との事で、薬(サインバルタ20mg)を追加されました。何とも言えないですが、気持ちを強く持ちつつ頑張りたいです。
10/27 金
18.0 B
4.0 R
通院バイク+α
軽くジョグ/筋トレ
整体院
キロ6ぐらい/メディシンボール
ミヤタ号にて。良い感じで汗をかきました。全身の筋肉へいい刺激になっています。昨日頸椎のレントゲンを撮ったので、事故初期と現在の状態と見比べて貰う。ストレートネックは治っていないが、動きは格段に良くなってきているとのこと。動きに関しては実感もあるので回復傾向なのは間違いないでしょう。
通院後、身体の調子も良かったのでサイクリングロードを軽くjog&ダイフレ。良い感じに刺激が入りましたが、親指の付け根の痛みがあるので草のところを選んで走行。また走りのアドバイスは、自分の身体で感じた事を言うほうが生きるので、ダイフレでの刺激は身体の各箇所を意識して行いました。夜軽めのボール(2kg〜3kg)でペアでの体幹トレ。腹筋・背中・腰に刺激を入れました。
10/28 土
0.0 R
買い物ウォーク

週末はお決まりとなりつつあるネギトロ丼。雨の為歩いて、材料買いだし。今回は大根サラダも追加してみました。まずまず好評。
10/29 日
0.0 R
若狹高浜はまなすマラソン
中止
6:05起床。7:00出発。念のため7:20頃、相方が大会HPを確認。7:00にまさかの中止決定!との事で、亀岡ICで引き返しました。貴重な2人での休日。朝から時間がたっぷりですが、服のリサイクル・買い物などであっという間の1日となりました。また台風のせいもあってか首の調子は、追加の薬を持ってしてもすっきりとはせず。激痛がないだけマシと考えるべきかも知れませんが。
10/30 月
16.0 B
0.0 R
通院バイク
体幹筋トレ
整体院
30分程度

久しぶりの体幹筋トレ。キーボードを打つ手がプルプルしています。ストレッチをしっかりしたものの腰にも来ています。体幹が弱すぎます。
10/31 火
0.0 B
17.8 R
通院
自宅周辺
整体院
登り坂 (120m×24本)
最後の整体院。
相方の臀部〜ハムストリングスにかけての筋力強化の為、ダイフレ・流しの後、坂ダッシュコーチ。最低15本とし設定タイムで行けない本数はカウントしないというエンドレスダッシュ。何とか最後までやりきって頂きました。また夜はおでんでハロウィーンパーティー。お酒を飲む為、夜の服薬は控えると夜の寝付きは悪し。
走行距離
SWIM
BIKE
RUN
6
102
114
km
km
km