macarp  
		
	
	
		 地域 : 北海道   
		 年齢 : 40代
一言 :
	一言 :
		   シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ
		 
		2011/12
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 12/01 木 | 15.1 | 朝10分 夕60分+15分  | 
		13'39" 61'52"-16'02"  | 
		気温‐2℃。 トレッドミル+帰宅jog。  | 
		
	
| 12/02 金 | 0.0 | 完全休養 | 
		脚休め。 | 
		
	|
| 12/03 土 | 8.0 | 2q刺激走+α | 
		7'10" | 
		大濠公園。呼吸だけ。去年よりは気温が落ち着いてくれそう。あとは太陽が隠れてくれればなおよし。 | 
		
	
| 12/04 日 | 45.2 | 福岡国際マラソン+α | 
		2:39:41 | 
		何とか自己ベスト更新。またもや2秒ほど。2秒しか越えられんのか俺・・・?12:10スタート。気温15℃。陽が出る暑く感じた。恰好は手袋なしのアームウォーマーなし。暑くて暑くて水を2.5q毎に摂取。いい加減自分的良コンディションになってほしい。 | 
		
	
| 12/05 月 | 2.1 | 20分 | 
		21'31" | 
		日中は猛吹雪。帰宅チョロjog。休養メニュー。 | 
		
	
| 12/06 火 | 14.2 | 朝15分 夕60分+15分  | 
		15'32" 58'25"-14'28"  | 
		通勤ラン往復。気温0℃。 帰宅前にトレッドミル。  | 
		
	
| 12/07 水 | 20.2 | 朝10分 夕10分+10000mPR+α  | 
		13'36" 12'26"-40'10"  | 
		通勤ラン行き。0℃。 つどーむ。室内気温9℃。軽めの心肺刺激。脚のほうはまだ回復していないですね。  | 
		
	
| 12/08 木 | 12.1 | 朝10分 夕60分  | 
		13'53" 59'59"  | 
		通勤ラン往復。気温0℃。 トレッドミル。夜は飲み会。お疲れ様会。  | 
		
	
| 12/09 金 | 0.0 | 完全休養 | 
		札幌→釧路。 | 
		
	|
| 12/10 土 | 11.0 | 1000m×5+α | 
		3'27"-3'29"-3'29"-3'29"-3'28" | 
		午前、釧路→札幌。つどーむ。心肺刺激。室内気温9℃。終了後、札幌→神戸へ。 | 
		
	
| 12/11 日 | 14.3 | 75分 | 
		77'48" | 
		朝、神戸市内。外走れるのは貴重です。 | 
		
	
| 12/12 月 | 2.3 | 15分 | 
		16'34" | 
		札幌⇔北見の出張日。帰宅後、札幌駅→自宅へチョロjog。休養メニュー。 | 
		
	
| 12/13 火 | 21.2 | 朝75分+15分 夕10分+20分  | 
		77'39"-14'43" 11'34"-23'57"  | 
		朝、北大+通勤。気温‐4℃。 夕方、通勤帰り+忘年会帰り。  | 
		
	
| 12/14 水 | 25.0 | 朝25分+10分 夕10分+10000mPR+α  | 
		27'11"-12'31" 12'02"-36'55"  | 
		朝、北大+通勤。0℃。 つどーむ。心肺刺激。室内気温8℃。M本さんと。もう少し抑え気味でやってもいいかな。  | 
		
	
| 12/15 木 | 23.1 | 朝25分+10分 夕60分+10分  | 
		27'54"-13'53" 63'30"-12'48"  | 
		北大+通勤。気温1℃。 トレッドミル+帰宅jog。  | 
		
	
| 12/16 金 | 0.0 | 完全休養 | 
		札幌→釧路。出張日。 | 
		
	|
| 12/17 土 | 34.0 | 30q持続走+α | 
		1:58:12 | 
		つどーむ。室内気温7℃。後輩と。脚筋力刺激。釧路→札幌でまっすぐ練習へ。 | 
		
	
| 12/18 日 | 26.1 | 午前1000m×5+α 午後85分LSD  | 
		3'30"-3'28"-3'28"-3'29"-3'27" 83'42"  | 
		つどーむ。室内気温6℃。昨日の疲れを引きづりながら。 夕方、北大。気温-5℃。燃焼系。来週はいったん休みの週に当てます。  | 
		
	
| 12/19 月 | 4.2 | 朝15分 夕15分  | 
		17'43" 16'45"  | 
		通勤ラン往復。チョロjog。休養メニュー。 気温-5℃。今週は疲れを抜きます。  | 
		
	
| 12/20 火 | 18.3 | 朝10分 夕65分+10分  | 
		12'29" 64'53"-13'25"  | 
		通勤ラン往復。気温‐5℃ 帰宅前にトレッドミル。  | 
		
	
| 12/21 水 | 18.2 | 朝10分 夕10分+8000mPR+α  | 
		12'19" 29'29"  | 
		通勤ラン行き。気温‐7℃。 通勤ラン帰り。その後つどーむにて心肺刺激。室内気温5℃。自分はこのくらいの気温のほうが無駄に汗が出ず動きます。  | 
		
	
| 12/22 木 | 17.9 | 朝10分 夕65分+10分  | 
		12'19" 64'24"-12'26"  | 
		気温‐5℃。 トレッドミル後、帰宅jog。雪が・・・。  | 
		
	
| 12/23 金 | 0.0 | 完全休養 | 
		祝日と完全休養日が重なってのんびり。明日のクリスマスと年末の買い物でそれなりに忙しかったです。 | 
		
	|
| 12/24 土 | 12.0 | 1000m×5+α | 
		3'25"-3'27"-3'28"-3'28"-3'26" | 
		つどーむ。室内気温6℃。心肺刺激。混んでて大変でした。 | 
		
	
| 12/25 日 | 22.0 | 16000m持続走+α | 
		63'23" | 
		つどーむ。軽めの脚筋力強化。室内気温6℃。終了後、明日の悪天候を考えて札幌→北見。 | 
		
	
| 12/26 月 | 4.2 | 35分 | 
		37'46" | 
		朝、北見市街。気温‐11度。チョロjog。休養メニュー。 | 
		
	
| 12/27 火 | 24.1 | 朝30分+10分 夕10分+80分  | 
		28'08"-12'11" 13'38"-80'36"  | 
		朝、北大+通勤ラン行き。昨日の北見で身体の寒さの閾値が上がったか‐2℃程度ではあったかく感じる。 夕、通勤+北大とちょっと。気温‐4℃。  | 
		
	
| 12/28 水 | 24.8 | 朝30分+10分 夕10分+10000mPR+α  | 
		28'16"-12'58" 36'44"  | 
		朝、北大+通勤行き。気温‐1℃。 つどーむ。心肺刺激。室内気温6℃。  | 
		
	
| 12/29 木 | 25.0 | 朝55分 夕80分  | 
		53'17" 78'04"  | 
		朝、北大。気温‐2度。 夕方も北大。午後にひと雪降って除雪不十分なため除雪行き届いたところを往復。  | 
		
	
| 12/30 金 | 0.0 | 完全休養 | 
		買い出しと大掃除手伝い。 | 
		
	|
| 12/31 土 | 13.1 | 1000m×5+α | 
		3'30"-3'29"-3'32"-3'33"-3'34" | 
		朝、札幌→新潟。午後にようやく見つけた競技場でインタバールも気温3度位で小雪舞う中でまったく身体が動かず。それでも札幌ではつどーむが年末年始使用できないので贅沢な一日でした。今年も一年ありがとうございました。 | 
		
	
| 走行距離 | 457.7 km | |||