leico  
地域 : 東京    年齢 : うっしん
一言 : 
月日 距離 内容 タイム メモ
4/01 火 0.0   新学期。それぞれ大学1年、高校3年、小学5年に進学進級。感慨深い。超負担のJK弁当作りもあと1年かな。
結婚記念日だけどもはやスルー。
4/02 水 9.6   【夜】JOG(5:16/km)
【夜】50:44
【早朝】大雨だったような
【夜】20時2分スタート。雨も止んで走りたくなった。
4/03 木 7.8   【夜】JOG→2q
【早朝】雨だったような気がする
【夜】20時43分スタート。雨止む予報だったので週末のハーフもあるし、絶対に走ろうと思ってお残業だったけど帰ってすぐ走った。いまいち。
4/04 金 0.0   午前休を取って、娘B矯正相談。前々から言われていたけど、やっぱり歯の問題じゃないらしいので、身長止まって頃にやるなら手術って説明を受けた。てことで、もうちょっと受け口が進む。。

午後、在宅。
夜、娘@の入学式用ブラウスで、はじめて洋服の青山に行った。スーツは、わたしのでいいっていうので、、紺のパンツスーツを貸す。ちなみに今、金髪になってる^^;
4/05 土 6.9   【早朝】ウォーク&JOG
【早朝】1:13:08
【早朝】5時スタート。
娘@入学式。なんとか大学生になれた、でもスッキリはしていないので微妙。今後は自分次第なので頑張って勉強して欲しいな。

夕方、娘Aの歯医者さん、絶対に付き添ってっていうので、入学式地からマッハで帰り、駅からパンプスで走ってギリギリ間に合った。汗だく。でも、こんどからお母さんの付添はなくで大丈夫ですって、言われた。
4/06 日 22.0   行田市鉄剣マラソン(ハーフ)
女子総合5位、年代2位
1時間30分36秒(グロス)
1時間30分33秒(ネット)
練習らしい練習していなかったので自信なかったけど、目標は90分と年代別1位でスタート。気温が上がって暑かった、ほぼ平坦なのはよかった、途中古墳群の砂利道はきつかった、終盤は脚が攣りそうな恐怖を感じながら。15qまでは4:15/qできたけど、最後まではもたなかった。でも、ゴールすると爽快。参加してよかった。
4/07 月 6.2   【早朝】ウォーク&JOG
【早朝】1:00:07
【早朝】5時スタート。昨日のハーフで筋肉痛。
娘AB始業式。Bのクラスに中国人が5人もいて驚いた。数年後には更に増えそう。どこに行っても明らかに外国人増えてるのでこの先が心配だなぁ。
20時15分退勤。
4/08 火 15.6   【早朝】ウォーク&JOG6q
【昼】JOG(5:32/km)
【早朝】58:02
【昼】52:36
【早朝】5時スタート。まだ、筋肉痛が気になる。お在宅。
【昼】お昼休みJOG。お花見ランになった。
【夜】ジム。数カ月前から、平日の時間帯が19時〜に変更になっていて、なかなかこのリズムに合わせられなかった、ようやく参加。
4/09 水 16.0   【早朝】ウォーク&JOG6.45/km
【夜】JOG(5:22/km)
【早朝】1:00:27
【夜】51:17
【早朝】5時スタート。筋肉痛はほぼ消失。娘@が、毎日G食はアレだから、やっぱお弁当がいいかもって。あと1年で終わらなさそう。でも、やっぱお弁当は飽きないし、なんか美味しいし、いいと思う。てことでずっと睡眠不足は続きそう。
【夜】4月のせいかやる気モードなので、19時までお残業してからの20時スタート。
娘@はバドサークルに入るらしい、Aもバド部、バドを選んだのも私の影響だと思うけど、どちらかというと小さい頃から走る方に導こうとしていたけどなぁ。
4/10 木 6.0   【早朝】ウォーク&JOG6.34/km
【早朝】1:02:13
【早朝】5時スタート。ということで、再び@のも含め3人分のお弁当作り。
4/11 金 7.8   【早朝】JOG(5:56/km)
【早朝】46:14
【早朝】5時スタート。短め
4/12 土 8.0   【夕】JOG
【夕】47:06
【早朝】疲労回復のため6時まで睡眠
【午前】区のバド教室。1年ぶりに参加。
【夕方】歯医者さん、今日はわたし。
【夕方2】走りたくなって娘Bの自転車伴走で軽くJOG
娘Bがお友だちとトラブっていて心が痛む。
4/13 日 18.1   【早朝】ウォーク&JOG7q
あだち五色桜マラソン10q(4:03/km)
女子総合2位
【早朝】1:13:51
40分41秒(4:01-4:01-4:04-4:02-3:56-3:58-4:01-4:09-4:06-4:08)
【早朝】5時スタート。ちょっと筋肉痛が残ってる
【10q】ご近所てことと入賞しやすいので3年連続参加。過去2年は初夏のような暑さできつかったことを思えば、本日は涼しく恵の雨でした。目標は`4で行って、最後あげてぎりぎり39分台と表彰台。運よくゲストランナーの方が安定の`4だったので頑張ってついて走ったけど7qまでで離脱。心拍は後半ずっと180できつかった。40分切りは難しい。このタイムでも女子2位だった。
4/14 月 6.0   【早朝】ウォーク&JOG
【早朝】5時スタート。本当に止むんだろうか思うくらいの大降りだったけど、お天気予報どおり4時50分過ぎにすーっと止んだ。少し筋肉痛。
19時からの説明会でお残業20時まで。
娘Bが私にあまりにひどい言葉を送ってきたのでブロック。子どもは2人と思って過ごすことにしよう。
4/15 火 15.6   【早朝】ウォーク&JOG6.15
【昼】JOG(5:19/km)
【早朝】57:52
【昼】50:09
【早朝】5時スタート。まだ微筋肉痛あり。お在宅。
【昼】お昼休みJOG。強風だった。
【夜】ジム。
さいたまマラソン大会事務局から、年代別入賞の賞状の発送連絡があった。待っていたわけでもなくほぼ忘れていたけれど、なんて遅いこと。。。
4/16 水 15.1   【早朝】ウォーク&JOG5q
【夜】JOG→坂道インタバル
【早朝】44:26
【早朝】5時スタート。まだヒンヤリ空気。
【夜】19時23分スタート。色々なメニューがあるけど、とりあえず今季も坂道インタバルをやってみます。近所によい坂がなくて飛鳥山で300×10本。最初は急勾配だけど最後は平にしか思えないくらい。もっといい坂はないかなあ。
4/17 木 15.3   【早朝】ウォーク&JOG5.29q
【夜】JOG→3q×2→JOG
【早朝】45:44
【夜】@4:18-4:17-4:23、A4:07-4:13-4:08
【早朝】5時スタート。筋肉痛が出ていない、昨日の坂の負荷はあまりなかったのかも。
【夜】19時11分スタート。何をしようか迷って、8qハイペースのつもりで出発したけど、夜と風のせいもありスピード上がらず、2-3qでペースダウンしたので一度ストップ。仕切り直しでもう3q、これはまあまあ走れた。あと1本走れたらよかったけど、その気力はなかった。とことん苦しい練習はできないなあ。
4/18 金 0.0   【早朝】睡眠確保ってことで。出勤
【夜】バド
12/7(日)の松江城マラソンの開催を知ってすぐ飛行機を見たけど既に安いのは満席。みんな早いなあ。仕方なく米子空港往復で。しかし、まだまだ先の話過ぎてどうなるかわからない。
4/19 土 16.0   【早朝】ウォーク&JOG4q
【早朝2】JOG12q
【早朝】5時スタート。おあとがあるのでJOGのみ
【午前】娘B避難訓練→引取訓練
【午前2】ジム。マンツーマンだった。3分3ラウンド。スタミナだけはある。
【夕方】娘B美容院付添@駒込 
【夜】遅くなったので娘@Aを呼んで4人で居酒屋で夜ごはん。ノンアル
ガーミンのバッテリーの減りが早くて常に充電しなきゃになっている。寿命か何か原因があるか。
4/20 日 26.5   【早朝1】ウォーク&JOG6.51q
【早朝2】20qミドル走(4:41/km)
【早朝1】1時間18分09秒
【早朝2】1:33:53(4:47-4:44-4:39-4:44-4:35-4:35-4:43-4:37-4:39-4:45-4:37-4:34-4:45-4:44-4:40-4:36-4:45-4:45-4:43-4:43)
【早朝1】5時スタート。
【早朝2】6時20分スタート。日焼け止め塗ったけどずっと曇りだった。風あり。嫌にならないペースと思ったらこれくらいだった。色々な原因で脚が筋肉痛で最後は走りづらかった。
【午前3】娘ABとコナン映画@西新井。
【夕】美容院@駒込。カットとカラー。
4/21 月 6.0   【早朝】ウォーク&JOG
【早朝】56:07
【早朝】5時スタート。筋肉痛がまだ残っていて走りづらい。先日のキックの練習で左股関節に負荷がかかり過ぎておかしい。
【夜】娘@と私のバドラケット2本購入。
なんかー、今日は嫌なことがいっぱいあったなあ。母と娘Aにたくさんお話聞いてもらった。聞いてくれる人がいるって大事だなあ。
4/22 火 9.9   【早朝】JOG(5:56/km)
【早朝】58:43
【早朝】5時スタート。よい気候だなあ。
いろいろあって出勤。本当に嫌だなぁあの人。昔、母の仕事の人間関係の愚痴を聞いていたことを思い出した。私は「お母さんがかわいそう」と言って、兄Aは「数学以外は何が正しいかわかりません」って言っていたらしい、おもしろい。
【夜】ジム。筋トレとミット打ち。
4/23 水 12.0   【夜】8q走(4:27/km)
【夜2】2q(6:47/km)
【夜】35:08(4:17-4:23-4:35-4:22-4:23-4:24-4:20:4:18)
【夜2】13:40(7:07-6:28)
【早朝】睡眠確保。昨夜は気絶的に寝た。途中娘Aにモンスター飲ませられたけど効かなかった。
【夜】18時44分スタート。夜のせいか頑張ってもペースが上がらない。心拍は165辺り。レース本番ならJOGに感じるくらいなのになあ。
【夜2】娘Bが走りたいというので2q。久々に一緒に走ったら、はじめて一度も止まらなかった。すごい成長だ。
4/24 木 6.0   【早朝】ウォーク&JOG
【早朝】58:13
【早朝】5時スタート。
娘A学校行事でTDS。昨日からミッキーさんのカチューシャつけて楽しみにしていた可愛い。
【夜】ジム。走るかジムか迷ったけど、ジムの気分だった。お風呂の後の記憶がない。気絶的に寝た模様。
4/25 金 8.2   【早朝】JOG(6:02/km)
【早朝】49:25
【早朝】5時スタート。あちこち筋肉痛。ヒンヤリしてるんだけどJOGでも汗だく。
今週は毎日出勤、コロナ前は当たり前だったのに気持ちしんどい。辞表ちらつかせてる人がいてすっごい圧なんですけど・・・。気弱いので耐えられない。。
【夜】バド。
4/26 土 10.2   【朝】JOG(5:36/km)
【朝】56:53
【朝】6時20分スタート。20q走りたかったけど心の準備不足でJOGに変更。。
【午前】バド。
【午後】娘ABとショッピング。ちょっぴりスリムになったBにお洋服をたくさん買ってあげた。
4/27 日 14.2   【早朝】ウォーク&JOG7.22
月例赤羽マラソン5q(3:54/km)
【早朝】1:20:19
【月例】19:29(3:51-3:47-3:52-4:01-3:56)
【早朝】5時スタート。身体起こしJOG
【月例】娘Bを誘ったけど無理そうだったので一人で参加。先月よりは走れるだろうと3:50/kmを目標にスタート。折返し後苦しいのと向かい風でペースダウン。心拍は156-172-178-180-180。とても苦しかったけど、もうちょっと耐えれるようになりたいな。
【午後は】のんびり。娘Bとお出かけの計画たてたり、夕方は🏸🏸🏸✨取りに行ったり、お仕事したり。してる中で、5/4のレースのエントリー漏れが発覚。あれ?ハガキ届いてないってことに気が付いた。エントリーした記憶もあるしスケジュールにも入っているのに、なんでだろう?とても残念。
4/28 月 6.0   【早朝】ウォーク&JOG
【早朝】58:34
【早朝】5時スタート。連休中もお仕事は絡んだ―どおり。電車、空いてなかった。
【夜】バドミントン
4/29 火 5.0   【早朝】ウォーク&JOG
【早朝】43:26
【早朝】5時スタート。お出かけするのでササっと。
娘Bとドイツ旅行。🚙ないので🚃と🚌でなんとか到着。娘@もAもこういうのには付いてこなくなった。それほど混んでなくてのんびり過ごして無事帰国。
4/30 水 7.7   【早朝】JOG(6:01/km)
【早朝】46:33
【早朝】5時スタート。
走行距離 303.7  km