macarp  
		
	
	
		 地域 : 北海道   
		 年齢 : 40代
一言 :
	一言 :
		   シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ
		 
		2018/05
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 5/01 火 | 9.9 | 午前50分 午後30分bike  | 
		51'34" 30'59"  | 
		朝、北大周回。気温9℃。 エアロバイク。燃焼系。  | 
		
	
| 5/02 水 | 14.4 | 午前30分bike 午後8000mPR+α  | 
		30'23" 28'31"  | 
		エアロバイク。身体を起こす。 円山競技場。心肺刺激。曇り、気温11℃。走りやすいコンディションでした。  | 
		
	
| 5/03 木 | 12.1 | 60分 | 
		59'03" | 
		午前、北大メインストリート+エルム公園。小雨で走りやすかった。 | 
		
	
| 5/04 金 | 0.0 | 完全休養 | 
		脚休め。家のこまごまとした事片付ける。 | 
		
	|
| 5/05 土 | 8.8 | 午前1km×2+α 午後30分bike  | 
		3'20"-3'22" 31'09"  | 
		午前、北大メインストリート。呼吸だけあげとく。気温10℃。日中は初節句のお祝い。食べ過ぎました。 エアロバイク。燃焼系。  | 
		
	
| 5/06 日 | 11.0 | 午前30分bike 午後道央記録会5000m+α  | 
		29'52" 16'51"97  | 
		朝、エアロバイクにて身体を起こす。 13:40スタート。天候 雨、気温5.9℃。トラックレースにしてはもう少し気温あったほうが良いか。レース前後雨のしのげるところが少なく身体が冷えました。レース展開としても3000まで10'19"とゆっくりな展開でそこからあげたのでやや消極的に走ってしまいました。  | 
		
	
| 5/07 月 | 9.9 | 午前50分 午後30分bike  | 
		51'48" 30'29"  | 
		朝、北大周回。気温9℃。休養メニュー。 エアロバイク。燃焼系。筋トレも。  | 
		
	
| 5/08 火 | 14.1 | 午前70分 午後30分bike  | 
		69'39" 31'52"  | 
		朝、北大周回。気温6℃。やや筋肉痛。 エアロバイク。燃焼系。  | 
		
	
| 5/09 水 | 15.6 | 午前30分bike 午後10000mPR+α  | 
		30'11" 35'30"  | 
		朝、エアロバイクにて身体を起こす。 円山競技場。心肺刺激。気温10℃。  | 
		
	
| 5/10 木 | 14.1 | 70分 | 
		72'58" | 
		朝、北大周回。気温7℃。昨日のポイントの疲れ残しながら。夕方は筋トレ。 | 
		
	
| 5/11 金 | 0.0 | 完全休養 | 
		脚休め。札幌→釧路。出張日。 | 
		
	|
| 5/12 土 | 34.0 | 30.2km持続走+α | 
		2:04:13 | 
		朝、北大周回2.75km×11周。気温13℃。入りを注意して入ったら上手くこなせました。日中は研修会のお仕事。 | 
		
	
| 5/13 日 | 22.6 | 115分LSD | 
		115'32" | 
		朝、北大周回。気温15℃。小雨。のんびり燃焼系。 | 
		
	
| 5/14 月 | 9.9 | 午前55分 午後30分bike  | 
		54'37" 31'11"  | 
		朝、北大周回。気温12℃。チョロjog。休養メニュー。健康診断あり。 エアロバイク。燃焼系。筋トレも。  | 
		
	
| 5/15 火 | 14.1 | 午前70分 午後30分bike  | 
		68'41" 30'33"  | 
		朝、北大周回。気温10℃。 エアロバイク。燃焼系。  | 
		
	
| 5/16 水 | 16.6 | 10000mPR+α | 
		36'29" | 
		円山競技場。心肺刺激。気温25℃。朝はバリウム検査あり朝ごはん抜きのため朝練はなし。夕方でも気温高くこなすだけで精一杯。それでも粘った方か。暑い季節になるのとマラソンも今週でひと段落するので本日でペース走は秋までおしまいです。 | 
		
	
| 5/17 木 | 9.9 | 50分 | 
		50'35" | 
		朝、北大周回。気温17℃。朝から暑い…。夕方は筋トレのみ。 | 
		
	
| 5/18 金 | 0.0 | 完全休養 | 
		脚休め。出張日。 | 
		
	|
| 5/19 土 | 7.9 | 40分 | 
		38'27" | 
		朝、北大メインストリート。小雨。今日は室内競技場も陸上競技場も解放されていなかったため近場でjogだけで刺激はいれず。明日は快晴で陽射しがきついため気温以上に路温が上がりきついレースになりそうです...。今日みたいな天候だったらよかったんですが残念です。 | 
		
	
| 5/20 日 | 46.2 | 洞爺湖マラソン+α | 
		2:42:28 | 
		9時30分スタート。快晴。気温は後半20℃くらいになったか。スタート時点で陽射しもきつく暑く感じたので無理のない範囲で運行。それでも35km手前でしっかり失速。残り2.195kmがとても長く感じました。これでしばらくはマラソンはお休み。暑い時期にしっかり基礎作りたいと思います。 | 
		
	
| 5/21 月 | 0.0 | 完全休養 | 
		脚休め。気温高かったせいか身体のダメージがすごい。一日中重かった。 | 
		
	|
| 5/22 火 | 9.9 | 55分 | 
		56'31" | 
		朝、北大周回。気温13℃。今週はのんびりと。 | 
		
	
| 5/23 水 | 9.8 | 午前50分 午後30分bike  | 
		50'48" 30'19"  | 
		朝、北大周回。のんびりと。 エアロバイク。燃焼系。  | 
		
	
| 5/24 木 | 9.8 | 50分 | 
		49'46" | 
		朝、北大周回。気温13℃。午後は筋トレのみ。新しい時計届いた。GPS付手首型心拍計。使いこなしていきたい。 | 
		
	
| 5/25 金 | 0.0 | 完全休養 | 
		脚休め。出張日。 | 
		
	|
| 5/26 土 | 12.5 | 400m×10+α | 
		79"-78"-78"-78"-78"-78"-78"-77"-79"-76" | 
		厚別競技場。心肺刺激。マラソン明けしばらくは暑くなるので短め中心。 | 
		
	
| 5/27 日 | 32.1 | 195分LSD | 
		195'47" | 
		午前、真駒内南小学校〜定山渓神社。北海道を歩こうというイベントのサポート。コース上をのんびりと行ったり来たりしながら歩く人たちをパトロールしながら。普段なら通らないコース、景色がみれてリフレッシュできました。 | 
		
	
| 5/28 月 | 5.9 | 午前30分 午後30分bike  | 
		31'03" 30'46"  | 
		朝、北大。気温12℃。休養メニュー。 エアロバイク。燃焼系。筋トレも。  | 
		
	
| 5/29 火 | 10.5 | 午前50分 午後30分bike  | 
		51'58" 30'58"  | 
		朝、北大周回。天気良し。 エアロバイク。燃焼系。  | 
		
	
| 5/30 水 | 12.7 | 午前30分bike 午後1000m×5+α  | 
		30'12" 3'18"-3'21"-3'21"-3'24"-3'27"  | 
		朝、エアロバイク。 夕方、円山競技場。心肺刺激。気温25℃で蒸す感じあり。身体も重く綺麗にビルドダウン。その後、飲み会。  | 
		
	
| 5/31 木 | 10.5 | 50分 | 
		51'53" | 
		朝、北大周回。気温16℃。いつもの5:30スタート。昨日のポイントと飲み会明けで朝から身体重め。午後は筋トレのみ。春のメインレース洞爺湖マラソンがあった月でした。毎年気温次第で結果が左右されるレースですが今年はうまく走れたと思います。マラソン明けは練習量を落として休養にあてた月となりました。来月からは5000mの短いレースで心肺に刺激を入れつつ秋冬に向けた基礎力をつける低設定ロングなどで夏場を過ごして行きたいと思います。 | 
		
	
| 走行距離 | 384.8 km | |||