macarp  
		
	
	
		 地域 : 北海道   
		 年齢 : 40代
一言 :
	一言 :
		   シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ
		 
		2021/03
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 3/01 月 | 9.7 | 60分 | 
		59'27" | 
		朝、北大〜道庁。気温0℃。チョロっと。休養メニュー。 | 
		
	
| 3/02 火 | 11.0 | 午前60分 午後30分bike  | 
		61'04" 30'28"  | 
		朝、北大〜道庁。気温-2℃。猛吹雪。雪をかき分けながら。 午後、エアロバイク。燃焼系。負荷を上げたが回転数を維持できず。この負荷で維持できればまたパワーあげられるか。  | 
		
	
| 3/03 水 | 11.1 | 60分 | 
		60'55" | 
		朝、北大〜道庁。気温-6℃。中盤なぜが呼吸が浅い時間帯あり。 | 
		
	
| 3/04 木 | 11.1 | 午前60分 午後30分bike  | 
		59'36" 30'15"  | 
		朝、北大周回。気温-3℃。今日は雪解け進みそう。 エアロバイク。燃焼系。  | 
		
	
| 3/05 金 | 0.0 | 完全休養 | 
		脚休め。出張日。 | 
		
	|
| 3/06 土 | 16.0 | 10000mPR+α | 
		37'03" | 
		つどーむ。室内気温10℃。心肺刺激。少し余裕のある速度帯で一緒にやってくれる人がいて楽にこなせました。 | 
		
	
| 3/07 日 | 14.6 | 80分 | 
		80'19" | 
		朝、北大周回〜環状通東。気温-3℃。 | 
		
	
| 3/08 月 | 9.7 | 午前60分 午後30分bike  | 
		59'23" 30'21"  | 
		朝、北大〜道庁。気温-2℃。チョロjog。休養メニュー。 エアロバイク。筋トレも実施。  | 
		
	
| 3/09 火 | 12.2 | 午前60分 午後30分bike  | 
		60'26" 30'10"  | 
		朝、北大〜道庁。気温-5℃。路面が走りやすかった。 エアロバイク。燃焼系。  | 
		
	
| 3/10 水 | 11.8 | 60分 | 
		60'13" | 
		朝、北大〜道庁。気温1℃。みぞれ混じりの雨。 | 
		
	
| 3/11 木 | 11.9 | 午前60分 午後30分bike  | 
		59'14" | 
		朝、北大〜道庁。気温-3℃。疲労のためか寝起き悪い。 エアロバイク。燃焼系。  | 
		
	
| 3/12 金 | 0.0 | 完全休養 | 
		脚休め。出張日。 | 
		
	|
| 3/13 土 | 14.4 | 70分 | 
		70'43" | 
		朝、北大〜道庁。気温-3℃。路面が走りやすかった。もう冬用じゃなくても良いくらい。 | 
		
	
| 3/14 日 | 14.0 | 8000mPR+α | 
		28'44" | 
		つどーむ。心肺刺激。室内気温16℃。暑くてこなせず。来週からはロードでできそう。 | 
		
	
| 3/15 月 | 10.2 | 60分 | 
		59'41" | 
		朝、北大〜道庁。気温1℃。チョロjog。休養メニュー。コロナワクチン1回目。 | 
		
	
| 3/16 火 | 12.0 | 60分 | 
		61'04" | 
		朝、北大メインストリート。気温0℃。ワクチン後の注射部位の痛みが強いのと体がややだるいので今日はこれでやめとく。 | 
		
	
| 3/17 水 | 12.6 | 60分 | 
		60'56" | 
		朝、北大メインストリート。気温1℃。路面は濡れていたけど爽やかな朝でした。 | 
		
	
| 3/18 木 | 25.5 | 午前60分 午後9.6kmPR+α  | 
		62'24" 34'38"  | 
		朝、北大メインストリート。気温2℃。今日から平日ポイント練も再開してみる。 夕方、北大メインストリート。気温2℃。雪も溶けて久しぶりに夕方のポイント練習。これからは週2回のポイントを軸に回していきたい。  | 
		
	
| 3/19 金 | 0.0 | 完全休養 | 
		脚休め。出張日。 | 
		
	|
| 3/20 土 | 15.2 | 75分 | 
		75'36" | 
		朝、北大周回〜環状通東。気温0℃。 | 
		
	
| 3/21 日 | 14.0 | 4000m×2+α | 
		13'52"-13'51" | 
		午後、つどーむ。室内気温14℃。雨予報のため朝はグダグダしてたら走る時間逃しお昼過ぎに実施。あまりモチベーションもなかったけど速い動きが入れられてよかった。 | 
		
	
| 3/22 月 | 10.2 | 60分 | 
		62'07" | 
		朝、北大構内。気温5℃。雨上がり。チョロjog。休養メニュー。 | 
		
	
| 3/23 火 | 11.9 | 午前60分 午後30分bike  | 
		61'59" 30'22"  | 
		朝、北大メインストリート。気温1℃。 エアロバイク。燃焼系。  | 
		
	
| 3/24 水 | 12.1 | 60分 | 
		60'38" | 
		朝、北大メインストリートを中心に。気温7℃もあり暑いくらいでした。 | 
		
	
| 3/25 木 | 24.3 | 午前60分 午後8.2kmPR+α  | 
		59'47" 29'30"  | 
		朝、北大周回など。気温6℃。 夕方、北大メインストリート。気温10℃。気象コンディションは良かったけど自分はやや疲労あり。火曜のバイクが効いている感じ。少しメニューの流れを考えるか、練習の一環としてレースウィークでなければ疲労を残したままこのままの流れで行くか考えたい。キャンパス内は卒業式で賑やかでした。  | 
		
	
| 3/26 金 | 0.0 | 完全休養 | 
		脚休め。出張なし。 | 
		
	|
| 3/27 土 | 18.8 | 90分 | 
		90'23" | 
		朝、北大〜東区〜白石区方面。気温2℃。日差しがすっかり春。 | 
		
	
| 3/28 日 | 13.8 | 1km×6+α | 
		3'18"-3'26"-3'12"-3'29"-3'14"-3'28" | 
		朝、北大メインストリートでインターバル。みんなでできるメニューということで休息時間はきっちりではなくだいたいで。追い風区間と向かい風区間での差が酷かった。 | 
		
	
| 3/29 月 | 10.2 | 60分 | 
		58'02" | 
		朝、北大〜環状通り方面。チョロjog。気温8℃。暑い。 | 
		
	
| 3/30 火 | 13.8 | 70分 | 
		70'37" | 
		朝、北大エルム公園。気温 8℃。ようやく開通。例年より早いかな。 | 
		
	
| 3/31 水 | 13.7 | 70分 | 
		70'12" | 
		朝、北大エルム公園。気温 5℃。まだ股関節周囲に疲労感あり。アスファルト慣れしていない。雪解けが進みロードが走れるようになったのでロード中心にトレーニングを積んだ月になりました。アスファルトばかりで疲労が溜まってきたので来月はようやくとけた柔らかいところ中心につないでいきたいと思います。 | 
		
	
| 走行距離 | 365.8 km | |||