Isamu
地域 : 東京
年齢 : 37歳
一言 :
一言 :
1000mを3'20"を切って5本やる 1000mを3'20"を切って5本やる 1000mを3'20"を切って5本やる 1000mを3'20"を切って5本やる
2016/11
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
11/01 火 | 11.0 | 呑川本門寺周回70’jog |
キロ6'30" |
HR140, Max161 昨日よりゆっくりでもHRが高い.確かに疲れているが,足の振り出しで足首の痛みがなくなることが点と点が線で結ばれた.必要な補強は踏み台の腿上げ.スキップ.キックバックドリル.腸腰筋を意識,ペタペタ歩かない.これを持続するのみ.長時間座った後は足首の痛みがあったのはケツがうごいてなくペタペタ歩いてる. |
11/02 水 | 3.0 | 本厚木までジョック |
厚木で治療を見つけて、初受診。足首ボキっとスッキリ!もしかしてこれで治るか。練習はほぼ完休。 |
|
11/03 木 | 13.0 | 200x5, 400x5 荻野競技場 アップ、20'jog, 100x4, |
36", 40", 40", 39", 40", 82". 82",83", 81", 78" |
アップでケツに痛み。流しの1本目からケツに激痛。200mの1本目でやめたくなる痛みだったが、今迄とは違う種類の痛みだったので、気合いで自分を励ましながらチャレンジ。徐々に良くなり、動きも良くなってきた。ジョックとはまったく違う負荷だけど、 ゆっくり走は身体の芯に身体を動きづらくする疲労が貯まっていたと痛感。今日のインターバルで吐けた感じ。このまましばらく3日おきにやっていく。HR HR161, max173 |
11/04 金 | 14.0 | アップ呑川1周加圧ラン、六郷橋 |
HR148, Max 159 |
右脚の振り出しができれば、しっかり踵で思い切って接地しても痛み出ない。これなら思い切って走れるか。 |
11/05 土 | 18.0 | アップ呑川1周加圧ラン、丸子橋 |
HR174, Max204 |
昨日の接地を実行したら良い感じだけど、スピードにまったく乗れず、キロ4分40くらいでキツくなった。補強も含めて右脚の振り出しを意識。今迄まったく使えてなかったのが良く分かる。 |
11/06 日 | 21.0 | 200x30 |
43, 42, 41, 39, ... 41, 40, 36 |
動きを取り戻すことが目的でタイムではない。腰から足が前に出てしっかりケツと踵で接地できればいい。走り始めの足首とケツとの痛みはケツのストレッチで回避出来た。 |
11/07 月 | 0.0 | 完休 |
愛知出張で帰るのが遅くなり、超回復を見込んで休み |
|
11/08 火 | 14.0 | 会社周回3周回、ws x 3 |
HR155 Max191 |
雨が降る前に会社で走っておいた。左足の接地時間を意識して右脚の腰が入るといい感じ。 |
11/09 水 | 13.0 | 400x10 |
82"-78" HR147, Max157 |
200mを流して200mをタイムを取った。そのつもりが結局はタイム見るとイーブンだった。腸腰筋とハム使って斜め上に膝を降り出す事で鍛えていけば、故障なく上がって行けると思う。少なくとも先週から3回目のインターバルで400x10出来たのは、デカイ。この調子で焦らず。 |
11/10 木 | 7.0 | 加圧、帰宅ラン |
風邪でキツイ |
|
11/11 金 | 0.0 | 完休 |
風邪 |
|
11/12 土 | 17.0 | 丸子橋ビルドアップ 治療(佐々木整骨院) |
1:15'46, HR158, Max180 |
何とか風邪から脱して、明日に向けてビルドアップ。ファラーの靴結構良い。 内側の腓腹筋を意識する為には、内転筋を意識すれば力が入った。 |
11/13 日 | 12.0 | 10k ビルドアップ |
37'30"(3'48"- 3'36") |
他の人はマラソンの調整に来ていたけど、自分はいいペーランの機会と思って参加した。3分40切り出すと途端に余裕なくなる。片足走法もこの辺が限度の様だ。今日h山にリハビリを教えてもらったからしばらく続けてみよう。 |
11/14 月 | 7.0 | 馬込コース |
6'-4'40" |
雨でも最低限。今日からリハビリ開始 |
11/15 火 | 14.0 | 会社周回、150x4 |
72'(5'25"/km), |
昼休みリハビリ。日中調子良いと思ってたけど、残業から走り出したらまったくダメ。疲れが出て来たか? |
11/16 水 | 11.0 | 30'jog, 600 1000 |
2'03", 3'37" |
ケツとハムの付け根が攣りそうでまったくダメ。でも力が入る場所が変わっていることは確か。 |
11/17 木 | 11.0 | 加圧、駒沢4周 |
54'27" |
4分ペースで押せて最後3分40まで上げられた。右の腹筋が逃げてる指示でこれを意識するだけで、キックと接地が激変した。明日こそ休む。とてもいい感じ。 |
11/18 金 | 0.0 | 完休 |
||
11/19 土 | 11.0 | 30'jog 3000jog, 150x3, 600 |
2'02" |
朝は、動き作りで歩きからジョック。 治療後大泉で600で刺激。接地がでお腹に力入るとフォーム改善でストライド1.55になり余裕を持って走れた。 |
11/20 日 | 15.0 | 戸田マラソン |
37'18" |
もう引退したくなった。途中遅いと思ってピッチやストライド、腕振り、骨盤を試してもスピードはまったく上がらず。 |
11/21 月 | 6.0 | 懸垂10回 |
朝練。 |
|
11/22 火 | 11.0 | 加圧、駒沢4周 |
右足の片足ジャンプができないのが走れない原因であることは確かみたいだ。故障してからずっとできてない。これができないと今まで通り走れないということか。徹底的にチェックしてもらって、まずは左のお腹に力を入れて右足のキックを強くする事を指導受けた。右足への負荷がまるで違う。無意識にサウスポーで右足軸足だけで走っていて、負荷が限界のままになっていた。右利きになった様にしばらく左足を軸足にして右足の負荷が減らせれば、右足の片足ジャンプが出来る様になると思う。とにかく諦めず、やるしかない。 |
|
11/23 水 | 12.0 | 六郷橋 |
53'09"(4'37"/km) |
N田さんからは12月31日の案内と今年走れなかったら引退勧告受けた。I津監督からは不断の努力(休養、ストレッチ、OnOFFの切り替え)をアドバイスされた。それから最も大事な自己暗示。明るく努力。どれをとっても欠けていた。昨日の指導で接地逆のお腹に力を意識した結果、腕振りの引きと連動してきた。接地直前につま先が上がっている事も痛みなしに重要だった。メンタルでキツイ1日だった。 |
11/24 木 | 0.0 | 完休 |
||
11/25 金 | 10.0 | 呑川1周アップ、馬込コース、途中下り坂ダッシュ |
昼休み片足ジャンプで100回出来る様になり、五段飛びもできた。スーパーフィートブラックを今日から試す。不断の努力。 |
|
11/26 土 | 11.0 | 600 200 x 4 |
2'00, 36", 1'59", 37", 1'54", 33" |
朝霞の競技場開放日。スピードは最悪を脱した感じ。夕方は朝倉先生で治療。 |
11/27 日 | 22.0 | 呑川加圧1周アップ、大師橋 |
1:41' |
途中時計を止めてしまったけど、終始きつかった。腕振りと腹筋で押して行ったがキロ5でしか走れなかった。 |
11/28 月 | 0.0 | 補強 積極的休養 |
お腹でお尻を引っ張るイメージ。 加圧してバックランジ-フロントランジ、ヒップリフト、足上げ腹筋。 |
|
11/29 火 | 10.0 | アップ1周、馬込コース、坂登り下りダッシュ |
38'50" |
朝の通勤中に思いっきりお腹でケツを引くを意識しだして、日中の動きから調子が変わった。streak 6にsuper feet もかなり良かった。これでレース走ろう。 |
11/30 水 | 12.0 | 1000x2 |
3'17", 3'21" |
筋肉痛マックスで動きが悪かったので徹底的に動き作りを行ってから。タイム悪いけど、毎週やって行こう。 |
走行距離 | 306.0 km |