仲麻呂  
地域 : 奈良    年齢 : 気が付けば古希
一言 : 
高血圧ランナーは返上か?          高血圧ランナーは返上か?          高血圧ランナーは返上か?          高血圧ランナーは返上か?
月日 距離 内容 タイム メモ
6/01 日 0.0   時差ボケで午前2時過ぎに目覚めて寝られず。
図書館にフランスのガイドブックを返還し、ランナーズの年齢別マラソンランキングをチェックする。60番台だった。当面3時間50分切を目標にしよう。
夕食は、ハマチの刺身と鶏じゃが。
6/02 月 10.0   若草山
昨夜も午前2時に目覚めてしまうが、天気がまずまずなので若草山ラン。森に入った瞬間にスイカズラの良い香りがする。
夕食は、焼きそばとほうれん草のお浸し。
6/03 火 0.0   雨でランはなし。同期入社の会の懇親会を来月にセットする。今月にしようと思ったが、中々都合がつかなくて来月になった。今のところ9名の参加。大学のクラブの同期の懇親会は逆に欠席する旨伝えた。ずいぶん悩んだが、設定が悪すぎる。幹事の独りよがり。
夕食は、鮭のかす汁。
6/04 水 10.0   若草山
昨晩は午前2時前に目が覚めて眠れず。時差ボケの解消には時間がかかる。そのため無理に若草山に登る。
夕食は、ドライカレーとコールスローサラダ。
6/05 木 13.0   芳山交番所
今朝は4時まで寝むれた。まずまず気持ちよく走れた。昼寝が止められない。
夕食は、中華風肉団子野菜あんかけ。
6/06 金 10.0   若草山
朝から日射しがきつい。昨日は、水分を持って走らなかったので後からとてものどが渇いた。よって今朝は冷やした緑茶をもって走る。帰宅後は今年初めて水のシャワー。
夕食は、中華風カレーとブロッコリー。思ってたよりおいしい。
6/07 土 9.0   奈良公園
ほぼ散歩ラン。昨夜も2時に目が覚めて中々眠れなかった。
夕食は、ニシン、鶏じゃがとモロコニアンサラダ。
6/08 日 0.0   昨夜も2時に起きて全く眠れず朝食後に眠ったのでランはなし。
夕食は、ヒレカツと赤だし。
6/09 月 16.0   春日山〜若草山
2時に目覚めたが、その後眠れたのでランスタート。スイカズラの花が道にたくさん落ちて香りはほとんどしない。
夕食はスーパーのお寿司と肉うどん
6/10 火 0.0   早朝より、大阪空港へ。今日から佐渡島旅行
新潟空港より、ジェットホイルで佐渡島へ。
夕食はホテルの懐石料理。期待してたけれどちょっと残念
6/11 水 6.0   佐渡島
5時過ぎから相川近くのホテルからランスタート。海岸沿いを降り始めた小雨の中をひたすら走る。
大野亀では、トビシマカンゾウが咲き誇っていた。その後、佐渡金山へ行く。道遊の割戸を近くで見れてよかった。
夜に悩んだ末、奈良マラソン奈良県民枠にエントリーする。
夕食は、ホテルの懐石。
6/12 木 0.0   気持ちが乗らずランはなし。
たらい船とモーターボートに乗って、ジェットホイルと飛行機で大阪空港へ。
夕食は、帰り道にあるスーパーでお寿司と月見うどんを作って食べる。
6/13 金 10.0   若草山
疲れが残っているのでほぼ散歩ラン。
夕食は、チキン南蛮とみそ汁。もちろんレタスとトマトを添えて。
6/14 土 0.0   雨でランはなし。
夕食は、ちぬの刺身と肉じゃが。新潟の道の駅で買ったいんげん豆をたくさん入れておいしい
6/15 日 8.0   若草山
小雨になったのでランスタートするが、遊歩道の入り口までは散歩。ほとんど小説を聴きながらの軽いジョグ。梅雨に入っても外国人観光客は多い。
夕食は、サムギョプサルにキュウリとトマト。
6/16 月 13.0   芳山交番所
早朝でも暑くて汗が止まらない。夏が来たか?エアコンを今年初めていれる。
夕食は、海鮮中華風カレーと野菜サラダ。
6/17 火 9.0   若草山
一の鳥居まで歩いてその後ランスタート。とにかく暑い。
夕食は、シュウマイと中華スープ。
6/18 水 14.0   芳山交番所
ハンドタオルで汗を拭きふきだが、少しまともに走れた。
夕食は、いさぎの刺身にあんかけ鶏じゃが。
6/19 木 15.0   若草山〜春日山
ほとんど散歩ラン。昨日の疲れが残って昼はゴロゴロして過ごす。
夕食は、焼きそばとほうれん草のお浸し。
6/20 金 9.0   若草山
6時過ぎに家を出たので幾分涼しくて走れた。
長女とその子供が万博を見に行くために帰省。
夕食は、孫の好きなマグロの刺身とチキン南蛮。
6/21 土 0.0   孫たちの弁当のためにチキンナゲットとフライドポテトを作る。よってランはなし。
夕食は、私だけ豚肉とナスの炒め物とにゅう麺。孫たちは午後10時過ぎに帰宅したとのこと。
6/22 日 9.0   若草山
孫たちは就寝中なのでランスタート。
孫の面倒は、嫁に任せてゴロゴロして過ごす。
夕食は、あんかけ焼きそば。
孫娘の誕生日なので嫁がパフェ・フルーツゼリーを作ってお祝いする。
6/23 月 0.0   奈良公園
奈良公園の1時間の散歩。
孫たちを駅に送っていき、ヤレヤレです。
夕食は、ドライカレーとサラダ。
6/24 火 0.0   雨でランはなし。
図書館に行ったけど中々本は読めない。文芸春秋に掲載されたエマニュエル・トッドの論文を読む。
夕食は、あんかけ肉団子野菜。
6/25 水 10.0   若草山
チンタラ走っていたせいかヒルに足首に吸い付かれてしまった。帰宅して気づいた。何回も刺されたことがあったが、今回は血がなかなか止まらなくてイラついた。
夕食は、明石のタコの刺身と肉じゃが。ショウガ醤油で食べるとおいしいが、いつからタコは高級食材になったんだろう。
6/26 木 13.0   芳山交番所
今朝は念のため、ハイソックスで走る。
昨日三瓶高原クロスカントリーにエントリーして、前泊、後泊のホテルも予約する。クロスカントリーは8kmなので2泊3日の旅行の合間に小1時間走る。旅行がメインのエントリー。
夕食は、鶏とカシューナッツ炒め。
6/27 金 15.0   若草山〜春日山
ヒルに噛まれてないか時々チェックしてラン。脚の接地時間が短いといいと思うが、ずっと早くは走れない。でも葉の緑がとてもきれいで癒される。
夕食は、嫁のリクエストでコロッケ。
6/28 土 9.0   若草山
最近、スマホを持たずにガーミンに音楽を入れて聴いている。耳をふさぐ普通のイヤホンはどうやら三半規管を傷めるらしくめまいが起きたのでふさがないタイプのイヤホンで走っている。フランスからの帰りに飛行機で長時間イヤホンを使ったせいかめまいが起きていた。
夕食は、中華カレーとトウモロコシの天ぷら。
6/29 日 9.0   若草山
早く走っていないのに汗が噴き出る。
スーパーの魚売り場で豆鯵を買うかどうかで悩む。あじの南蛮漬けは好きだが、手間がかかる。結局購入し、南蛮漬けを作る。
夕食は、油淋鶏。
6/30 月 14.0   春日山〜若草山
朝から日射しはきついが、山中は木陰で気持ちいい。
夕食は、ジンギスカンと焼トウモロコシ。ラムは一人当たり180gで十分と思ったが、全く足りない。
走行距離 231.0  km