macarp  
		
	
	
		 地域 : 北海道   
		 年齢 : 40代
一言 :
	一言 :
		   シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ
		 
		2008/01
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 1/01 火 | 15.0 | 小金井元旦ロードレース5km(Up5k,Down5k) | 
		16'54" | 
		心肺刺激。毎年恒例。若いスピードランナーに始め惑わされ突っ込みすぎた。それでも去年より進歩ということで。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。 | 
		
	
| 1/02 水 | 20.0 | 105分 | 
		104'42" | 
		箱根を携帯で見ながら。環状3号を青砥坂〜日出橋往復。 | 
		
	
| 1/03 木 | 20.0 | 105分 | 
		106'01" | 
		築地〜銀座〜皇居。箱根見ながらjog。 | 
		
	
| 1/04 金 | 12.0 | 朝50分 夕45分  | 
		51'16" 45'12"  | 
		杉田〜滝頭往復。チョロjog。休養メニュー。 | 
		
	
| 1/05 土 | 45.0 | 41km持続走(Up,Downとも2km) | 
		2:44:17 | 
		実戦第2弾。新横浜公園ランニングコース2160m×19周回。もはやマラソン練習の定番となりつつある1ヶ月前の40km走。教科書的には目標レースの90%水準でやるといいらしいがペースが落ちきらず。むしろ身体が暖まってB-upしていって後半心配になったが押し切れてしまった。余裕度はうーん・・・。あまりなし。塾長がコースの距離を計測してくれていた。感謝。自分は新横浜公園、小机競技場周回部分、回廊部分、カーブもすべて大外を走っているけどそうすると1周どのくらいだろうか?それも気になる。自分の感覚としては2kmコースは少し短く、5kmコースは少し実際より長く感じるけどいかがでしょうか?走ってみたことある方いれば御教示ください☆ 大体2キロコースは2100m、5キロコースは5100mが自分の感覚。  | 
		
	
| 1/06 日 | 6.0 | 30分 | 
		31'09" | 
		当直のため朝のみ。その後は監禁状態。江ノ島ラン行きたかったな・・。 | 
		
	
| 1/07 月 | 6.0 | 40分 | 
		42'29" | 
		当直明け。帰宅jog。チョロjog。 | 
		
	
| 1/08 火 | 24.0 | 朝30分 夕30分+65分,WS  | 
		30'47" 30'36"-64'59"  | 
		杉田〜滝頭往復。帰宅後新杉田公園。 | 
		
	
| 1/09 水 | 17.0 | 朝30分 夕1km×5(Up3km,Down3km,WSなど)  | 
		30'02" 3'27"-3'28"-3'26"-3'26"-3'21"  | 
		朝、新杉田公園。 夕方、新横浜公園。心肺刺激。  | 
		
	
| 1/10 木 | 24.0 | 朝30分 夕30分+65分,WS  | 
		31'43" 31'09"-65'52"  | 
		杉田〜滝頭往復。帰宅後新杉田公園。 | 
		
	
| 1/11 金 | 12.0 | 朝50分 夕40分  | 
		53'14" 42'05"  | 
		杉田〜滝頭往復。チョロjog。休養メニュー。 | 
		
	
| 1/12 土 | 9.0 | 2km刺激走+α | 
		7'26" | 
		児童公園に行ったけど着いた途端雨・・・。takuさん、K井さんしかいなかったし、時計を忘れてきたのにも気づき帰りました。その後海の公園で軽く呼吸だけ上げといた。 | 
		
	
| 1/13 日 | 27.0 | 高根沢元気あっぷマラソン ハーフ(Up4km,Down2km) | 
		1:16:33 | 
		実戦第3弾。最後はハーフで締めくくり。実戦3週目で30km→40kmの流れ、週の真ん中も追い込みでかなりお疲れ。脚は文句タラタラ。でもその状態をわざと作って臨むのが目的だったので気合を入れてスタート。気温は記録証で1.6℃でしたが平坦公認ハーフということでとばしました。15キロ過ぎて見事に脚が止まってしまったので目標の最後まで力強くができなかった。ちゃんとフルの脚になってるのか?本日で実戦の週終了。やっと心身ともに高負荷の練習が終わり。後はいったんrestの週でこの疲れを抜き、研ぎ澄ますだけ。 | 
		
	
| 1/14 月 | 5.0 | 30分 | 
		33'43" | 
		午前、新杉田公園。チョロjog。休養メニュー。今週はrestの週。 | 
		
	
| 1/15 火 | 5.0 | 30分 | 
		30'49" | 
		当直のため朝のみ。新杉田公園。 | 
		
	
| 1/16 水 | 15.0 | 2km×3(Up,Downなど9km) | 
		7'12"-7'05"-7'00" | 
		当直明け。心肺刺激。海の公園ランニングコース。 | 
		
	
| 1/17 木 | 12.0 | 朝30分 夕25分  | 
		31'41" 26'38"  | 
		杉田〜滝頭往復。 | 
		
	
| 1/18 金 | 12.0 | 朝50分 夕45分  | 
		50'02" 46'45"  | 
		杉田〜滝頭往復。チョロjog。休養メニュー。 | 
		
	
| 1/19 土 | 28.0 | 21.6kmPR(Up4km,Down2km) | 
		1:24:29 | 
		脚筋力刺激。新横浜公園2160m×10周回。寒い、風強いでやっつけた。あまり集中できなかった。しかもHRモニターが今日はなぜか作動せず。結局どこまで上がっていたか、AVGはどのくらいだったのか分析の仕様がなし。体感としては結構押した感じ。新しいレースシューズためし履き。 | 
		
	
| 1/20 日 | 6.0 | 30分 | 
		29'04" | 
		当直のため朝のみ。杉田→滝頭。今日もモニター作動せず。本日でrestの週終了。後はピークを作るだけ。 | 
		
	
| 1/21 月 | 6.0 | 45分 | 
		46'42" | 
		当直明け。帰宅jog。チョロjog。本日から調整の週。 | 
		
	
| 1/22 火 | 24.0 | 朝30分 夕30分+65分,WS  | 
		31'09" 32'22"-64'50"  | 
		杉田〜滝頭往復。帰宅後新杉田公園。 | 
		
	
| 1/23 水 | 17.0 | 朝30分 夕1km×5(Up3k,Down3k,WS)  | 
		32'05" 3'30"-3'25"-3'21"-3'19"-3'17"  | 
		朝、新杉田公園。 日産回廊。心肺刺激。身体が暖まってくるとともに同じリズムでも動き始めた。最近トップランナーもはいているハイソックス。本番もし寒くなったら使ってみようと買っておいたが本日試し履き。結構あったかくて快適。  | 
		
	
| 1/24 木 | 24.0 | 朝30分 夕30分+65分,WS  | 
		30'01" 28'11"-63'32"  | 
		杉田〜滝頭往復。帰宅後新杉田公園。 | 
		
	
| 1/25 金 | 6.0 | 50分 | 
		49'56" | 
		当直のため朝のみ。チョロjog。 | 
		
	
| 1/26 土 | 25.0 | 朝30分 夕10.8kmPR(Up4k,Down4k)  | 
		30'32" 40'54"  | 
		当直明け。帰宅jog。 調整練習。体感の確認。新横浜公園2160m×5周回。レースシューズ、ソックス試し履き。明日、勝田の夜明けのランナーさん、にっしーさん、iwaさん、funcky monkeyさん、その他走られる方、快走・好記録祈念!  | 
		
	
| 1/27 日 | 20.0 | 115分LSD | 
		115'58" | 
		築地〜銀座〜皇居。 | 
		
	
| 1/28 月 | 12.0 | 朝55分 夕40分  | 
		54'32" 42'59"  | 
		杉田〜滝頭往復。チョロjog。休養メニュー。 | 
		
	
| 1/29 火 | 24.0 | 朝30分 夕30分+65分,WS  | 
		30'20" 30'49"-63'45"  | 
		杉田〜滝頭往復。帰宅後新杉田公園。 | 
		
	
| 1/30 水 | 18.0 | 朝30分 夕2km×3(Up,Downなど7km)  | 
		29'43" 7'09"-7'06"-6'58"  | 
		朝、新杉田公園。 心肺刺激。海の公園ランニングコース。いよいよ最終段階。  | 
		
	
| 1/31 木 | 17.0 | 朝30分 夕30分+25分,WS  | 
		30'13" 30'30"-26'16"  | 
		杉田〜滝頭往復。帰宅後新杉田公園。 今月は40kmやハーフレース、5kmレースやインターバル、脚筋力から心肺までバラエティに富んだ練習ができた。ようやくここまできました。後はさじ加減。ということで今日はこんなところで終了。  | 
		
	
| 走行距離 | 513.0 km | |||