竜ちゃん
地域 : 新潟
年齢 : もう50代なかば!
一言 :
一言 :
追い風に身をまかせ向い風には微笑んで、あの場所にたどり着くまで・・・ 追い風に身をまかせ向い風には微笑んで、あの場所にたどり着くまで・・・ 追い風に身をまかせ向い風には微笑んで、あの場所にたどり着くまで・・・ 追い風に身をまかせ向い風には微笑んで、あの場所にたどり着くまで・・・
2013/10
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
10/01 火 | 0.0 | |||
10/02 水 | 12.4 | 練習会 |
㌔5~3.5くらい |
左足の血豆が治らず、何となく体もだるいので今日は軽くジョグだけにしようと思ったが皆と走っていると楽しく競い合ってしまい最後は4分を切るくらいまであげてしまいました。しかしむしろ体はすっきりした感じです。秋のレースシーズン楽しみましょう! |
10/03 木 | 10.0 | ジョグ |
0.51 ㌔5 |
血豆が治らない。走らなければいいのに~と、思うが走ってしまう自分がかわいい。 |
10/04 金 | 10.0 | ユルジョグ |
1.06 ㌔6.36 |
|
10/05 土 | 13.0 | ペース11+ジョグ2 |
0.48 ㌔4.25 |
体は重いし足は痛い。決して体調は良くないが気が入りすぎてペースが上がりすぎてしまいより、体調が重くなる。明日の駅伝以降来週は短めのジョグだけに押さえよう。 |
10/06 日 | 10.5 | 3.5駅伝+7ジョグ |
駅伝 ㌔4分弱 |
いつもの楽しいメンバーで駅伝。成績はそこそこだが終了後の風呂&ビールも含め充実した一日を過ごせました。メンバーの皆さんありがとうございました。そして皆がゴールするまで旗を振り続け応援してくださった姫ちゅうさん、この場に誘ってくださったツルさん本当にありがとうございました。 |
10/07 月 | 9.0 | ユルジョグ |
0.52 ㌔5.50 |
久しぶりに朝ランしました。新潟シティに向けて朝型人間に変身しよう。 |
10/08 火 | 9.0 | ジョグ |
0.5 ㌔5.33 |
|
10/09 水 | 11.3 | ビルドアップ |
5.30~4.20 |
|
10/10 木 | 0.0 | |||
10/11 金 | 0.0 | |||
10/12 土 | 0.0 | |||
10/13 日 | 42.2 | 新潟シティーM |
天気はまずまず、練習もそこそこつめ、睡眠も十分とれた。目標は15分きり。前半21㌔までは今までになく体も軽くもしや10分きれるのでは?と感じるくらい。いつの間にか先発出走していたヤマさんを抜き、折り返した春風さんとの差も妙に近く?感じられ今迄で最高のでき、ペースを押さえるのに一苦労。その後、30㌔までは腰、太もも裏にはりを感じつつ㌔4分40秒ペースで走る。と言うか、今考えると追い風の中気付かぬまま足が遅れ始めていた。そして30㌔からは足だけでなく、体全体が悲鳴を上げ始め給水の水を何度も取りそこなう始末。何度もやめよう、歩こう、いやマラソンなど2度とやるまい。今考えると頭もぼんやりしてそんな事しかうかばなかった。40㌔を過ぎても最後までペースを上げきれずゴール。今ボロボロの筋肉痛のなか、昨日のレースを振り返りながらこれを書いています。今日一日ゆっくり休んでもう一度仕切りなおして行きたいと思います。~3時間18分47秒(ネツト3時間17分42秒)~~まぁ初フルの今年の長野Mから見ればネットで30分くらい早くなったんだから良しとしよう!(と、自分で自分を慰めつつ温泉にでもいってきます。) |
|
10/14 月 | 0.0 | |||
10/15 火 | 9.2 | ユルジョグ |
0.59 ㌔6.27 |
昨日十分休んだがまだまだ筋肉痛が引きません。 |
10/16 水 | 8.0 | サーキット |
すごく悩んだんですが、さすがに台風の中、陸上競技場にいくのもはばかられ、久しぶりに市民体育館に行きました。0さん、春風さんとお会いでき、この間のレースの反省点を再度確認しこれかに生かして行きたいと思います。今日は自重を使った筋トレを中心にその合間にジョグ2㌔×4のサーキットトレーニングをしました。これから体育館ではこのメニューを活用してまだ弱い筋肉に活を入れて行きたいと考えています。 |
|
10/17 木 | 9.0 | 筋トレジョグ |
0.50 ㌔5.0 |
昨日に続いて市民体育館始めに筋トレしてからビブラムはいてジョグ。やっぱり体育館の床は固い!最後はふくらはぎ、足底にはりを感じつつ無理をせず終了。 |
10/18 金 | 0.0 | |||
10/19 土 | 0.0 | |||
10/20 日 | 21.1 | 寺泊M |
1.31.55(1.31.30) |
新潟シティーの疲労が思ったより深く、前日まで動くのも厄介で棄権するつもりだったが、とりあえずレースの準備をダラダラしてタオルだけでももらいに行く位のつもりで会場に向かった。会場につくころには雨も降り始め、ますますやる気がなくなる中、何故か心と裏腹にレースの準備をしスタートギリギリにならんでいる自分がいた。号砲がなってもどうしよう?と悩んでいる状況の中、まさか五十まじかの男がそぼ降る雨の中スタートラインに立ち尽くす姿は絵にもならないので文字通りトボトボ走りはじめた。ところが走り始めてみると体のだるさ重さが、上手く言い表せないが妙に重心に安定感を与え、今まで感じた事のないヒタヒタてな感覚で走りはじめられた。結果、レース中一定の㌔4.20のペースでほとんど時計も見ず自分の感覚で押していけ、残り2㌔すぎから併走した見知らぬお兄さんとラスト500mくらいからは今年の箱根駅伝?をほうふつさせる本気走りでほぼ同時にゴールをきり、いい歳した男同士が雨の中熱い握手をかわす始末。結果、記録はともかく走り終わった後、久々に心から走りを楽しめました。しかし、レースって走ってみなければ分からないものですね。 |
10/21 月 | 9.0 | ユルジョグ |
1.03 ㌔7.0 |
疲労抜きのジョグをしようと南部体育館に久しぶりにいったら、シゲさんにお会いした。お互いの近況を語るなか、シゲさんから体育館を走るに欠かせない必要アイテム「カウンター」をいただいた。アリガトウ!シゲさん、大切に使わせていただきます。そして無理をしない中、今週末の柏崎Mを楽しみましょう。 |
10/22 火 | 11.2 | ユルジョグ |
1.03 ㌔5.30 |
|
10/23 水 | 9.2 | 0.49 ㌔5.20 |
疲れからか腰が痛い。明日から休足しよう。 |
|
10/24 木 | 0.0 | |||
10/25 金 | 0.0 | |||
10/26 土 | 0.0 | |||
10/27 日 | 42.2 | 柏崎M |
3.14.31 ㌔4.36 |
台風一過、天気晴朗なれど波高し。秋の五週連続レースの最後を飾る柏崎M。新潟シティーの反省を踏まえ、今までレース前、体が重くなるのが嫌であまり気にしていなかったカーボローデングをし、補給食をもってレースに望みました。イメージは先週の寺泊で感じたヒタヒタ走る感じ。人と競うのではなくあくまで自分の脚と語り合いながら走ろうと決めました。前半、ジョグの感覚であっと言う間に過ぎ、後半、疲れを感じるより補給食の摂取などに気を使っているうちに気付けば35Kを過ぎていた。体は寺泊と同じく、新潟シティーに比べ腰の下すべてが痛いのに何故か走れる?不思議な感覚。結果、あまり時計を気にしなくても最後までほぼ同じラップで刻むことができ、40K過ぎからは気持ちよくペースアップできました。おかげで今年の目標だった3.15を切る事が出来ました。マラソンて本当に分からないモノですね~。それと最後になりましたがヤマさん応援本当にアリガトウございました、次の長野Mではガチ勝負できるようガンバります。 |
10/28 月 | 0.0 | |||
10/29 火 | 0.0 | |||
10/30 水 | 10.0 | ユルジョグ |
1.15 ㌔7.30 |
少し筋肉痛も癒えてきたので市民体育館でほぐしのジョグ。春風さんにお会いし、楽しい時間が過ごせました。 |
10/31 木 | 8.0 | サーキット |
2㌔×4+筋トレ |
市民体育館 |
走行距離 | 264.3 km |