2013/07
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
7/01 月 | 0.0 | 3日間休養中、仕方が無い、鍼灸院に行くが5000円はイタすぎる |
背中痛、左肩甲骨の下あたりから腰にかけて・・・30分以上かけてマッサージと鍼。 不思議なくらい痛み、コリが引いた。 |
原因は背骨周囲の筋肉が極度のコリで骨のようにカチカチになっていた為。 重いリュックを背負っての高速通勤ラン、多分これが原因だろう。 背中の筋肉が固くなると横隔膜の収縮が阻害され息苦さを感じると言われた、成程、最近の慢性的な息苦しさはカチカチの背中だったのか。 5000円は痛いがこんな楽になるなら価値はある、背中の重りが取れたようで深い呼吸もできるようになった。 |
7/02 火 | 8.0 | オッサン軍団と姫、800×7 3:00(80) 200×2 33 |
現在、スピード持久力、スタミナ系が全くアカンので、俺が唯一付いて行けるショートインターバル。 流石に800mが3:00設定では皆さん余力があったようで、ラスト1本のペースアップは凄まじかった |
枚マス、ミッドサマーに申し込んだ・・1000m、ここ2年、現在売り出し中の体質くんとの勝負1勝1敗、熱いぜ枚方インターバル凄いタイムで走っているな・・全く勝てる気がしないが3分1桁は狙って行く |
7/03 水 | 0.0 | |||
7/04 木 | 0.0 | |||
7/05 金 | 0.0 | |||
7/06 土 | 0.0 | |||
7/07 日 | 0.0 | |||
7/08 月 | 0.0 | |||
7/09 火 | 0.0 | |||
7/10 水 | 0.0 | |||
7/11 木 | 0.0 | |||
7/12 金 | 0.0 | |||
7/13 土 | 0.0 | |||
7/14 日 | 0.0 | |||
7/15 月 | 0.0 | |||
7/16 火 | 0.0 | |||
7/17 水 | 0.0 | |||
7/18 木 | 0.0 | |||
7/19 金 | 0.0 | |||
7/20 土 | 4.0 | 久御山イオン前の周回歩道橋、1周約250m を4周 1000m3:55 |
4分を切れたら明日は出走・・しんどい、が何とかこぎつけた |
いろいろ気遣い頂きましたが、あくまで故障では無く慢性のアキレス痛の悪化。 通常、走れば痛みは感じなくなるが今回は1週間走れなかった、あの200mダッシュはやったらアカンやつやった、日記を更新しなはれって言われてもこの体たらくでは言い訳ばかり書きそうなので・・死んだ振りしてました |
7/21 日 | 4.0 | 3000m11:10 1000m3:20 |
スピード練、まるでやってなく、かつ全力走が出来なくても・・去年と殆ど変わらないタイム、要は俺等の年代になるとやってもスピードが上がる訳でもなく、やらなくても元々のスピードが無いので少し落ちる程度なのかも・・そう考えると寂しいね |
メンバー表を見ると、改めて年老いたと感じる。 自分より年上が2~3人? Hマス親父のO坂さんもN尾も出ない、2つ上のYさんはトラックは卒業したらしくサポートに徹していた、そう考えると最近俺の身近に居る某還暦ランナーの元気、モチベーションの高さは何なんだ?恐ろしい(笑) |
7/22 月 | 8.0 | 知性、教養を兼ね備えた御大が遂に壊れた・・・・かも |
タマ○○ぶらぶら・・な、何だ!! |
これはきっとモーリスの影響だろうな・・ |
7/23 火 | 8.0 | 負けたくないライバルとのレース・・・相乗効果で思わぬ好記録がでる |
しかし、反面意識しすぎて互いに自重してしまう事も・・・ |
1000mくらいなら最初から攻めた方がいいかもね・・皆、3分切れる能力は十分あるからね。 |
7/24 水 | 8.0 | 明日は西練に行く、いや、行かねばならぬ |
御大の下ネタを封印して、元の知性を取り戻させる為だ |
アキレス腱・・右は健常、左も回復、が、真ん中は依然再起不能 |
7/25 木 | 0.0 | |||
7/26 金 | 0.0 | |||
7/27 土 | 0.0 | |||
7/28 日 | 0.0 | |||
7/29 月 | 0.0 | |||
7/30 火 | 0.0 | |||
7/31 水 | 0.0 | |||
走行距離 | 40.0 km |