macarp  
		
	
	
		 地域 : 北海道   
		 年齢 : 40代
一言 :
	一言 :
		   シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ
		 
		2020/01
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 1/01 水 | 16.2 | 村上元旦マラソン10km+α | 
		34'58" | 
		上の子と1kmペアランを楽しんだ後、自分のレース。気温5℃、曇りで走りやすい気象状況もあり終始イーブンでおせました。レース後天気が崩れて吹雪に。 | 
		
	
| 1/02 木 | 11.5 | 55分 | 
		56'57" | 
		朝、新発田市街地。気温2℃。お昼の便で札幌へ。 | 
		
	
| 1/03 金 | 0.0 | 完全休養 | 
		復路をみながらのんびりとすごす。お昼は奥さんの実家へご挨拶。食べ過ぎた。 | 
		
	|
| 1/04 土 | 12.6 | 午前30分bike 午後60分  | 
		30'03" 60'07"  | 
		朝、エアロバイク。燃焼系。午前便で東京へ。 午後、ホテルチェックイン後多摩川堤沿い。暖かくて走りやすい。  | 
		
	
| 1/05 日 | 45.4 | 多摩川マラソンGPフル+α | 
		2:47:35 | 
		練習フル。といってもこの距離はきついのは変わりなし。単独走。気温8℃、晴れ。ダダ落ちはしなかったけどやや落ち。終了後、札幌へ。10kmレースに練習フルと詰め込んだ年末年始が終了。 | 
		
	
| 1/06 月 | 9.1 | 午前60分 午後30分bike  | 
		59'29" 30'13"  | 
		朝、北大メインストリート中心。気温-2℃。休養メニュー。尻が痛い。 エアロバイク。回復系。  | 
		
	
| 1/07 火 | 15.6 | 午前95分 午後30分bike  | 
		95'16" 30'18"  | 
		朝、競馬場〜市場〜北大。気温-2℃。まだ重い。 エアロバイク。回復系。  | 
		
	
| 1/08 水 | 17.4 | 90分 | 
		90'53" | 
		朝、競馬場〜市場〜北大。気温-5℃。午後は時間作れず。 | 
		
	
| 1/09 木 | 27.4 | 午前60分 午後10000mPR+α  | 
		59'13" 36'07"  | 
		朝、道庁周回。気温-4℃。 つどーむ。心肺刺激。室内気温10℃。やや暑く感じる。  | 
		
	
| 1/10 金 | 0.0 | 完全休養 | 
		脚休め。出張日。 | 
		
	|
| 1/11 土 | 17.7 | 90分 | 
		90'17" | 
		朝、競馬場〜市場〜北大〜道庁。気温-5℃。 | 
		
	
| 1/12 日 | 44.0 | 40km持続走+α | 
		2:40:34 | 
		つどーむ。室内気温7℃。脚筋力。瞑想の100周。2週連続の40km走という初の試み。E〜Mペースの間ではあるけど30kmでは味わえない後半を感じれる贅沢な時間でした。先週より後半しっかり動けた感じはあり。ただリスクは大きい練習だなと思う。これで別大に向けての脚つくりは終わりにしていったん疲労抜きへ。 | 
		
	
| 1/13 月 | 9.2 | 55分 | 
		53'06" | 
		朝、北大メインストリート。気温-3℃。チョロjog。先週よりヨレヨレ度が少ない。慣れてきたか。 | 
		
	
| 1/14 火 | 11.2 | 60分 | 
		59'45" | 
		朝、道庁周回。気温-4℃。 | 
		
	
| 1/15 水 | 11.4 | 60分 | 
		61'14" | 
		朝、道庁周回。気温-5℃。小雪舞う。距離走の疲労抜けてきた感じあり。 | 
		
	
| 1/16 木 | 24.8 | 午前60分 午後8000mPR+α  | 
		61'11" 28'50"  | 
		朝、北大〜道庁。気温-6℃。積もった雪の除雪がされておらずなかなか進まず。時間の割に距離がいかない。 つどーむ。心肺刺激。室内気温11℃。  | 
		
	
| 1/17 金 | 0.0 | 完全休養 | 
		脚休め。出張日。 | 
		
	|
| 1/18 土 | 13.6 | 70分 | 
		71'09" | 
		朝、道庁。気温-6℃。 | 
		
	
| 1/19 日 | 24.0 | 20km持続走+α | 
		1:18:19 | 
		つどーむ。脚筋力。室内気温6℃。先週、先々週の半分で一緒にやってくれる人もいて気分的に楽にこなせました。 | 
		
	
| 1/20 月 | 11.1 | 午前60分 午後30分bike  | 
		61'59" 30'33"  | 
		朝、道庁。気温-2℃。久しぶりに雪降る中。 エアロバイク。筋トレも実施。  | 
		
	
| 1/21 火 | 17.2 | 90分 | 
		91'36" | 
		朝、道庁。気温-2℃。雪が降る中、5時スタート。除雪が間に合っておらず道庁いくまで新雪踏みながら進む。午後は時間なし。 | 
		
	
| 1/22 水 | 16.7 | 午前90分 午後30分bike  | 
		90'41" 30'11"  | 
		朝、競馬場〜市場〜北大〜道庁。気温-4℃。 エアロバイク。燃焼系。  | 
		
	
| 1/23 木 | 27.5 | 午前60分 午後10000mPR+α  | 
		59'25" 35'45"  | 
		朝、道庁周回。気温1℃。暖かく雪がザクザク。 つどーむ。室内気温13℃。心肺。汗だく。  | 
		
	
| 1/24 金 | 0.0 | 完全休養 | 
		脚休め。出張なし。軽めに筋トレくらいしとこうと思います。 | 
		
	|
| 1/25 土 | 16.7 | 90分 | 
		91'36" | 
		朝、北大〜道庁。気温-6℃。雪降る中。久しぶりに軽く吹雪いてる中。暖冬でこんな気象状況で走ること今年はほとんどなかった。道も悪く時間の割に進まず。 | 
		
	
| 1/26 日 | 34.0 | 30km持続走+α | 
		1:58:02 | 
		つどーむ。室内気温8℃。脚筋力。追い込みすぎず。楽にこなせてHRもいい感じでした。久しぶりに練習がいい流れで進んでいる感じあり。40kmやってるからか30kmは気分的にも身体的にも楽。別大に向けてあとは疲労ぬく。当日の気温が低いこと祈る。 | 
		
	
| 1/27 月 | 10.6 | 午前60分 午後30分bike  | 
		60'26" 31'02"  | 
		朝、北大〜道庁。チョロjog。休養メニュー。気温-2℃。暖かめ。 エアロバイク。筋トレも実施。  | 
		
	
| 1/28 火 | 12.1 | 60分 | 
		62'26" | 
		朝、道庁周回。気温-7℃。路面良くはしりやすい。ここからは余計なことせず過ごしたい。 | 
		
	
| 1/29 水 | 11.9 | 60分 | 
		61'42" | 
		朝、道庁周回。気温-1℃。雪降る中。 | 
		
	
| 1/30 木 | 11.3 | 5214mPR+α | 
		18'34" | 
		真駒内アイスアリーナ307m×17周。レースウィークの刺激の予定でいつも通り10000mくらいまで行こうと思ったが動きが悪く力んで来たので5kmくらいで辞めようと判断。別大に向けてやや不安を残す結果になりました。ただ無理にやって疲れを残すのもまたどうかと思うので良い方向にいってくれればと思います。 | 
		
	
| 1/31 金 | 0.0 | 完全休養 | 
		脚休め。出張日。札幌→釧路→東京。別大に向けて練習を積む月でした。10kmのレースのスピードも確認でき、距離の面では20kmを1回、40kmを2回、30kmを1回とこれまで以上に後半脚がもつための練習をしてみました。流れ的にはいい感じで進んでいたとは思いますが最後の昨日の刺激でやや不安を残す結果となり、完全にいいイメージでレースに入れるというわけには行きませんでした。ただここまできてジタバタしても仕方がないですし、またマラソンの結果は1日の練習の結果で決まるのではなくこれまでの積み重ねた結果で決まる要素の方が大きいと思うので開き直って臨みたいと思います。 | 
		
	|
| 走行距離 | 480.2 km | |||