macarp  
		
	
	
		 地域 : 北海道   
		 年齢 : 40代
一言 :
	一言 :
		   シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ
		 
		2008/04
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 4/01 火 | 10.0 | 60分 | 
		57'17" | 
		朝、新川方面。琴似発寒川沿い。どこもかしこもフレッシュ。 | 
		
	
| 4/02 水 | 21.0 | 朝60分 夕2000m×3+α  | 
		60'49" 7'05"-6'58"-7'02"  | 
		朝、西野方面。琴似発寒川沿い 心肺刺激。つどーむにて。  | 
		
	
| 4/03 木 | 16.0 | 朝60分 夕35分  | 
		60'00" 36'48"  | 
		琴似発寒川。 宮の沢〜農試公園。  | 
		
	
| 4/04 金 | 6.0 | 60分 | 
		60'51" | 
		朝、宮の沢〜農試公園。チョロjog。 | 
		
	
| 4/05 土 | 24.0 | 午前10000mPR+α 午後55分  | 
		38'47" 57'08"  | 
		つどーむにて心肺刺激。`3分40になると途端に余裕がなくなるんだよな〜・・・。 琴似発寒川。ようやく河川敷もほぼ雪解け。  | 
		
	
| 4/06 日 | 27.0 | 175分LSD | 
		175'52" | 
		宮の沢〜真駒内公園。豊平川沿いは雪解けしていない部分あり。真駒内公園の3キロコースは使用可能になっていた。これで距離走が何とかできそうだ。 | 
		
	
| 4/07 月 | 12.0 | 朝60分 夕60分  | 
		61'02" 62'39"  | 
		宮の沢〜西17丁目往復。チョロjog。休養メニュー。 | 
		
	
| 4/08 火 | 10.0 | 55分 | 
		56'34" | 
		琴似発寒川。 | 
		
	
| 4/09 水 | 18.0 | 朝35分 夕1000m×5(Up3k,Down3k)  | 
		35'32" 3'30"-3'30"-3'31"-3'31"-3'29"  | 
		宮の沢〜農試公園。 つどーむで心肺刺激。今日は飲み会明けできつかった。  | 
		
	
| 4/10 木 | 12.0 | 朝35分 夕35分  | 
		35'23" 34'51"  | 
		宮の沢〜西17丁目往復。 | 
		
	
| 4/11 金 | 6.0 | 55分 | 
		55'37" | 
		宮の沢〜西17丁目。チョロjog。休養メニュー。飲み会で夜は走れず。 | 
		
	
| 4/12 土 | 16.0 | 10000mPR(Up4k,Down2k) | 
		39'55" | 
		心肺刺激。つどーむにて。調子下向き。 | 
		
	
| 4/13 日 | 30.0 | 165分 | 
		166'03" | 
		宮の沢〜真駒内往復。今日は真駒内公園内も走ってこれた。 | 
		
	
| 4/14 月 | 12.0 | 朝60分 夕60分  | 
		59'56" 61'53"  | 
		宮の沢〜西17丁目。チョロjog。休養メニュー。 | 
		
	
| 4/15 火 | 22.0 | 朝35分 夕35分+50分  | 
		34'49" 34'41"-51'31"  | 
		宮の沢〜西17丁目往復。帰宅後琴似発寒川。 | 
		
	
| 4/16 水 | 19.0 | 朝35分 夕2000m×3+α  | 
		33'21" 7'04"-7'00"-6'59"  | 
		宮の沢〜西17丁目。 心肺刺激。つどーむにて。  | 
		
	
| 4/17 木 | 22.0 | 朝35分 夕35分+50分  | 
		34'02" 35'44"-49'11"  | 
		宮の沢〜西17丁目往復。帰宅後琴似発寒川。 | 
		
	
| 4/18 金 | 14.0 | 朝60分 夕65分  | 
		61'41" 67'23"  | 
		宮の沢〜西17丁目。 講演会終了後、西4丁目〜宮の沢。いずれもチョロjog。  | 
		
	
| 4/19 土 | 7.0 | 2000m刺激走+α | 
		7'25" | 
		つどーむにて。明日の入りの感覚で。体重は別大のときと比べて2kgオーバー・・・。 | 
		
	
| 4/20 日 | 27.0 | 伊達ハーフマラソン+α | 
		1:21:27 | 
		調子が上がってもいなに前半から突っ込み。気温20℃以上のあいまって後半タレる典型的な駄目レース・・・。1月が懐かしいのぅ。 | 
		
	
| 4/21 月 | 6.0 | 60分 | 
		59'19" | 
		宮の沢〜西17丁目。チョロjog。休養メニュー。 夜、ワイン。  | 
		
	
| 4/22 火 | 22.0 | 朝35分 夕35分+50分  | 
		33'53" 35'54"-51'19"  | 
		宮の沢〜西17丁目往復。帰宅後琴似発寒川。 | 
		
	
| 4/23 水 | 18.0 | 朝35分 夕1000m×5(Up3k,Down3k)  | 
		35'06" 3'32"-3'31"-3'31"-3'28"-3'25"  | 
		宮の沢〜西17丁目。 心肺刺激。つどーむにて。ハーフの疲れがある中で粘れたかな。  | 
		
	
| 4/24 木 | 22.0 | 朝35分 夕35分+50分  | 
		35'25" 34'06"-52'11"  | 
		宮の沢〜西17丁目往復。帰宅後琴似発寒川。 | 
		
	
| 4/25 金 | 12.0 | 朝60分 夕60分  | 
		57'11" 51'49"  | 
		宮の沢〜西17丁目。チョロjog。休養メニュー。 札幌もようやく桜が見頃。今日も明日も飲み会。  | 
		
	
| 4/26 土 | 6.0 | 35分 | 
		34'35" | 
		朝、気合で宮の沢〜農試公園。 | 
		
	
| 4/27 日 | 30.0 | 30km持続走 | 
		2:16:53 | 
		脚筋力強化。真駒内公園。最近は脚を意識した練習ができていなかったので。何じゃこりゃ?というタイムだがこれが今の実力です。こなせただけでも満足。 | 
		
	
| 4/28 月 | 12.0 | 朝55分 夕60分  | 
		56'24" 60'46"  | 
		宮の沢〜西17丁目。チョロjog。休養メニュー。 | 
		
	
| 4/29 火 | 21.0 | 120分 | 
		118'40" | 
		宮の沢〜銭函方面。昼から花見。 | 
		
	
| 4/30 水 | 18.0 | 朝35分 夕2000m×3+α  | 
		34'35" 7'08"-7'13"-7'01"  | 
		宮の沢〜西17丁目。 円山競技場2レーン。心肺刺激。札幌もようやくトラックがオープン。終了後今日も花見宴会。今月は見事にピークから転げ落ちる月になった。1年で調子の波が大きくふれることは逆に大きな上り調子がくるはず。次もまたピークが来年2月にあってくれるといいな。しばらくは我慢の月。  | 
		
	
| 走行距離 | 498.0 km | |||