Isamu  
地域 : 東京    年齢 : 37歳
一言 : 
1000mを3'20"を切って5本やる          1000mを3'20"を切って5本やる          1000mを3'20"を切って5本やる          1000mを3'20"を切って5本やる
月日 距離 内容 タイム メモ
12/01 水 12.0   臼田坂2周
58'10"
今日は軽く走れた。やはり注射のせい?腕はやはり大学のときと同じであまり上まで巻き込まないほうがいいみたい。肘でリズムをとって。
12/02 木 0.0   休養
ワクチンの副作用か風邪っぽいので休みました
12/03 金 12.0   臼田坂2周
60'
後半ペースを上げて流し3本
12/04 土 5.0   1000X1
3'09"
またまた3'09"病。フォーム変えた後の初めての1000だったけど前と変わらず。。。太ももの裏がつりそうになった。明日大丈夫か?
12/05 日 12.0   奥多摩駅伝2区8.4km
29'45"
基本的に上りのきついコースだったが、3'15"以内で7キロ過ぎまでまとめることができた。今までの練習は間違えではなかった。体幹で足裏の反発を意識すれば上りでもピッチ走法でグイグイ上った。最後1kmで痙攣を起こしペースを落とさなくてはならなかったのは残念でした。
12/06 月 20.0   多摩川-大師橋
1:36'33"
福岡国際マラソンを走った同輩の活躍を見て刺激されました。自分も負けていられない。試合の次の日でも初めは痙攣箇所をだましだまし行きながら最後はビルドアップ。太ももがパンパンで足が上がらなかったけど、足裏の反発と体幹上に重心を乗せて足を動かせた。
12/07 火 12.0   臼田坂コース2周
1:05'27"
左脚のアキレス腱、右脚の大腿部とふくらはぎが痙攣気味だった。休養Jogのつもりが1周目から飛ばし気味だったから、身体がサインを出していたかも、、、。
12/08 水 7.0   半田競技場 1000x1
3'30"
出張中でも負荷の日だったので試みたが、太腿の裏に痛みがあり減速してしまった。寝不足もあり、先週の試合から疲れのピークに。監督から電話があり今年はこのままでは予選落の可能性大と言われた。確かに今のままでは自分の出番はない。焦ると休養を疎かにしがち。休むのも練習と思って。
12/09 木 12.0   半田競技場 10,000mjog 100x10
19"〜15"
休養が大切。それと練習の中に必ずタイムを確認できる快調走を含める事。披露の限界で休もうかと思ったけど、強風、雨、寒い中いい練習になった。
12/10 金 0.0   出張移動日のため休養
12/11 土 7.0   大和競技場 600m
1'54"
1000m2本レペの予定でしたが1本目の500m付近で右太もも裏の痛みに耐え切れずストップ。アップから調子が良かったのに残念。先週の試合のダメージが思ったより長引いている。専修大学の箱根駅伝のチームと練習が一緒になっていい刺激になった。
12/12 日 31.0   多摩川
2:24'01"
昨日の専修大学の練習が刺激になってはじめからハイペースに。肘を後ろに力強く回転させることと、骨盤を回転させながら股関節で飛ぶ感覚を再確認できた。その結果足裏の地面の反発を得られることが再確認できた。飛ばずに足裏の反発だけを意識すると太もも裏の故障につながる感じがした。大学のときのフォームと磯松選手の理論が統合した。今は故障を直すことに専念したい。大竹のチームは好調のようです。自分もまだあきらめられない。
12/13 月 11.0   多摩川-六郷橋
48'25"
冷たい雨の中だったが昨日買ったタイツと大竹市陸協の佐北駅伝優勝のニュースを聞いて刺激を受けた。右ものの故障はテーピングをしてだましだまし。明日、会社を休んで和光の整骨院へ行って治療してもらう。
12/14 火 10.0   和光樹林公園
43'03"
S整骨院の先生と日本大学駅伝部の話をしながら治療とフォームの矯正について指導を受けた。右脚が全然蹴れていないから太腿裏にくるらしい。普段から膝を伸ばして着地する癖をつけるように言われた。筋肉は最悪の状態には間に合ったみたい。さっそく実践すると今まで右脚の膝が曲がって着地しているから蹴れずにスピードがでていないようです。膝を伸ばすを心がけて着地すると、指摘通り前ももにいい張りがでました。これで鍼治療とマッサージのハリが取れる頃調子が戻っていると言われました。今から楽しみです。次は土曜日にみてもらいます。
12/15 水 2.0   会社〜愛甲石田
急に21:00まで残業になったため、帰宅が22:40。さすがに無理できない。
12/16 木 15.0   荻野競技場 10,000m ビルドアップ 100x6
4'30"-3'27", 15"-16"
着地に膝を伸ばして行えばスピードは得られるし、乳酸も溜まらない。やっと解った。無意識の内に5年くらいかけてフォームが崩れていたんだ。あとはアキレス腱に注意するだけ。練習が楽しみになってきた。
12/17 金 5.0   本厚木-会社
忘年会のため通勤ラン+ビルドアップ。午前中金型を壊した。疲れのせい?自分に注意力がなかっただけ。
12/18 土 20.0   樹林公園-クロカンビルドアップ
1:29'32"
暗い中でも実施。S整骨院の先生のおかげ。鍼治療のあと、乳酸がたまったときは足裏全体でキックすればふくらはぎの血流がよくなって痙攣を防げる。今日は地面の反発よりけりを感じられた。あとはレースペースの練習が必要。
12/19 日 29.0   多摩川-丸子橋-大師橋 150X4
2:09'
足首の動きでひざを伸ばして着地することを心かけて。着地の時のふはぎの伸縮をテコにして推進力に。
12/20 月 10.0   荻野運動公園60'jog 坂ダッシュ3本
28", 29", 27'
Lsdからバネが戻ると少しペースアップ。上り坂で改善のきっかけに。ヒルクライミングは3本目は上りと下り両方実施。
12/21 火 0.0   大雨のため休養
12/22 水 11.0   1000X2 レペ
3'02", 3'01"
5000mビルドアップによるアップの後、150X4, 100X1。100は14"台。S整骨院の先生のおかげでやっといつもの走りに。とくに2本目は息も楽だったし、足も良くあがった。
12/23 木 12.0   臼田坂2周 坂ダッシュX3
63', 39",39",35"
2周目から股関節の回転を利用して血液のポンプになり乳酸を分解している感じ。流しも最後はスピードでてます。
12/24 金 7.0   池上周辺jog
42'
今朝から右のふくらはぎに違和感がある。無理せずに明日S整骨院の先生に相談しよう。
12/25 土 18.0   樹林公園7周 400x3
ラスト9'04", 71", 72", 71"
佐々木整骨院へ行ってふくらはぎを診て頂いたら、いいハリがでてきていると言われました。安心して負荷をかけられました。練習後、違和感は消えました。筋量もアップしていて、自分の力を出せると言われました。自分を信じて頑張るしかない。
ふくらはぎを移動中や練習後に冷やしてはダメと言われました。朝起きたら足湯をして、寝る時は靴下や湯たんぽをする。移動中はレッグウオーマーをする。レッグウオーマーを買いに行こう。
12/26 日 16.0   多摩川ー丸子橋
1:17'55"
lsdから始めて帰りは快調走。流しを4本。温まるとかなり地面を蹴れていそう。スピードが出るフォームになってきた。日に日によくなっている。
12/27 月 12.0   樹林公園1kX10 400
67"
だいぶいい感じです。あとは疲れを取るだけです。6000m以降から調子を得るため、刺激をあまり入れすぎないように!
12/28 火 0.0  
12/29 水 12.0   10k jog 1000x1
3'14"
刺激の予定でした。あまりガンガン行きすぎて試合の前半軽くしすぎても程々に刺激にしてレースの後半から調子を出す事を心がけて。寒すぎてペースが上がらなかったのも事実なので、入りの入りを気をつけないと。
12/30 木 7.0   調整
雨なのでトンネルで。
12/31 金 15.0   10,000m T.T
33'51"
路面が凍結している中だったので、タイムは仕方ないけど、3位に入って本戦出場決定!
走行距離 342.0  km