macarp  
		
	
	
		 地域 : 北海道   
		 年齢 : 40代
一言 :
	一言 :
		   シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ
		 
		2010/01
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 1/01 金 | 0.0 | 完全休養 | 
		前夜からおせち食べてお雑煮食べてお蕎麦食べて・・・。夕方、釧路→札幌。 | 
		
	|
| 1/02 土 | 31.0 | 30km持続走+α | 
		2:19:43 | 
		駅伝見ながらジムのトレッドミル。暑くてまったくペース上げられず・・・。やっぱりこの走る機械は好きません。でも外はまともに走れそうにないので我慢。 | 
		
	
| 1/03 日 | 30.0 | 180分LSD | 
		180'08" | 
		駅伝見ながらジムのトレッドミル。ゆっくり時間耐性。 | 
		
	
| 1/04 月 | 6.0 | 60分 | 
		61'36" | 
		帰宅チョロjog。休養メニュー。 | 
		
	
| 1/05 火 | 24.0 | 朝35分 夕40分+60分  | 
		33'49" 39'13"-59'47"  | 
		宮の沢〜西17丁目往復。 帰りは砂浜走ってるみたいで全然進まず・・・。帰宅後、西区体育館トレッドミルで走りなおし。  | 
		
	
| 1/06 水 | 22.0 | 朝35分 夕10000mPR(Up3k,Down3k)  | 
		35'55" 36'47"  | 
		朝、宮の沢→西18丁目。 つどーむ。心肺刺激。後輩と。  | 
		
	
| 1/07 木 | 23.0 | 朝35分 夕90分  | 
		34'28" 90'39"  | 
		朝、宮の沢→西18丁目。 夕方はジムにて。脱水・・・。  | 
		
	
| 1/08 金 | 0.0 | 完全休養 | 
		移動日。札幌→釧路→仕事終了後、東京の赤羽へ。 | 
		
	|
| 1/09 土 | 7.0 | 2km刺激走+α | 
		6'58" | 
		荒川の戸田陸上競技場にて。それにしても暑い・・・。明日もこんな気温だと困るのだが。 | 
		
	
| 1/10 日 | 29.0 | 谷川真理ハーフマラソン(Up4k,Down4k) | 
		1:17:40(手元) | 
		結果としては可もなく不可もなく。身体は動く状態だったので自己新も期待したけど思ったより風が強くて向かい風区間でラップを失い体力消耗してました。日も出てて少し暑く感じました。終了後、札幌へ。 | 
		
	
| 1/11 月 | 29.0 | 180分LSD | 
		181'55" | 
		雪道時間耐性。鼻水凍る。宮の沢〜米里。新道沿いを往復。 | 
		
	
| 1/12 火 | 6.0 | 50分 | 
		52'43" | 
		帰宅チョロjog。休養メニュー。 | 
		
	
| 1/13 水 | 22.0 | 朝35分 夕10000mPR(Up3k,Down3k)  | 
		35'58" 36'39"  | 
		朝、宮の沢〜西17丁目。 つどーむにて。後輩と心肺刺激。ハーフ→LSDの重さの中でどれだけ動けるか。実戦段階も粘り時です。  | 
		
	
| 1/14 木 | 24.0 | 朝35分 夕35分+60分  | 
		36'12" 35'47"-60'13"  | 
		宮の沢〜西17丁目往復。 帰宅後、西区体育館トレッドミル。  | 
		
	
| 1/15 金 | 0.0 | 完全休養 | 
		移動日。札幌→釧路。夜お話をひとつして新年会。 | 
		
	|
| 1/16 土 | 26.0 | 135分 | 
		2:13:18 | 
		湿原の風アリーナのトレッドミル。外は‐11℃。相変わらずきついがこれしかなし。中盤で腹痛が発生しその後はjogに切り替え。夕方札幌へ。 | 
		
	
| 1/17 日 | 30.0 | 180分LSD | 
		180'30" | 
		西区体育館トレッドミル。瞑想にて時間をやり過ごす。これにて実戦の週が終了。30km→ハーフ→30kmの流れを予定したが最後腹痛でこなせなかった。それでもしっかり脚は意識できたか。いったん抜きます。 | 
		
	
| 1/18 月 | 6.0 | 50分 | 
		52'17" | 
		帰宅チョロjog。休養メニュー。今週はrestの週。 | 
		
	
| 1/19 火 | 13.0 | 70分 | 
		71'15" | 
		帰宅jog+かばんを置いて富丘まで走りなおし。 | 
		
	
| 1/20 水 | 14.0 | 8000mPR(Up3km,Down3km) | 
		29'15" | 
		つどーむ。心肺刺激。後輩と。 | 
		
	
| 1/21 木 | 12.0 | 40分+30分 | 
		39'26"-29'49" | 
		帰宅jog。その後西区体育館トレッドミル。外は昨日とけかかったところに-8度の気温でツルツル・・・。しかもその上にさらさら雪が上にかぶさって一見大丈夫そうと踏み込むと・・・。まさに罠です。 | 
		
	
| 1/22 金 | 0.0 | 完全休養 | 
		移動日。札幌⇔釧路。‐15℃はさすがに寒いです。 | 
		
	|
| 1/23 土 | 20.0 | 16000mPR(Up2k,Down2k) | 
		63'26" | 
		つどーむ。`4を目安に。非常に混み合っていて大変でした。 | 
		
	
| 1/24 日 | 19.0 | 120分LSD | 
		118'57" | 
		札幌新道沿い。宮の沢〜1時間で折り返しまで。本日でrestの週が終了。午後は昨日に引き続いて引越しの買い物。 | 
		
	
| 1/25 月 | 6.0 | 50分 | 
		53'04" | 
		帰宅チョロjog。休養メニュー。後は調整段階。 | 
		
	
| 1/26 火 | 23.0 | 朝35分 夕35分+60分  | 
		34'18" 36'22"-61'12"  | 
		宮の沢〜西17丁目往復。 帰宅後、西区体育館トレッドミル。  | 
		
	
| 1/27 水 | 22.0 | 朝35分 夕10000mPR(Up3k,Down3k)  | 
		34'49" 36'23"  | 
		朝、宮の沢〜西17丁目。 つどーむ。心肺刺激。後輩と。  | 
		
	
| 1/28 木 | 23.0 | 朝35分 夕35分+60分  | 
		34'09" 34'47"-58'31"  | 
		宮の沢〜西17丁目往復。 帰宅後、西区体育館トレッドミル。  | 
		
	
| 1/29 金 | 0.0 | 完全休養 | 
		札幌⇔釧路の移動日。離陸直前に緊急停車。機体トラブルで乗り換え。 | 
		
	|
| 1/30 土 | 34.0 | 30000m持続走(Up2k,Down2k) | 
		1:58:56 | 
		つどーむ。脚筋力強化。HRも落ち着いてくれて後半しっかり上げれたので良しとします。後は旨く体調の波を考えながら本番を迎えるだけ。今日も混んでて大変・・・。 | 
		
	
| 1/31 日 | 20.0 | 125分LSD | 
		127'16" | 
		宮の沢〜伏古往復。新道沿い。ハーフでつっこんでみたり、腹痛で持続走がこなせなかった日があった今月。後ろばかり見ていても仕方ない。しっかり2月7日に上がっている状態を作りたいと思います。 | 
		
	
| 走行距離 | 521.0 km | |||