macarp  
		
	
	
		 地域 : 北海道   
		 年齢 : 40代
一言 :
	一言 :
		   シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ
		 
		2020/07
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 7/01 水 | 12.4 | 60分 | 
		60'17" | 
		朝、北大エルム公園。気温19℃。つなぎ。朝のわりに気温・湿度ともに高め。汗だく。 | 
		
	
| 7/02 木 | 25.5 | 午前60分 午後2km×3+α  | 
		60737" 6'46"-6'49"-7'02"  | 
		朝、北大エルム公園。気温19℃。雨にて汗もまとわりつき発汗量多め。終わった後の体重の減り方がすごい。 夕方、北大メインストリート。気温18℃、小雨。雨予報で競技場行くの中止。帰宅してバイクでもがこうかなと思ったけど思ったより小雨のためロードで心拍上げに行きました。身体が重く上手くまとめられなかったけどHRは疲労している中で上げれたのでよしとする。今週は昨日、今日のつなぎの内容が悪すぎた。  | 
		
	
| 7/03 金 | 0.0 | 完全休養 | 
		脚休め。出張日。今日と明日でしっかり回復させたいところです。 | 
		
	|
| 7/04 土 | 11.8 | 55分 | 
		56'45" | 
		朝、北大エルム公園。気温18℃。途中に流しを2本入れて呼吸あげました。 | 
		
	
| 7/05 日 | 12.2 | 午前30分bike 午後道央記録会5000m+α  | 
		30'20" 16'25"93  | 
		朝、エアロバイク。軽く身体を起こす。 気温21℃、晴れ。13:25スタート。久しぶりのレース楽しめた。開催していただいた皆さんに感謝。  | 
		
	
| 7/06 月 | 11.2 | 60分 | 
		60'39" | 
		朝、北大エルム公園。気温17℃。休養メニュー。 | 
		
	
| 7/07 火 | 12.1 | 60分 | 
		61'05" | 
		朝、北大エルム公園。気温19℃。つなぎ。蒸す。 | 
		
	
| 7/08 水 | 12.0 | 60分 | 
		61'07" | 
		朝、北大エルム公園。気温19℃。つなぎ。蒸す。身体が重い。 | 
		
	
| 7/09 木 | 24.9 | 午前60分 午後400m×10+1000m+α  | 
		60'40" 77"-78"-79"-77"-79"-75"-78"-77"-78"-77"-3'06"  | 
		朝、北大エルム公園。気温19℃。つなぎ。陽射し強めで滝汗。 夕方、厚別競技場。気温25℃、晴れ。暑いため短く区切ってショートインターバルとした。リズムを意識して疾走。10分後速い動きで1000mを一本。  | 
		
	
| 7/10 金 | 0.0 | 完全休養 | 
		脚休め。出張日。 | 
		
	|
| 7/11 土 | 11.7 | 55分 | 
		57'06" | 
		朝、北大エルム公園。気温19℃。途中流しを入れて呼吸を上げました。 | 
		
	
| 7/12 日 | 12.2 | 午前30分bike 午後道央記録会5000m+α  | 
		30'21" 16'44"84  | 
		エアロバイク。身体を起こす。 14:15スタート。気温24℃、晴れ。太陽さん隠れてくれず暑かったです。3000までは先週と同じタイムで入りましたがその後は徐々にペースダウンしました。もう少し気温低くなった秋ころにもう一度SB狙いたい。  | 
		
	
| 7/13 月 | 10.3 | 60分 | 
		60'28" | 
		朝、北大エルム公園。気温18℃。休養メニュー。脚の疲労ほぐす感じでゆっくりと。 | 
		
	
| 7/14 火 | 12.5 | 午前60分 午後30分bike  | 
		60'29" 30'15"  | 
		朝、北大エルム公園。気温18℃。つなぎ。 エアロバイク。燃焼系。  | 
		
	
| 7/15 水 | 12.5 | 60分 | 
		60'30" | 
		朝、北大エルム公園。気温18℃。つなぎ。 | 
		
	
| 7/16 木 | 24.1 | 午前60分 午後1000m×5+α  | 
		60'18" 3'20"-3'17"-3'20"-3'18"-3'14"  | 
		朝、北大エルム公園。気温18℃。身体を起こす。 夕方、円山競技場。心肺刺激。先週よりは涼しかったので少し長めのインターバルとした。もう少し気温低ければ2000mでやりたい。  | 
		
	
| 7/17 金 | 0.0 | 完全休養 | 
		脚休め。出張日。 | 
		
	|
| 7/18 土 | 17.2 | 85分 | 
		85'03" | 
		朝、北大エルム公園。気温19℃。つなぎ。最後に流し入れる。 | 
		
	
| 7/19 日 | 35.3 | 30.7km持続走+α | 
		2:05:13 | 
		朝、北大メインストリート。Mペース。気温20→24℃。気温が上がり陽射しも強い中なんとかこなす。久しぶり。 | 
		
	
| 7/20 月 | 10.0 | 60分 | 
		60'50" | 
		朝、北大エルム公園。気温20℃。チョロjog。休養メニュー。 | 
		
	
| 7/21 火 | 12.1 | 60分 | 
		60'20" | 
		朝、北大エルム公園。気温20℃。まだ重め。 | 
		
	
| 7/22 水 | 12.1 | 60分 | 
		60'04" | 
		朝、北大エルム公園。気温20℃。つなぎ。 | 
		
	
| 7/23 木 | 12.2 | 400m×10+2000m+α | 
		77"-76"-75"-76"-76"-75"-76"-76"-78"-77"-6'28" | 
		午前、円山競技場。心肺刺激。蒸し暑かったので細切れに。最後はおかわり2000m。 | 
		
	
| 7/24 金 | 10.1 | 60分 | 
		60'20" | 
		午前、北大エルム公園。チョロjog。休養メニュー。 | 
		
	
| 7/25 土 | 15.3 | 75分 | 
		75'19" | 
		朝、北大エルム公園。気温19℃。つなぎ。蒸す。途中にWS入れた。 | 
		
	
| 7/26 日 | 12.4 | 4000m+1000m+400m×3+α | 
		14'03"-3'22"-74"-72"-71" | 
		円山競技場。心肺刺激。気温26℃で快晴。暑さと陽射しで予定より短く区切ったがそれでもまともにこなせず。 | 
		
	
| 7/27 月 | 10.7 | 60分 | 
		60'56" | 
		朝、北大エルム公園。チョロjog。休養メニュー。 | 
		
	
| 7/28 火 | 12.0 | 60分 | 
		60'44" | 
		朝、北大エルム公園。気温18℃。つなぎ。陽射しも風もなく走りやすい朝。 | 
		
	
| 7/29 水 | 12.1 | 60分 | 
		60'12" | 
		朝、北大エルム公園。気温19℃。つなぎ。 | 
		
	
| 7/30 木 | 23.4 | 午前60分 午後400m×10+1000m+α  | 
		60'25" 79"-77"-76"-77"-76"-76"-76"-76"-76"-75"-3'03"  | 
		朝、北大エルム公園。気温18℃。身体を起こす。快晴で日中は気温上がる予報。 円山競技場。心肺刺激。気温高いため本日も細切れに実施。  | 
		
	
| 7/31 金 | 0.0 | 完全休養 | 
		脚休め。出張なし。スピードを戻すことを意識しトラックレース2本出ることができた月でした。結果もまずまずでした。来月は暑い時期なので短く区切って引き続きスピードの強化を図りたいと思います。今年はマラソンは難しいが、トラックレースの方は競技会の形式的に開催しやすいと思うのでこちらの方で楽しもうと思います。秋以降は道内の5000m中心に出場して16分20秒切るくらいにはもっていきたいです。 | 
		
	|
| 走行距離 | 400.3 km | |||