macarp  
		
	
	
		 地域 : 北海道   
		 年齢 : 40代
一言 :
	一言 :
		   シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ
		 
		2008/08
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 8/01 金 | 6.0 | 45分 | 
		45'29" | 
		春採湖周回。チョロjog。休養メニュー。 | 
		
	
| 8/02 土 | 6.0 | 30分 | 
		29'38" | 
		春採湖周回。今日から夏休み。沖縄へ。 | 
		
	
| 8/03 日 | 12.0 | 60分 | 
		61'32" | 
		暑い・・・。ホテル〜名嘉間周辺。 | 
		
	
| 8/04 月 | 7.0 | 60分 | 
		60'28" | 
		石垣島市街地。チョロjog。休養メニュー。 | 
		
	
| 8/05 火 | 6.0 | 30分 | 
		28'47" | 
		石垣島市街地。 | 
		
	
| 8/06 水 | 0.0 | 完全休養 | 
		移動日。石垣島→釧路。気温差16℃・・・ | 
		
	|
| 8/07 木 | 11.0 | 55分 | 
		55'27" | 
		朝、春採公園。終了後札幌へ。 | 
		
	
| 8/08 金 | 10.0 | 50分 | 
		52'24" | 
		琴似発寒川。 | 
		
	
| 8/09 土 | 20.0 | 午前50分AT 午後55分  | 
		50'08" 56'01"  | 
		琴似発寒川。 琴似発寒川。  | 
		
	
| 8/10 日 | 21.0 | 120分LSD | 
		123'14" | 
		宮の沢〜銭函方面。星野バス停。暑い・・・。 | 
		
	
| 8/11 月 | 12.0 | 朝60分 夕55分  | 
		60'35" 55'35"  | 
		宮の沢〜西17丁目往復。チョロjog。休養メニュー。 今週からゆっくり秋の準備をしていきます。  | 
		
	
| 8/12 火 | 18.0 | 朝50分 夕50分  | 
		49'50" 49'27"  | 
		宮の沢〜西17丁目往復。 | 
		
	
| 8/13 水 | 25.0 | 朝50分 夕2000m×3+α  | 
		49'34" 7'19"-7'17"-7'09"  | 
		宮の沢→西17丁目。 円山競技場2レーン。心肺刺激。感覚、HRもいつもどおりだがタイムは15秒以上ギャップがあるのに途中で笑いが出てきた。まずは沖縄太りを解消しなければ。  | 
		
	
| 8/14 木 | 9.0 | 50分 | 
		49'13" | 
		宮の沢〜西17丁目。夕方、釧路へ。 | 
		
	
| 8/15 金 | 6.0 | 40分 | 
		40'00" | 
		春採公園周回。チョロjog。休養メニュー。 | 
		
	
| 8/16 土 | 30.0 | 28.2km持続走+α | 
		2:09:20 | 
		脚筋力強化。春採公園周遊道路4700m×6周回。9月から始めるマラソン練習前に慣れるのが目的。タイムは気にせず時間と距離に耐えた。本日でまた一つ年をとりました。 | 
		
	
| 8/17 日 | 10.0 | 50分 | 
		50'37" | 
		昼に札幌へ。帰宅後、琴似発寒川。 | 
		
	
| 8/18 月 | 12.0 | 朝50分 夕50分  | 
		51'39" 50'33"  | 
		宮の沢〜西17丁目往復。チョロjog。休養メニュー。 | 
		
	
| 8/19 火 | 18.0 | 朝50分 夕50分  | 
		49'54" 49'11"  | 
		宮の沢〜西17丁目往復。 | 
		
	
| 8/20 水 | 16.0 | 朝30分 夕1000m×5+α  | 
		33'20" 3'30"-3'28"-3'26"-3'27"-3'27"  | 
		宮の沢〜農試公園。 円山競技場2レーン。心肺刺激。先週よりは感覚とタイムは一致。  | 
		
	
| 8/21 木 | 9.0 | 45分 | 
		46'49" | 
		朝、宮の沢→西16丁目。夜は飲み会。 | 
		
	
| 8/22 金 | 12.0 | 朝55分 夕55分  | 
		53'23" 56'54"  | 
		昨日今日と涼しい。走りやすくてうれしい。今朝は北海道の八月の最低気温が100年ぶりに更新されたようだ。1.5℃。このまま北海道マラソンまでいい気温が続くといいですね。 宮の沢〜西17丁目。チョロjog。休養メニュー。  | 
		
	
| 8/23 土 | 7.0 | 1km刺激走(Up3k,Down3k) | 
		3'38" | 
		琴似発寒川。上りで。 | 
		
	
| 8/24 日 | 25.0 | 午前北商ロードレース5km(Up5k,Down5k) 午後55分  | 
		16'46" 57'42"  | 
		心肺刺激。合宿でくる方々が使っている片道10キロの折り返し20キロコースが今回のコース。来月からマラソン練習に入る前のスピード練習。起伏のあるコースだが、気温15℃、無風で`表示もしっかりあったので後半もペースダウンすることなく刻めた。競ってくれる相手もいたのもよかった。とにかく涼しかったことがよい結果となった。 帰宅後、琴似発寒川。Down jogの感じで。  | 
		
	
| 8/25 月 | 12.0 | 朝50分 夕55分  | 
		52'32" 55'17"  | 
		導入として持続走1本。5kmのスピードも確認できた。今週はrestの週。メンテナンス重視で来月からマラソン練習に入ります。目標は2月1日。 宮の沢〜西17丁目往復。チョロjog。休養メニュー。  | 
		
	
| 8/26 火 | 9.0 | 50分 | 
		49'47" | 
		朝、宮の沢〜西17丁目。夜に飲み会。 | 
		
	
| 8/27 水 | 9.0 | 50分 | 
		50'21" | 
		調子悪・・。っていうか気持ち悪い。競技場も今日はお休みのためまっすぐ帰宅。 | 
		
	
| 8/28 木 | 9.0 | 50分 | 
		50'47" | 
		宮の沢〜西17丁目。夕方、釧路へ。今日も調子悪。 | 
		
	
| 8/29 金 | 6.0 | 45分 | 
		47'30" | 
		春採公園周回。チョロjog。休養メニュー。 | 
		
	
| 8/30 土 | 6.0 | 30分 | 
		30'13" | 
		春採湖周回。お昼に札幌へ。 | 
		
	
| 8/31 日 | 16.0 | タケダファミリーマラソン10km(Up,Downとも3k) | 
		41'13" | 
		先週に続きマラソン練習に入る前のスピードチェックが目的。前半は向かい風の中5キロ17'15"で通過。感じもよく好記録期待できたが後半折り返して追い風区間で腹痛発声・・・。その後はjog。何だかどこかで聞いたことのある展開ですね。ともあれ来月からマラソン練習に入ります。その前に北海道マラソンの皆さんから勇気もらいました。それにしても夏マラソンは過酷。 | 
		
	
| 走行距離 | 375.0 km | |||