マッソウ  (トライアスリート)
地域 : 京都    年齢 : 44歳(1978.12.15)
一言 : 
2019年後半〜2020年1月までの成績を考えると骨折前の状態に戻ったと言えます。練習量はまだまだですが、練習できる環境作り+身体作りで自己最高レベルへ持って行くのが目標です。          2019年後半〜2020年1月までの成績を考えると骨折前の状態に戻ったと言えます。練習量はまだまだですが、練習できる環境作り+身体作りで自己最高レベルへ持って行くのが目標です。
月日 距離 内容 タイム メモ
4/01 金
0.0 R
休息

新生活スタート!今日からヘルプマンです(本来のヘルプマンとはちょっと職種は違いますが業種は同じ)。一日目は疲労で走れず終いでしたが、来週から頑張ります。またマソスポの詳細は「マッスルスポーツ」で検索できます!
4/02 土
22.0 B
2.0 R
自転車トレーニング
マソスポ

三重とび 27回・30回
職場まで自転車で本気で走ってどれぐらいかかるかを計測。結果30分で着きましたが、通勤コースは鴻巣山を登ってからさらに宇治川マラソンコースへ行くという凄まじいコース。30分で体力の大半が奪われました。
今日の夜はマソスポ。大阪からカンフーの先生を初め、研究熱心な横寝さん、ランナーの荒業さん、ひらりんさん、ヨッシくんが来てくれました。メインはやはりバスケ。フルコートバスケは久しぶりに疲れました。ヨッシ君が半端なくスピーディーなのでついていくにの大変です。また激しすぎて転倒者続出でしたが、カンフーの先生によるランナーのためのストレッチのおかげで足の筋を痛める人はほとんど居ませんでした。私自身は受け身時の左手・左膝横に打撲感ちょっとあり。ともかくいい練習になりました。
4/03 日
0.0 R
休息

精華町の苺農園で苺を食す。
4/04 月
10.5 R
木津川ランニング
流し×1本(ダイフレ含む)
着地の仕方に意識してキロ5km/hの高速ジョグ。
4/05 火
23.0 B
11.0 R
通勤Bike(11.5km×2)
ストレッチ/木津川ランニング
峠2つ越え基本版
流し×3本(ダイフレ含む)
朝から通常通勤コースをほぼ全力疾走で。スタートして1kmを越えた時点から登りが始まるので心拍数がいきなり上がります。なのでこれは活性酸素が多量に溜まって身体に悪いかもと思ってしまいました。坂に入る前にウォーミングアップ代わりに3〜4km走っておくべきかも知れません。でもとにかく坂ということでハムストリングの筋肉が沢山使われました。空腹対策に到着したらすぐプロテインドリンクを飲んでいるのでまた再び足が太くなりそうです。
今日は練習前に股関節と足首の入念なストレッチをし、軽めのシューズを使ってやや早めのJOG。股関節と膝を上げることを意識して走りました。とても良い感じで走れました。
4/06 水
22.0 B
6.5 R
通勤Bike(11.5km×2)
会議/木津川ランニング
峠2つ越え基本版
流し×3本(ダイフレ含む)
太陽が丘までの坂のペース配分に気をつけると意外と楽に行けました(始めは18km/hに抑える)。帰りは真っ暗の中危険かなぁと思っていましたが、暗いところは車はほとんど通らないのと危険な箇所は明るいので普通に帰れました。
職場にてケア会議。内容はどうすれば利用者さんがより幸せになれるかを考えるというもの。こういう事を考えるのが仕事と言うのは本当に嬉しくなります。一般企業ではやはりお金がついて回ってきますから。そんなことで帰りは二時間遅くなりましたが、気力は充実していたので睡眠時間に影響しない距離を走っときました。ここ最近の自転車トレーニングにより足は凄く重い状態でしたが、走るにつれて軽くなっていきました。やはり走って身体を解さないといけませんね。また今回のテーマはもも上げ走法と、もも上げをしないで歩幅を伸ばす走法の研究です。股関節が固いので歩幅を伸ばそうとするとかなり疲れます。
4/07 木
22.0 B
通勤Bike
峠2つ越え基本版
このコースにも慣れてきましたが、帰りの白川地獄坂だけかどうしても攻略出来ません。最高に軽いギアでも10km/hと出ません。しかも、クネクネしていて長いので足はもちろん腕、そして背中までがパンパンになります。しかし以前、JCの練習会での二宮金次郎コースの帰りにやりました、大丸君とのこのコースでの自転車勝負の事を思い出すと、ストップせずに頑張れます。(^-^)
4/08 金
0.0 B
8.2 R
車/歓迎会
飲酒帰宅RUN

太陽が丘経由
今年の新人は私一人。それなのに滋賀の良いところで歓迎会を開いて頂きました。感動です。ほんと期待に応えられるよう頑張ります。オス!
二次会まで参加するともう電車はなくなっていました。雨も降っているので普通はタクシーで帰宅する所ですが、やはりランナーしては走るべきと思い、あえてハードなコースを選択して帰宅ラン。
4/09 土
10.5 R
木津川ランニング
アルプラザ宇治東にて販売

4/10 日
11.0 R
太陽が丘往復ラン
クラブは顔出しのみ
休日はしっかり走っておきたい所でしたが、1時間しか時間がとれなかったので時間的に太陽が丘がベストだと思い太陽が丘へ。丁度クラブの方が集まっていたので顔出しのみさせて貰いました。またこのところの自転車トレーニングのおかげか、太陽が丘までの坂のジョク(平均キロ4分半)では呼吸が乱れず足もとっても軽い感じで余裕がありました。練習後ayuさんのお師匠さんがお勧めと言われていた桜スポット「井手町・玉川」へお花見。桜がとてもキレイでしかも人も少なめ、また今日はとっても暑い日でしたが川ならではの涼しさと日陰で非常に過ごしやすく、食べて歩いてと楽しく過ごしました。そして帰宅後走りに出ようと思っていたら、太ももを中心にかなり足が張っていて、この状態でのトレーニングは次の日の仕事に影響が出そうだったのでやめときました。新人ヘルプマンは全力で頑張らないと誰一人ヘルプ出来ません。頑張ります。オス!
4/11 月
0.0 B
10.5 R

木津川ランニング

流し×1本(ダイフレ含む)

強風の中JOG。気温は8度ながらかなり寒さを感じました。また最近身体が絞れてきているなぁと思っていたのですが、それは自転車トレーニングの影響だけでなく業務内容にも影響している事に気づきました。例えば今日の午前中は握力強化トレーニングそのものでしたし、午後からはかなり上半身が鍛えられました。1ヶ月後にはよりシュッとした体つきになっていそうです。
4/12 火
23.0 B
4.0 R
通勤Bike(11.5km×2)
木津川ランニング
峠2つ越え基本版
流し×1本(ダイフレ含む)
今日は帰りが妙に疲れました。白川地獄坂はもちろん手応え十分でしたが、それ以外でもフレンドマートから宇治市植物園までの坂もかなり苦しめられました。
足がとても重く、寒さも手伝って走る気力がほとんどありませんでしたが気持ちだけ走っておきました。
4/13 水
22.0 B
11.5 R
通勤Bike(11.5km×2)
会議/木津川ランニング
太陽が丘園内ショートカット
流し×3本(ダイフレ含む)
行きはもしもの時のルート確認のため太陽が丘の園内を通って約1kmのショートカットをしました。帰りは通常ルート。途中のフレンドマートからの上り坂で思いっきり立ち漕ぎしているローディーに遭遇。あまり速くないので座り漕ぎでス〜イと抜かすと、下りで猛スピードで抜かし返してきました。負けず嫌いな私ですが、気にせず自分のペースで。でもなくとなく力が入り、エキサイティングに帰宅できた感じがします。
ポメラDM20で議事録を作成。とっても使いやすいです。いい買いものをしました。会議前にエネルギー補給は完了していたので、帰宅後は即ランニング。足は昨日と打って変わりかなり軽い足取り。明日は早出でかなり早く寝る必要がありましたが、思わずいつも以上に走ってしまいました。でも気持ちいいランニングでした。
4/14 木
22.0 B
5.0 R
通勤Bike(11.5km×2)
木津川ランニング
峠2つ越え基本版
流し×1本(ダイフレ含む)
朝が早くて身体が起きていないのか行きはかなりの疲労感がありました。帰りはフレンドマートからの坂道に、ただ者でないランナーを発見。しばらく後ろから見ているとどうも荒業さんぽかったので、声をかけさせて頂きました。走り始めたばかりと言ってはりましたが、躍動感のある力強い走りは流石でした。今日は疲労感がありすぎるので走るのはやめとくつもりでしたが、パワーを貰い走れそうな気分になりました。やっぱり仲間はいいもんですね。(^-^)
エネルギー補給をして用事を済ませて後、軽くランニング。テーマは「重い身体を如何にして軽く動く様にするか」でした。考えるといつも行き着く所は同じになります。「重心を前に持って行き、太ももに力が入るように足を運ぶ」です。走っている最中は、身体・足ともに重かったですが何とか完走できました。
4/15 金
0.0 B
0.0 R
車(雨)
飲み会/歩き


雨のため車。今日も早出でしたが自転車と車通勤とでは疲労度が違います。今日はハンガーノックにならず、終礼後も元気でした。
介護ランニングクラブにて飲み会。みんなで6/5の綾部仁王門登山レースへ出る事になりました。が皆さん職場の不満爆発(?)で話をいくらしても足りない感じで終電を大幅に過ぎてしまいました。さすがに四条からでは(普通の服装・靴では)走って帰れませんでした。
4/16 土
0.0 R
マソスポ

昨日の飲み会で生活リズムが狂ってしまいましたが、マソスポで刺激を入れて何とか元に戻しつつあります。スポーツはバスケ、バドミントン、体操等をしました。
4/17 日
5.0 R
木津川ランニング
流し×1本(ダイフレ含む)
昨日のバック転のダメージが腕に、バック宙のダメージがお腹に来ています。また足の裏もちょっとはっています。走ると太ももを中心に筋肉がキシム感覚がありました。今週はレースもあるので火曜日あたりに鍼灸院へ行こう。
4/18 月
0.0 B
0.0 R
車(雨)
ストレッチ



ビリーブートキャンプでのストレッチ。
4/19 火
0.0 B
0.0 R
車(雨)
鍼治療



鍼治療。大腿四頭筋が破壊されていたとのこと。やはり坂ダッシュ後はプロテインを飲んでしっかり回復に努めないとあきません。
4/20 水
0.0 B
5.0 R
車(雨)
木津川ランニング

流し×3本(ダイフレ含む)

昨日アルバム整理時、2006年に5000mの自己ベストを狙った時の動画を見たのですが本当に酷いものでした。全く体が使えていなかったのです。力任せに体力にモノを言わせて走っていた感じです。それでもタイムは16分20秒そこそこが出ていたので非常にもったいないと感じました。そこで今日はその悪い走りから一番遠いイメージ(身体が使えているイメージ)で走りました。
4/21 木
21.0 B
5.0 R
通勤Bike(9.5km・11.5km)
木津川ランニング
太陽が丘園内ショートカット
流し×3本(ダイフレ含む)
久々の自転車通勤。朝の運動はとても心地がよいです。帰宅後はプロテインドリンクで筋肉修復。
ストライド走法を意識して。流しで大体のレースのイメージをしました。正直そのイメージで走れるかどうか解りませんが、とにかく明後日のレースはストライドで行きます!
4/22 金
0.0 B
0.0 R
車(雨)

太陽が丘園内ショートカット
ストレッチのみ
異常なほどの渋滞。思わず園内ショートカット(有料道路)。これは痛い!
今日は記録会へ向けての準備(fuuさん大変お手数をお掛けしました。本当にありがとうございました。m(__)m)。そして800mのルールを改めて理解しました。第2コーナーを越えてからがフリーレーンです。明日は「65秒-67秒」を目標に頑張ります。オスッ!
4/23 土
0.0 B
4.3 R
車(雨)
京都陸協記録会 800m

800m 2'10'63(ベスト)
一日雨。記録会は第1次アップとして自転車でゆっくり現地に向かうと、かなりの確実で自己ベストが出るので自転車で行きたかったのですが、泣く泣く車で現地西京極へ。
雨のためアップが思うように出来ませんでした。結局ストレッチと1キロほどのJOGとダイナミックフレキシビティー。特にダイナミックフレキシビティーは念入りにして足の可動域を広げて起きました。そして念入りな点呼に緊張しながら、スタート前を過ごしいよいよスタート!雨は普通に降っていましたが適温。手袋は装着しましたがランシャツ・ランパン一枚でも寒さは感じません(腰ベルトは忘れました)。また自分のレーンは3コースとなかなか有利なレーンです。とにかく始めの一周は力抜いて65秒で通過する事を心掛けました。400mの通過は62秒。思ったよりも速めでしたが、呼吸の乱れや足へのダメージはまだありません!そして残り一周の合図の鐘が激しく鳴ってテンションも上昇。力を入れてスパートしました。すると段々腕が重だるく動きが鈍ってきました。残り200mになるともう腕の振りを止めたくなるほどの疲労感。腕をだらんとさせるももうそんな事ではどうにもならない状態でした。そこに後ろの選手へ「差は縮まってる!追いつけるぞ!」と言う声援が耳に入り、腕のことは考えずに更に集中してゴールを目指しました。結果は「2'10'63」の自己ベスト。約3秒縮まりました。200mごとのラップは「29-32-33-35」。今回はストライドで攻める予定でしたが、終わってみれば「余力のある流しのイメージで800mを走った」という感じでした。なので呼吸もそれほど乱れず足もダメージがなく、良い感じのウォーミングが完了した感じでした。次はしっかり自分の力を出し切れるよう、800mのTTをして臨みたいと思います!そして明日から鯖街道マラソン対策にロングします。オス!
4/24 日
30.0 R
通勤コース+αのロング走
2時間26分
いつもの通勤コースから喜撰山の入り口で折り返し、太陽が丘野口みづきコース1周〜城陽動物霊園〜木津川堤防沿いのロング走。太陽が丘城陽ゲートにはいる途中で足首に痛みが走りましたがストレッチすることで痛みは緩和したのでそのまま走りました。尚、ペース的にはキロ4分半前後でそのまま25km持続走としう形で走り、その後ゆっくりJOGで5kmほど走り合計30km走りました。アップダウンが激しかったためか足の裏の皮が少しめくれてしまいました。お昼は宝ヶ池にある大盛りの有名なお店でジャンボチキンカツを食す。
4/25 月
21.0 B
5.0 R
通勤Bike(9.5km・11.5km)
木津川ランニング
太陽が丘園内ショートカット
流し×1本(ダイフレ含む)
昨日の疲労もあるのでショートカットで通勤。かなり足を使いました。通勤後ジーンズに足を通すと太ももの部分がピチピチになるほど太ももが肥大していました。また今日から朝通勤BIKE後のプロテイン摂取を始めました。帰宅後洗車。
マソスポの動画を取りまとめていたら時間が無くなったのと、足の裏の皮も完治していないので短い距離をゆっくりJOG。
4/26 火
21.0 B
5.0 R
通勤Bike(9.5km・11.5km)
木津川ランニング
太陽が丘園内ショートカット
流し×1本(ダイフレ含む)
今日もしっかり通勤Bike後プロテイン摂取(朝・夕の2回)。運動・栄養・休養のバランスを整えてパワーアップするぞ!
流しでの足の切れは抜群でした。睡眠不足ながら身体は良い感じに仕上がっていました。このところ理想的な平日の一日を送れています。具体的には「朝にこれまで無かったほどの高めのエネルギー補給→朝練→タンパク質補給→軽い運動と心の安らぎ→栄養価は高いが自分にとって明らかに量の少ないお昼ご飯(栄養の吸収率を上げる習慣付け)→軽い運動と心の安らぎ→エネルギーが少ない状態での夕練(エネルギーを絞り出して粘りを付けるトレーニング)→タンパク質補給→休憩(自由)→夜練→エネルギー補給→就寝。」です。トレーニングする上で生活に無駄がありません。しかもストレスフリー!このまま続けて行けば全種目自己ベストが出そうな予感です。シーズンの前半は3000m以下の全ての距離でタイムを伸ばし、夏は山を、秋はハーフやフルマラソンで結果を出していく勢いで頑張ります!オス!
4/27 水
0.0 B
0.0 R
車(雨)
ストレッチのみ



残業&雨だとトレーニング計画の全てが流れます。(>_<) 対策を考えないと…。
4/28 木
64.0 B
6.0 R
通勤Bike〜小栗栖経由〜農学G
グランド練習
太陽が丘園内ショートカット

今日はグランドへ行くので朝は車で行きたかったところですが、朝は完全に晴れていたのでこれは自転車しかない!と思い自転車通勤。木曜日は太陽が丘が閉まっているので、自転車を持ち上げて細い抜け道を器用に通るところがあるので、腕が鍛えられまました。そして仕事終了後、給食しながら宇治〜六地蔵〜師団街道〜三条〜百万遍を経由してGへ。練習内容が軽いものだったのでそれほど疲れることなく帰宅出来ました。また通勤Bikeを再開してから、足の筋肉の急な使いすぎで筋肉を痛めないようインナーギアしか使用していませんでしたが、今日長い距離ということもあってアウターギアを解禁しましたが…軽くこいでもグイグイスピードが出るのには感動しました。思った以上に脚力ついてます。(^-^)
今日は今シーズン初の介護ランニングクラブ活動日。G自体も恐らく12月以来とかなり久しぶり。久々にGメンバーに会えるかなぁと思いましたがグランドには誰一人居りませんでした…。当初の予定通り外周を使って介護ランニングクラブだけで練習しました。今回はランニング初心者の方も一緒でしたが、2ヶ月ほど前からメニューを組んで一人でコツコツとやって貰っていたので軽めの基本メニューをしました。まずはアップを前半後半に分けて2回(前半はキロ6分30秒前後2km。後半はバックストレートでスキップ(前左右後)、反応スキップ、他3種類のダイナミックフレキシビティー間はJOGで繋いで2km分)。そして流しを行った後に1000mインターバル。私は参加メンバーの平均のキロ5分でペースメイク。始まった頃は消灯している+外周という悪条件の中4分19秒、5分14秒で好タイムだっとと思いました。心と体に余裕がある間は定期的にやっていきたいと思います。
4/29 金
7.0 B
0.0 R
雑用Bike
ストレッチ



明日のTTに備えて運動は少なめ…と言うよりストレッチのみ。股関節を中心に広げておきました。
4/30 土
4.0 B
17.0 R
雑用Bike
枚方練習(トラック)、マソスポ

5000mTT 16'25- 16'48

朝から枚方練習会へ。睡眠時間・朝の食事等はレースモードではありませんでしたが、身体の調子はまずまず上げてきてのタイムトライアル。15分台を目指して走りましたが一本目は撃沈型の16分25秒に沈みました(3'02- 3'15- 3'20- 3'28- 3'13)。20分のレスト後、2本目へ。2本目は1本目と逆のビルドアップをイメージして走りました。結果は16分49秒(3'31- 3'27- 3'17- 3'17- 3'11)。スタートする時点で足が痙攣していて走っているうちにそれが治り、最後はスパートして追い込めたので練習としてはかなり良かったです。ともかく今回の1本目のタイムトライアルは、自分の感覚で攻めましたが、イメージ通りのスピードが持ったのは1200mまで。それ以降は呼吸とお腹が持ちませんでした。イメージしているスピードを5000m保つには、体力と体幹の筋力が不足している様です。ちなみに今回は今までよりも更に軽量のボトルを持って走りましたが飲みにくく使い勝手が悪かったです。改善の余地有りです。
走行距離
SWIM
BIKE
RUN
0
294
173
km
km
km