macarp  
		
	
	
		 地域 : 北海道   
		 年齢 : 40代
一言 :
	一言 :
		   シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ
		 
		2009/12
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 12/01 火 | 23.0 | 朝30分 夕80分  | 
		31'19" 82'14"  | 
		宮の沢〜西17丁目往復。凍結路面はスピードを落としながら。 | 
		
	
| 12/02 水 | 22.0 | 朝30分 夕10000mPR(Up3k,Down3k)  | 
		32'19" 37'24"  | 
		宮の沢→西17丁目。 つどーむ。心肺刺激。仕事が遅くなり後輩とできずに独りで。余裕度・HRともにOKでしょう。  | 
		
	
| 12/03 木 | 23.0 | 朝30分 夕80分  | 
		33'04" 79'38"  | 
		宮の沢〜西17丁目往復。雪。朝の札幌は真っ白。気温0℃。スノーターサー投入。 | 
		
	
| 12/04 金 | 0.0 | 完全休養日 | 
		移動日。札幌→福岡。 | 
		
	|
| 12/05 土 | 6.0 | 2km刺激走+α | 
		7'19" | 
		大濠公園。暖かいが雨が降ったりやんだり。あすは晴れるようだ。もう少し気温落ちないかな。夜は夜明けのランナーさん、塾長、親分、子分さんと定食屋さんでご飯。久しぶり再会でした。 | 
		
	
| 12/06 日 | 45.0 | 福岡国際マラソン+α | 
		2:42:58 | 
		前半はリズムを意識し、中盤は集団内でラップが落ちていても飛び出さず我慢。30km過ぎてから切り替えようと思っていましたが伸びませんでした。あそこから19分切って刻んでいくレースがしたかったのですが・・・。また出直してきます。 | 
		
	
| 12/07 月 | 6.0 | 50分 | 
		52'18" | 
		帰宅チョロjog。休養メニュー。さて別大までどう練習立てようか・・・。これから雪が積もってくるわけですが・・・。 | 
		
	
| 12/08 火 | 8.0 | 45分 | 
		45'24" | 
		帰宅jog。すすきの→宮の沢。 | 
		
	
| 12/09 水 | 12.0 | 8000mPR(Up2k,Down2k) | 
		29'54" | 
		つどーむ。心肺刺激。福岡明けなので8000にとどめた。後輩に引きずられながら。 | 
		
	
| 12/10 木 | 12.0 | 55分 | 
		57'45" | 
		帰宅jog。西18丁目→宮の沢。 | 
		
	
| 12/11 金 | 0.0 | 完全休養 | 
		移動日。札幌→札幌。 | 
		
	|
| 12/12 土 | 21.0 | 20km持続走+α | 
		1:26:34 | 
		湿原の風アリーナ。雪〜みぞれのためトレッドミルで。10分程Upした後、14km/hで実施。 | 
		
	
| 12/13 日 | 20.0 | 120分LSD | 
		118'58" | 
		鶴が岱〜城山〜材木町〜中央〜若葉〜豊美〜愛国〜芦野往復。凍結路面で転倒・・・。硬くて冷たくてメチャクチャ痛かったです。 | 
		
	
| 12/14 月 | 6.0 | 50分 | 
		48'55" | 
		帰宅チョロjog。休養メニュー。 | 
		
	
| 12/15 火 | 21.0 | 115分 | 
		116'04" | 
		朝、宮の沢〜星野バス停往復。気温-6度。雪降る中。 | 
		
	
| 12/16 水 | 22.0 | 朝35分 夕10000mPR(Up3k,Down3k)  | 
		34'55" 37'09"  | 
		朝、宮の沢→西18丁目。凍結路面のため慎重に。 つどーむ。心肺刺激。仕事終了が遅くなってしまい独りで実施。昨日今日は寒いです。一日中0度を超えず・・・。  | 
		
	
| 12/17 木 | 23.0 | 朝35分 夕35分+50分  | 
		34'15" 35'04"-47'02"  | 
		路面つるつる。気温-7℃。 帰宅jog+西区体育館トレッドミル。トレッドミルは暑い・・・。特に西区体育館。  | 
		
	
| 12/18 金 | 0.0 | 完全休養 | 
		移動日。札幌→釧路→仕事終了後、東京へ。明日明後日は久しぶり、運動会観戦と川崎月例に行こうかな。 | 
		
	|
| 12/19 土 | 7.0 | 1000m刺激走(Up3k,Down3k) | 
		3'21" | 
		運動会の始まる前に。その後は運動会観戦。久しぶりにお会いできた方々がたくさんでした。 | 
		
	
| 12/20 日 | 18.0 | 川崎月例5km(Up3k,Down10k) | 
		16'37" | 
		別大の脚を意識した練習に入る前のスピード確認。問題ないでしょう。今日も久しぶりの方ヤンキー君に逢いました。元気そうにフル出場は大したものです。終了後、札幌へ。 | 
		
	
| 12/21 月 | 6.0 | 50分 | 
		47'18" | 
		ドカ雪。マイカーが雪山に。ジムのトレッドミルにて。休養メニュー。 | 
		
	
| 12/22 火 | 12.0 | 35分+30分 | 
		36'36"-28'17" | 
		帰宅jog。西18丁目→宮の沢。その後西区体育館トレッドミル。 | 
		
	
| 12/23 水 | 14.0 | 8000mPR(Up3k,Down3k) | 
		29'57" | 
		つどーむ。心肺刺激。後輩と。 | 
		
	
| 12/24 木 | 12.0 | 60分 | 
		62'09" | 
		ジムのトレッドミルにて。暑い・・・。汗だく。 | 
		
	
| 12/25 金 | 0.0 | 完全休養 | 
		移動日。札幌→釧路。 | 
		
	|
| 12/26 土 | 21.0 | 20km持続走+α | 
		1:23:50 | 
		湿原の風アリーナ。トレッドミル。脚筋力強化。HRも落ち着いてできた。 | 
		
	
| 12/27 日 | 19.0 | 125分LSD | 
		123'52" | 
		春湖台〜富士見〜幣舞橋〜北大通り〜釧路駅〜新橋大通り〜鳥取大通り〜星が浦大通り往復。釧路にしては雪が多い日でした。なかなか進まず。 | 
		
	
| 12/28 月 | 5.0 | 45分 | 
		43'03" | 
		朝、西宮の沢方面。チョロjpg。休養メニュー。別大に向けての質・量とも満載の週が始まります。脚作り3クール→レースペース養成と段階を踏んで土台は作ったつもりだが故障には注意。 | 
		
	
| 12/29 火 | 20.0 | 朝30分 夕85分  | 
		29'04" 84'46"  | 
		朝、西宮の沢方面。-3℃。 宮の沢〜稲穂往復。-3℃。今日は朝・夕とも路面ツルツル。日中は新居のライフライン立会い作業。  | 
		
	
| 12/30 水 | 19.0 | 朝30分 夕10kmPR+α  | 
		31'38" 40'16"  | 
		朝、西宮の沢方面。お昼、札幌→釧路。 湿原の風アリーナのトレッドミル。キロ4で目標HRに達し後はそのまま。暑くて汗だく。  | 
		
	
| 12/31 木 | 24.0 | 150分 | 
		149'17" | 
		春湖台〜釧路駅〜大楽毛。昨日降った雪が解けて大変でした。午後は市場へ行って買い物。実家へお魚。 | 
		
	
| 走行距離 | 447.0 km | |||