macarp  
		
	
	
		 地域 : 北海道   
		 年齢 : 40代
一言 :
	一言 :
		   シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ
		 
		2013/08
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 8/01 木 | 20.4 | 朝10分 夕10分+80分  | 
		11'12" 10'24"-82'54"  | 
		通勤ラン往復。 帰宅後、北大。今日は昨日に比べて涼しかった。  | 
		
	
| 8/02 金 | 0.0 | 完全休養 | 
		札幌⇔釧路の出張日。 | 
		
	|
| 8/03 土 | 34.0 | 32km持続走+α | 
		2:34:18 | 
		桜山クロカン4km×8周回。終わった後は脚が気になるがケアしながら。 | 
		
	
| 8/04 日 | 12.0 | 400m×10+α | 
		80"-79"-80"-80"-80"-80"-79"-80"-79"-79" | 
		つどーむ。室内気温24℃。倶知安から帰宅後、夕方より実施。暑くて汗が噴き出てフラフラでした。 | 
		
	
| 8/05 月 | 4.9 | 30分 | 
		31'10" | 
		朝、北大。チョロjog。休養メニュー。今日はこの後、東京へ。 | 
		
	
| 8/06 火 | 20.4 | 朝10分 夕10分+80分  | 
		11'41" 10'53"-80'35"  | 
		通勤ラン往復。 帰宅後、北大。気温26℃。  | 
		
	
| 8/07 水 | 20.0 | 朝10分 夕10000mPR+α  | 
		13'17" 42'20"  | 
		通勤ラン行き。気温24℃。 つどーむ。円山競技場空いておらずつどーむで。室内気温26℃。ドームなので気温以上に蒸す…。脱水で後半フラフラ。  | 
		
	
| 8/08 木 | 19.0 | 朝30分+15分 夕10分+55分  | 
		29'12"-13'58" 10'33"-55'56"  | 
		朝、北大+通勤。気温24℃。朝から暑くてしんどい。 夕方、帰宅jog+北大。昨日の疲れと暑さでペースあがらず。  | 
		
	
| 8/09 金 | 0.0 | 完全休養 | 
		札幌→釧路の出張日。 | 
		
	|
| 8/10 土 | 25.1 | 午前400m×10+α 午後85分LSD  | 
		80"-79"-79"-79"-80"-79"-79"-79"-81"-80" 86'02"  | 
		釧路から帰札後、そのままつどーむへ。室内気温25℃。蒸すのも変わらず。動かない…。 夕方、北大にて。ゆっくりのんびり。  | 
		
	
| 8/11 日 | 32.0 | 32km持続走 | 
		2:32:36 | 
		桜山クロカン4kmコース×8周回。先週よりも脚に来なくて助かりました。木陰で幾分涼しくもあって無事刻めました。 | 
		
	
| 8/12 月 | 7.7 | 夕15分 夕10分+5分+30分  | 
		14'46" 8'47"-5'00"-29'09"  | 
		通勤ラン行き。 筋トレ前後にチョロjog。休養メニュー。  | 
		
	
| 8/13 火 | 20.3 | 朝10分 夕10分+80分  | 
		12'28" 11'23"-79'41"  | 
		通勤ラン往復。 帰宅後、北大。気温23℃。夕方は比較的走りやすくなってくれました。  | 
		
	
| 8/14 水 | 20.7 | 朝10分 夕10000mPR+α  | 
		13'27" 39'53"  | 
		通勤ラン行き。 円山競技場。心肺刺激。気温24℃程度。蒸してなくつどーむに比べて非常に走りやすい。ただ疲れで体が全く動かない…。  | 
		
	
| 8/15 木 | 20.4 | 朝10分 夕10分+90分  | 
		11'51" 11'57"-91'31"  | 
		通勤ラン往復。 帰宅後、北大。暑さと疲れで身体動かない。  | 
		
	
| 8/16 金 | 0.0 | 完全休養 | 
		札幌→釧路の出張日。 | 
		
	|
| 8/17 土 | 26.6 | 朝80分 本400m×10  | 
		82'07" 80"-81"-82"-81"-81"-81"-80"-80"-81"-78"  | 
		朝、春採湖周回。気温19℃と釧路は走りやすい。 お昼に釧路競技場にて。涼しくて走りやすかった。終了後、札幌へ。  | 
		
	
| 8/18 日 | 30.1 | 27.7km持続走+α | 
		2:15:25 | 
		北大周回4.6km×6周回。朝起きたら雨で大気の状態が不安定ということでクロカンを予定していたけどできそうにないのでロードへ変更した。ところが走り出したら雨が上がり陽が出てきて気温上昇し最後は意識朦朧でフラフラしながら終了となりました。きれいにビルドダウン。なかなか上手く行かない。来週は少し量を減らして疲れを抜きたいと思います。 | 
		
	
| 8/19 月 | 5.8 | 朝15分 夕10分+20分  | 
		16'14" 10'20"-20'21"  | 
		通勤ラン行き。 筋トレ前後にチョロjog。休養メニュー。  | 
		
	
| 8/20 火 | 14.0 | 朝15分 夕10分+55分  | 
		14'34" 12'06"-54'16"  | 
		通勤ラン往復。 帰宅後、北大。右の殿筋張る。今週の休養系メニューで楽になればよいが。  | 
		
	
| 8/21 水 | 20.7 | 朝10分 夕8000mPR+α  | 
		12'38" 30'51"  | 
		通勤ラン行き。 円山競技場で心肺刺激。右の殿筋は気になる状態でしたがこなすことはできました。  | 
		
	
| 8/22 木 | 14.0 | 朝15分 夕10分+55分  | 
		15'25" 13'11"-54'23"  | 
		通勤ラン往復。 帰宅後、北大。夕方の涼しさは出てきた。ただ右臀部の痛みが出てきました。  | 
		
	
| 8/23 金 | 0.0 | 完全休養 | 
		脚休め。回復日になればよいが。出張日。 | 
		
	|
| 8/24 土 | 12.0 | 400m×10+α | 
		79"-81"-80"-78"-80"-79"-79"-78"-80"-77" | 
		つどーむにて心肺刺激。気温23℃。幾分風通しがよく空気がこもってる感じがなく助かりました。 | 
		
	
| 8/25 日 | 21.2 | 120分LSD | 
		120'19" | 
		北海道マラソンサポートランナー。スタートから20q地点までパトロールしながら。少し脚が気になった。先は長いな〜。今週で休養週が終わり。再び脚作りに入ります。 | 
		
	
| 8/26 月 | 7.6 | 朝15分 夕10分+20分+20分  | 
		16'15" 9'02"-20'00"-18'46"  | 
		通勤ラン行き。 筋トレ前後のチョロjog。休養メニュー。  | 
		
	
| 8/27 火 | 20.7 | 朝10分 夕15分+85分  | 
		13'51" 15'26"-86'42"  | 
		通勤ラン往復。 帰宅後、北大。中盤で殿筋張った。まだまだ筋力足りない。  | 
		
	
| 8/28 水 | 21.7 | 朝10分 夕10000mPR+α  | 
		12'32" 39'23"  | 
		通勤ラン行き。気温18℃で涼しくなってきた♪ 夕方、円山競技場で。気温20度くらい。呼吸は楽だが右臀部の張りのためスピードあげれず。  | 
		
	
| 8/29 木 | 20.5 | 朝10分 夕10分+80分  | 
		12'51" 10'42"-81'21"  | 
		通勤ラン往復。 帰宅後、北大。小雨の中。気温18℃。  | 
		
	
| 8/30 金 | 0.0 | 完全休養 | 
		出張日。脚休め。 | 
		
	|
| 8/31 土 | 36.0 | 32.8km持続走+α | 
		2:25:21 | 
		北大周回4.1km×8周回。気温20〜22℃。後半苦しいところで雨が降ってくれて助かった。終了後アイアンマンのサポートのため洞爺湖へ。 | 
		
	
| 走行距離 | 507.8 km | |||