macarp  
		
	
	
		 地域 : 北海道   
		 年齢 : 40代
一言 :
	一言 :
		   シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ
		 
		2022/01
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 1/01 土 | 40.0 | 205分 | 
		206'02" | 
		明けましておめでとうございます。朝、36号線を20km行って帰ってくる。気温-10℃。室内走路が空いてないので距離だけでも。 | 
		
	
| 1/02 日 | 23.5 | 135分 | 
		135'02" | 
		朝、環状通りをゆっくり。気温-7℃。 | 
		
	
| 1/03 月 | 10.1 | 60分 | 
		60'02" | 
		朝、北大構内をチョロjog。休養メニュー。 | 
		
	
| 1/04 火 | 11.5 | 65分 | 
		64'10" | 
		朝、北大周回。気温-8℃。風が強く体感気温低め。 | 
		
	
| 1/05 水 | 11.6 | 午前65分 午後30分bike  | 
		65'54" 30'06"  | 
		朝、北大周回。気温-4℃。昨日に比べたらあったかい朝でした。 室内走路が空いてないので代わりにバイクでもがく。  | 
		
	
| 1/06 木 | 12.1 | 65分 | 
		65'47" | 
		朝、中央区市街地。気温-7℃。今週の中で一番走りやすい朝でした。 | 
		
	
| 1/07 金 | 0.0 | 完全休養 | 
		脚休め。出張日。 | 
		
	|
| 1/08 土 | 44.0 | 40km持続走+α | 
		2:39:23 | 
		つどーむ。室内気温8→11℃。実践的な練習してみました。 | 
		
	
| 1/09 日 | 15.3 | 120分 | 
		120'50" | 
		昨日の疲労と除雪が入っていなくて路面状況不良でなかなか進まず。 | 
		
	
| 1/10 月 | 11.6 | 65分 | 
		66'48" | 
		朝、中央区市街地。気温-7℃。昨日より疲労度も路面状況もよかった。 | 
		
	
| 1/11 火 | 11.5 | 60分 | 
		61'02" | 
		朝、北大周回。気温-4℃。路面・気温ともに走りやすかった。 | 
		
	
| 1/12 水 | 23.3 | 午前60分 午後1000m×6+α  | 
		60'41" 3'17"-3'20"-3'19"-3'21"-3'21"-3'17"  | 
		朝、吹雪のため高架下を中心に。 夕方、心肺刺激。つどーむ。室内気温11℃。行くまでに渋滞が酷かった。  | 
		
	
| 1/13 木 | 11.6 | 午前30分bike 午後65分  | 
		30'16" 64'33"  | 
		朝、エアロバイク。軽めに身体を起こす。 夕方、中央区市街地。吹雪いていたけど気温は高め。  | 
		
	
| 1/14 金 | 0.0 | 完全休養 | 
		脚休め。出張も悪天候のためキャンセル。 | 
		
	|
| 1/15 土 | 34.5 | 30670m持続走+α | 
		2:01:41 | 
		真駒内セキスイハイムアリーナにて脚筋力強化。呼吸には余裕を持ちつつじっくり。たくさんの方々と回れて精神的に助けられました。 | 
		
	
| 1/16 日 | 31.2 | 175分 | 
		176'11" | 
		朝、36号線沿い。気温0℃。90分いったところで折り返し。昨日の疲労で身体の赴くまま。 | 
		
	
| 1/17 月 | 10.4 | 65分 | 
		64'11" | 
		朝、北大周回。気温0℃。除雪があまり入っていなかった。休養メニュー。 | 
		
	
| 1/18 火 | 10.5 | 60分 | 
		59'32" | 
		朝、市街地ぐるっと。気温-7℃。路面も滑りやすく転ばないように。 | 
		
	
| 1/19 水 | 25.7 | 午前65分 午後600m×10+α  | 
		67'39" 1'57"-1'59"-1'57"-1'58"-1'59"-1'58"-1'58"-1'57"-1'58"-1'57"  | 
		朝、北大周回。気温-5℃。やや寝起き不良。 夕方、つどーむ。室内気温12℃。今日は疲労もあって余力なし。  | 
		
	
| 1/20 木 | 10.2 | 60分 | 
		60'08" | 
		夕方、市街地。気温-4℃。路面が滑りやすくゆっくりと。 | 
		
	
| 1/21 金 | 0.0 | 完全休養 | 
		脚休め。出張日。 | 
		
	|
| 1/22 土 | 24.0 | 20km持続走+α | 
		1:15:11 | 
		つどーむ。室内気温10℃。しばらくは30km〜40kmが必要なくなったのでこの辺りの強度に慣らしていきたいと思います。 | 
		
	
| 1/23 日 | 15.3 | 95分 | 
		95'58" | 
		朝、石山方面。気温-9℃。進まない雪道をのんびり。 | 
		
	
| 1/24 月 | 11.6 | 65分 | 
		67'20" | 
		朝、北大周回。気温-5℃。比較的走りやすい路面状況でした。 | 
		
	
| 1/25 火 | 11.5 | 60分 | 
		63'50" | 
		朝、高架下。除雪が甘く雪も降っていたのである程度しのげるところで。 | 
		
	
| 1/26 水 | 22.0 | 午前60分 午後6000mPR+α  | 
		62'15" 20'52"  | 
		朝、中央区をぐるっと。のんびり身体を起こす。 夕方、つどーむ。室内気温11℃。短めキツめへ。  | 
		
	
| 1/27 木 | 13.4 | 75分 | 
		75'09" | 
		夕方、中央区市街地。気温-2℃。 | 
		
	
| 1/28 金 | 0.0 | 完全休養 | 
		脚休め。出張日。 | 
		
	|
| 1/29 土 | 14.0 | 10000mPR+α | 
		37'27" | 
		ペースの割に自覚的強度高め。室内気温10℃。身体もブレ始めたのでキリの良いところでやめました。 | 
		
	
| 1/30 日 | 14.8 | 80分 | 
		81'20" | 
		朝、市街地をぐるっと。気温も-9℃。 | 
		
	
| 1/31 月 | 10.1 | 60分 | 
		60'13" | 
		朝、中央区内チョロjog。休養メニュー。目標レースは無くなった月となりました。また別の目標に向けてトレーニングを楽しんでいきたいと思います。自宅も出来上がってきており今月は引っ越しの準備を優先でいきたいと思います。 | 
		
	
| 走行距離 | 485.3 km | |||