macarp  
		
	
	
		 地域 : 北海道   
		 年齢 : 40代
一言 :
	一言 :
		   シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ
		 
		2015/09
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 9/01 火 | 17.1 | 朝30分bike 夕90分  | 
		30'10" 89'59"  | 
		朝、エアロバイク。 夕方、ホテル〜皇居。東京出張で会議後。  | 
		
	
| 9/02 水 | 14.0 | 10000mPR+α | 
		38'57" | 
		朝、札幌へ戻る。夕方、つどーむ。心肺刺激。まだ蒸すかんじで途中で意識朦朧となりペースダウン。 | 
		
	
| 9/03 木 | 16.4 | 80分 | 
		80'59" | 
		夕方、北大ソフトレーン。 | 
		
	
| 9/04 金 | 0.0 | 完全休養 | 
		脚休め。出張日。 | 
		
	|
| 9/05 土 | 34.7 | 170分 | 
		2:48:21 | 
		午後、桑園〜銭函駅往復。下手稲通。 | 
		
	
| 9/06 日 | 24.8 | 130分 | 
		2:08:58 | 
		午後、北大。のんびり。昨日と合わせて基礎作り。 | 
		
	
| 9/07 月 | 16.4 | 80分 | 
		79'57" | 
		夜、北大ソフトレーン。 | 
		
	
| 9/08 火 | 4.9 | 30分 | 
		30'22" | 
		朝、北大。チョロog。休養メニュー。 | 
		
	
| 9/09 水 | 16.0 | 10000mPR+α | 
		37'04" | 
		円山競技場。心肺刺激。小雨交じり。走りやすくなってきました。 | 
		
	
| 9/10 木 | 16.0 | 80分 | 
		79'42" | 
		午後からツールド北海道のサポートで旭川へ移動。移動後、旭川市街地。 | 
		
	
| 9/11 金 | 0.0 | 完全休養 | 
		第1ステージのサポート。脚休め。 | 
		
	|
| 9/12 土 | 26.0 | 120分 | 
		120'22" | 
		第2ステージ終了後、美瑛→旭川のホテルまで。 | 
		
	
| 9/13 日 | 20.2 | 朝30分 夕75分  | 
		31'02" 76'02"  | 
		雨の中、旭川市街地。 第3ステージ終了後、自宅帰宅。子供寝かしつけて夜北大ソフトレーン。  | 
		
	
| 9/14 月 | 4.9 | 25分 | 
		27'58" | 
		夕方、北大。チョロjog。休養メニュー。 | 
		
	
| 9/15 火 | 16.2 | 朝30分bike 夕80分  | 
		30'22" 79'06"  | 
		朝、エアロバイク。 夜、北大ソフトレーン。  | 
		
	
| 9/16 水 | 17.0 | 10000mPR+α | 
		37'06" | 
		円山競技場。心肺刺激。少しずつではあるが気温も落ち着き動き始めたか。 | 
		
	
| 9/17 木 | 16.2 | 80分 | 
		78'45" | 
		夜、子供ねてから北大ソフトレーン。 | 
		
	
| 9/18 金 | 0.0 | 完全休養 | 
		出張日。脚休め。 | 
		
	|
| 9/19 土 | 23.1 | 朝55分 夕400m×10+α  | 
		56'22" 79"-79"-78"-80"-79"-79"-80"-79"-79"-77"  | 
		朝、北大ソフトレーン。ゆっくり体を起こす。 つどーむ。心肺刺激。外は結構な雨。室内気温20℃。久しぶりなので慎重に。  | 
		
	
| 9/20 日 | 33.4 | 150分 | 
		149'12" | 
		朝、北大4.2km×7周回とちょっと。持続走的に。その後、家族サービスで横浜へ。 | 
		
	
| 9/21 月 | 6.4 | 40分 | 
		39'11" | 
		日中は家族サービス。夜、みなとみらい。チョロjog。休養メニュー。 | 
		
	
| 9/22 火 | 12.4 | 60分 | 
		61'42" | 
		お昼の便で札幌へ。夕方、北大ソフトレーン。 | 
		
	
| 9/23 水 | 14.0 | 65分 | 
		63'12" | 
		午前、北大周回。気温24℃。陽が出てて暑くて干上がった。 | 
		
	
| 9/24 木 | 12.5 | 60分 | 
		60'09" | 
		夜、北大ソフトレーン。 | 
		
	
| 9/25 金 | 0.0 | 完全休養 | 
		脚休め。出張日。 | 
		
	|
| 9/26 土 | 10.6 | 1000m×2刺激走+α | 
		3'21"-3'20" | 
		夕方、つどーむにて呼吸だけあげて。室内気温21℃。もう少し涼しくなってほしい。 | 
		
	
| 9/27 日 | 17.2 | 午前余市味覚マラソン5km+α 午後30分  | 
		16'59" 32'01"  | 
		晴れたり雨降ったりと不安定な気候。行きは5分先にスタートした10qの人たちをかき分けながら進み、帰りはもう少し伸びるかと思ったけどむしろ動かなくなりました。現状のスピードの確認としての出場だったけど例年より悪い印象。 夕方、ゆっくりのんびり北大。Down jog。  | 
		
	
| 9/28 月 | 4.9 | 30分 | 
		30'31" | 
		夜、北大。チョロjog。休養メニュー。 | 
		
	
| 9/29 火 | 20.2 | 100分 | 
		102'19" | 
		夜、北大ソフトレーン。 | 
		
	
| 9/30 水 | 17.0 | 10000mPR+α | 
		36'55" | 
		夕方、円山公園で心肺刺激。涼しくて走りやすかった。ようやく走りやすい季節になってきた今月はもう少し上乗せしたかったけど先月より少し上乗せした程度で終わりました。例年に比べると少し遅れ気味なので12月は引き上がっていない可能性も出てきている。その場合は2月まで見据えて回していきたいと思います。 | 
		
	
| 走行距離 | 432.5 km | |||