マッソウ (トライアスリート)
地域 : 京都
年齢 : 41歳(1978.12.15)
一言 :
一言 :
2019年後半〜2020年1月までの成績を考えると骨折前の状態に戻ったと言えます。練習量はまだまだですが、練習できる環境作り+身体作りで自己最高レベルへ持って行くのが目標です。 2019年後半〜2020年1月までの成績を考えると骨折前の状態に戻ったと言えます。練習量はまだまだですが、練習できる環境作り+身体作りで自己最高レベルへ持って行くのが目標です。
2021/3
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | |
---|---|---|---|---|---|
3/01 月 | 0.0 B |
車 |
|||
3/02 火 | 0.0 B |
車 |
|||
3/03 水 | 0.0 B 15.0 R |
車 太陽が丘ナイター練習会(マソ練) |
3000m+1000m+10km |
今週の月・水・金は仕事の関係でオイルミストを吸い込んでいるのか帰宅頃には体調不良気味に。今日もそんな状態でなかなかしんどい状態でスタート。無理なく3'20を刻むイメージで走りました。シューズはトラックでは初のヴェイパーネクスト%。余裕を持って刻んでいきました。その一方お腹のお肉の揺れを感じ体幹が振られる感覚(お腹についてはこの瞬間まで自覚無し)で走りを邪魔していました。3000mでは身体の換気メインで走り9'54(3'18-3'18-3'17)のフィニッシュ。1000mは楽に身体を動かすイメージで走るとドンドン身体が前に進んで行きました。800mで苦しくなりそこからは腕振りを頑張りフィニッシュ。タイムは2'59と良い感じでした。次の10kmはキロ4'20からのビルドアップ走。3000mがアップ、1000mが流し代わりになり良い感じで走れました。ラスト1kmは3'06の好タイム。終わってみると体調が回復している(息苦しさが解消)感じがして走る事(有酸素運動)の大切さを実感。車通勤は楽ですが、あまり多用してはいけませんね。 |
|
3/04 木 | 0.0 B |
車 |
|||
3/05 金 | 0.0 B |
車 |
|||
3/06 土 | 6.0 R |
天王山方面ランニング |
用事が済んだので夜な夜なジョグ。ズームフライ3なので途中から良い感じにスピードが乗ってきたのですがそれが良くなかったのか、終盤は右足首が痛くてびっこを引くような足の運びに・・・。 |
||
3/07 日 | 34.0 R |
太陽が丘午前練習会(M練) |
17kmビルドアップ→13km |
第一部の練習は、4'00から5キロ毎に10秒ペースアップのビルドアップ走。15kmからの3'30ペースが身体にキチッと合って楽なようでしんどい状態。原因は昨日痛めた右足首に負担がかかって色々と身体に影響が出ていたようです。踏ん張って走るのは回避し17.4kmで終了。次にキロ5のペースメイク。予定より速く4'38ペースで引っ張って欲しいとのことで、残り13km引っ張りました。ただいきなり長距離を走ったせいかフルマラソンで潰れたような足の状態となりました。消失したエネルギーはルイジアナ・ママでたくさん補給。 |
|
3/08 月 | |||||
3/09 火 | |||||
3/10 水 | |||||
3/11 木 | |||||
3/12 金 | |||||
3/13 土 | |||||
3/14 日 | |||||
3/15 月 | |||||
3/16 火 | |||||
3/17 水 | |||||
3/18 木 | |||||
3/19 金 | |||||
3/20 土 | |||||
3/21 日 | |||||
3/22 月 | |||||
3/23 火 | |||||
3/24 水 | |||||
3/25 木 | |||||
3/26 金 | |||||
3/27 土 | |||||
3/28 日 | |||||
3/29 月 | |||||
3/30 火 | |||||
3/31 水 | |||||
走行距離 |
SWIM
BIKE RUN 0
0 55 km
km km |