macarp  
		
	
	
		 地域 : 北海道   
		 年齢 : 40代
一言 :
	一言 :
		   シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ
		 
		2020/09
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 9/01 火 | 12.3 | 60分 | 
		60'39" | 
		朝、北大エルム公園。つなぎjog。気温17℃。 | 
		
	
| 9/02 水 | 23.6 | 午前60分 午後400m×10+1000m+α  | 
		61'13" 75"-76"-75"-76"-74"-75"-74"-75"-75"-72"-3'00"  | 
		朝、北大エルム公園。身体を起こす。気温19℃。 夕方、円山競技場。心肺刺激。気温23℃。まだ記録会の張りが少しあり。  | 
		
	
| 9/03 木 | 0.0 | 完全休養 | 
		脚休め。のんびりと過ごす。 | 
		
	|
| 9/04 金 | 6.7 | 35分 | 
		34'31" | 
		朝、エルム公園。気温23℃。出張前に。台風接近のためか生温かい風で蒸し暑い。 | 
		
	
| 9/05 土 | 11.6 | 5.6kmPR+α | 
		20'15" | 
		朝、北大メインストリート。Tペース。気温25℃、曇り。予定では3周回だったが気温と湿度で2周でギブアップ。終わった後フラフラ。 | 
		
	
| 9/06 日 | 11.0 | 60分 | 
		60'28" | 
		朝、北大エルム公園。気温22℃。休養メニュー。下の子の運動会で時間取れずこれでいっぱいいっぱい。 | 
		
	
| 9/07 月 | 12.0 | 午前60分 午後30分bike  | 
		61'23" 30'24"  | 
		朝、北大エルム公園。気温23℃。まだまだ発汗量多い朝が続きます。 エアロバイク。燃焼系。筋トレも。  | 
		
	
| 9/08 火 | 12.3 | 午前60分 午後30分bike  | 
		60'23" 30'16"  | 
		朝、エルム公園。気温24℃。昨日の筋トレの筋肉痛感じながら。 エアロバイク。回復系。 筋肉痛ひどいので軽く脚を回す。  | 
		
	
| 9/09 水 | 23.4 | 午前60分 午後400m×10+1000m+α  | 
		60'58" 77"-75"-75"-76"-75"-76"-74"-76"-74"-74"-2'58"  | 
		朝、エルム公園。気温24℃。同じ気温だったけど昨日よりは凌ぎやすかった。 夕方、円山競技場。心肺刺激。気温24℃。まだ筋肉痛が残ってて脚はきつかったけど呼吸は先週より少し楽でした。  | 
		
	
| 9/10 木 | 0.0 | 完全休養 | 
		脚休め。のんびりと過ごす。 | 
		
	|
| 9/11 金 | 8.0 | 40分 | 
		40'25" | 
		朝、北大エルム公園。気温20℃。出張前に軽く。途中流しを入れる。 | 
		
	
| 9/12 土 | 12.2 | 午前30分bike 午後DTT5000m+α  | 
		30'25" 16'35"58  | 
		朝、軽くバイクで身体を起こす。曇りで風も少なめ。 気温17℃、曇り。風も弱く気象状況は良好。自分はいまいち身体が動かずSBとはいかず。また次につなげたい。  | 
		
	
| 9/13 日 | 22.3 | 120分LSD | 
		120'30" | 
		気温15℃、雨。のんびり北大構内を。時間耐性もつけていかないといけない時期になりました。 | 
		
	
| 9/14 月 | 11.7 | 午前60分 午後30分bike  | 
		60'35" 30'14"  | 
		朝、北大エルム公園。気温14℃。小雨。昨日の影響か重め。 エアロバイク。筋トレも実施。  | 
		
	
| 9/15 火 | 12.0 | 60分 | 
		60'46" | 
		朝、北大エルム公園。気温15℃。曇り。筋トレの影響でやや重め。鹿に遭遇。エゾリスやキタキツネにはたまに会うがさすがにびっくりした。 | 
		
	
| 9/16 水 | 23.4 | 午前60分 午後800m×5+1000m+α  | 
		60'30" 2'39"-2'34"-2'36"-2'36"-2'30"-3'10"+α  | 
		朝、北大エルム公園。気温18℃。小雨。 夕方、円山競技場。心肺刺激。気温21℃。気温も落ち着いてきたため細切れに区切らず少し繋げる。  | 
		
	
| 9/17 木 | 0.0 | 完全休養 | 
		脚休め。のんびりと過ごす。 | 
		
	|
| 9/18 金 | 11.9 | 60分 | 
		60'05" | 
		朝、エルム公園。気温19℃。雨降り。出張前に。 | 
		
	
| 9/19 土 | 12.1 | 60分 | 
		60'06" | 
		朝、エルム公園。気温17℃。上の子の運動会のため朝につなぎ。 | 
		
	
| 9/20 日 | 21.0 | 15km持続走+α | 
		60'57" | 
		午前、真駒内公園〜豊平川河川敷。9時過ぎの太陽が登ってからで陽射しが強く予定の30kmまで行けず。朝から実施すればよかったと後悔しても時すでに遅し。 | 
		
	
| 9/21 月 | 13.2 | 75分 | 
		75'17" | 
		朝、エルム公園。気温15℃。チョロjog。休養メニュー。ポイントはずしたのに脚に疲労だけはしっかりあり。 | 
		
	
| 9/22 火 | 12.8 | 60分 | 
		62'28" | 
		朝、エルム公園。気温14℃。つなぎ。 | 
		
	
| 9/23 水 | 25.3 | 午前65分 午後1000m×5+α  | 
		65'31" 3'19"-3'19"-3'18"-3'18"-3'14"  | 
		朝、エルム公園。気温15℃。つなぎ。 夕方、円山競技場。心肺刺激。気温18℃。脚に張りがあるなか追い込めた。  | 
		
	
| 9/24 木 | 0.0 | 完全休養 | 
		脚休め。 | 
		
	|
| 9/25 金 | 13.0 | 65分 | 
		65'19" | 
		朝、エルム公園。気温14℃。つなぎ。 | 
		
	
| 9/26 土 | 27.0 | 22.4km持続走+α | 
		1:29:00 | 
		朝、北大メインストリート。Mペース。気温13→15℃。このコンディションで30kmまで行けないとなると現状自分のロングやる能力が落ちてると思って良い。走り出しは楽だしHRも問題ないが、長い距離に身体がまだ対応できていない模様。狙うようなマラソンがないのがいいような悪いような状況ではあるので少しずつ戻して行けば良いか...。来月はもう少しステップアップしたい。 | 
		
	
| 9/27 日 | 20.2 | 120分LSD | 
		122'36" | 
		朝、北大エルム公園。気温13℃。のんびりと。 | 
		
	
| 9/28 月 | 13.0 | 65分 | 
		65'27" | 
		朝、北大エルム公園。気温13℃。昨日よりは回復してるけどまだまだ。今日は夏休みで個人的に3連休にした。 | 
		
	
| 9/29 火 | 13.2 | 65分 | 
		65'36" | 
		朝、北大エルム公園。気温11℃。晴れてて気持ちいい朝。つなぎのjog。 | 
		
	
| 9/30 水 | 23.5 | 午前65分 午後600m×2+2000m+1000m+α  | 
		65'12" 1'56"-1'56"-6'55"-3'01"  | 
		朝、北大エルム公園。気温12℃。股関節周りの筋肉痛がややあり。 円山競技場。心肺刺激。変化走で間も歩きだったので比較的余裕ある感じでこなせました。  | 
		
	
| 走行距離 | 408.7 km | |||