2025/02
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
2/01 土 | 0.0 | 移動日。娘Bを起こして行ってきます。初大分なので詳細な日程表を作成し行動。大雨だったので、今日レースだったらと思うと恐ろしかった。夜はなんと20時前に就寝。でも1時過ぎには目が覚め、その後は2度寝、3度寝で5時完全起床。こんなに寝たのはいつぶりだろう。 |
||
2/02 日 | 44.0 | 別府大分毎日マラソン(4:30/km) |
3時間11分20秒(グロス) 3時間10分40秒(ネット) |
結果的に絶好のコンディション。目標は7分、スタートロスと後半の落ち込を考慮して3時間5分くらいのペースで挑戦。30qまでは応援ナビ見てた両親や娘Aもビックリのピッタリ賞ぽかったんだけど、気づいたら松江城と同じような、いやそれ以上の落ち込みになっていた。ペースダウンしてからも、ここで頑張らねばという思いはあったけど脚が動かなったので、もうこれが精いっぱいかなと。でも、なんだかずっと楽しい気分だった。走後は、お風呂に入りたかったので、大急ぎでシャトルバスに乗って駅前の天然温泉入ってホッと、ゆっくりする間もなく空港へ向かう。夜22時半過ぎ帰宅。娘B起きて待っててくれた。その後は、たまりにたまった家事をこなす。マラソンの日は覚醒しちゃうので夜更かし。娘@受験@こんな日に走っててごめん💦 |
2/03 月 | 0.0 | 【早朝】朝活はお休み。なかなかの筋肉痛。筋肉痛がないとちょと寂しいから、とても心地よい。 お残業20時まで、ロングデスクワークで脚が固まる。 |
||
2/04 火 | 5.2 | 【昼】JOG(6:33/km) |
【昼】33:45 |
【早朝】朝活お休み。筋肉痛が酷くなった。 お在宅。 【昼】筋肉痛でさいしょ脚の動きがおかしかったけど、徐々に走れるようになった。娘@のお受験もあるし今季は別大でやめる選択もありだと思っていたけど、走りながら全然そんな気になってないことがわかった。娘@受験A |
2/05 水 | 0.0 | 【早朝】何もできていなかったので朝活返上してお弁当とか。ちょっとの油断で練習時間が失われる。筋肉痛は相当回復。 |
||
2/06 木 | 0.0 | 【早朝】お弁当も作れなかった。。娘@受験B |
||
2/07 金 | 9.6 | 【昼】JOG(5:54/km) |
【昼】56:32 |
【早朝】5時スタート。お在宅。 【昼】JOG ゆっくり 【夜】娘Bの用事でお買い物へ出かける。 |
2/08 土 | 8.2 | 【早朝】ウォーク&JOG |
【早朝】1:30:24 |
【早朝】5時スタート。寒い。 【午前】バドミントン。ひさびさ 【午後】久々に解放感のある時間を過ごせた。娘Bお友だちのお誕生日パーティでお泊りに行った。子どもの同級生を家に招待することなど、私には絶対にできないので、そういうことができる人がちょっとだけ羨ましい。 【夜】娘Bがいないので、娘@Aと3人で外食。Bがいないと争いごとがなくて静かだ。娘@受験C |
2/09 日 | 7.9 | 【早朝】ウォーク&JOG |
【早朝】1:25:36 |
【早朝】5時スタート。今週いっぱいは走るほうは休養モードになった。最後さいたまにエントリーしているので、それに向けて頑張ろうと思います。 【午前】ジム 【午後】バドミントン 夕方になってこれは発熱してるとわかる。先週から娘A→B→@と風邪っ引きだったのが移ったみたい。 |
2/10 月 | 6.3 | 【早朝】ウォーク&JOG6q |
【早朝】56:24 |
【早朝】5時スタート。 お仕事中にじわじわ風邪の症状が悪化。午後には発熱してることがわかった。やっぱりマラソン直後だから免疫力が低下してるのかな。帰宅時38.7℃ |
2/11 火 | 0.0 | お熱下がらず一日ごろごろ過ごす。娘Aが家事を色々やってくれて嬉しい。 |
||
2/12 水 | 0.0 | 【早朝】まだ微熱あったので朝練おやすみ。別大からもう10日も経ったとは。全然走ってないなぁ。 |
||
2/13 木 | 0.0 | 【早朝】いまいち気持ちが切れているので、走るより睡眠に傾いてしまった。風邪の症状はほぼなくなった。 |
||
2/14 金 | 0.0 | 娘@の受験関係で私が取返しのつかないミスをしてしまい落ち込むレベルを超えて何も手に付かない。。そんなわけで、とても練習する気力がわかず、今季のマラソンは別大にて終了にしようと思います。日々練習できていたのは、生活の一応の安定があってこそだと痛感。。暗い日記になってしまった。 |
||
2/15 土 | 0.0 | 東京マラソンのボランティアは、蔵前・浅草ブロック 17q地点給水所に決定。いつもとは違う立場の参加だからこそ余計に楽しみ。 娘Bがまた発熱。ぐるぐる回ってる感じ。 今日も気持ちが沈んだままで全く走る気になれなかった。 |
||
2/16 日 | 0.0 | |||
2/17 月 | 0.0 | 【早朝】ずっと夢の中にいたい心境。 娘Bお熱で早退。お腹、背中、頭、耳の中、手足、いたるところに赤いぶつぶつ。水疱瘡確定💧ワクチン2回打っているので相当軽症と思われる。昨日はおでこのはニキビかと思って思春期だねぇってニキビパッチしてたのに。 こんなときに、、さいたまマラソンのナンバカードが届いた。走りたくなるなあ。 |
||
2/18 火 | 0.0 | 【早朝】起きれたら走ろうかと思っていたけどお弁当作りタイムになってしまった。 在宅勤務でよかった。娘B水疱瘡の診断。水疱瘡ってあまりお熱も出ないし食欲もあるしすごく元気なのね。。 |
||
2/19 水 | 0.0 | 娘Bがいるのでお在宅に切替え。 |
||
2/20 木 | 0.0 | 今日は出勤。定時帰りして夕方病院で治癒確認。明日から登校可。 |
||
2/21 金 | 0.0 | 【早朝】やっぱり走れず。 |
||
2/22 土 | 0.0 | 終日、バドの東京都シングルス大会の審判。 毎度緊張はするけど充実した時間を過ごせた。終わってから仲よしさんとご飯を食べて帰った。 |
||
2/23 日 | 8.9 | 【夕】JOG(5:21/km) |
【夕】47:55 |
【早朝】全く起きれず 【午前】ジムで久々汗をかく 【夕】ようやく走ろうという気になってきた。練習中断しちゃったけど、さいたまも走りたくなってきた。これでシーズンベストとか出たら皮肉だなぁ。それはないか。 |
2/24 月 | 20.0 | 【早朝】20q(5:01/km) |
【早朝】1:40:28 |
【早朝】6時33分スタート。30qは無理だろうなあと思っていたので、20q走れてよかった。 【午前】ジム。終わってからの筋トレがきつい。 【夕方】来月娘Bのピアノ発表会で連弾するのでグランドピアノのある部屋を借りて練習@西ヶ原。 |
2/25 火 | 14.8 | 【早朝】ウォーク&JOG5.17q 【昼】JOG(5:27/km) |
【早朝】47:04 【昼】52:37 |
【早朝】5時スタート。昨日の20qで、筋肉痛になっている。。 娘@入試。ついて行こうか!?って聞いたけどダイジョブって出かけていった。。 【昼】お昼休みJOG |
2/26 水 | 6.3 | 【早朝】ウォーク&JOG |
【早朝】5時スタート。 【午前】お仕事中抜けして、娘@の矯正が一応終わったということで説明を受けに行く。丸3年長かったけどきれいになって感激。何より本人が一番喜んでいる。次は深刻なBだ・・。Aは自分もやりたいといってる💧 |
|
2/27 木 | 0.0 | 【早朝】睡眠不足だったので朝活断念。 |
||
2/28 金 | 9.5 | 【昼】JOG(5:46/km) |
【昼】54:51 |
【早朝】引き続き睡眠確保。 【昼】お昼休みJOG。 【夜】東京マラソンのボランティア受付@ビックサイト。日曜日は、17q地点の第一給水所で娘Aと給水係しながら応援します。 |
走行距離 | 140.7 km |