macarp  
		
	
	
		 地域 : 北海道   
		 年齢 : 40代
一言 :
	一言 :
		   シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ          シーズンオフ
		 
		2006/07
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 7/01 土 | 23.0 | 午前6kmXC+1km×5+α 午後45分  | 
		28'28"-3'56"-3'45"-3'36"-3'31"-3'38" 46'38"  | 
		土曜練習会に参加。クロカンでオーバーヒート。その後の1kは走れるはずもありません。こなしただけ。 新杉田公園。芝生jog。さあ今日からツールが開幕。ランス亡き後、勝つのはイタリアの王子かドイツの皇帝か。私も彼らの超級山岳越えのように富士山を駆け抜けたい。気持ちを出す為に山岳賞ジャージでも着て試走するかな。水玉で。  | 
		
	
| 7/02 日 | 28.0 | 午前125分LSD 午後50分  | 
		126'50" 51'33"  | 
		環状3号を青砥坂〜日之出橋往復。暑かった。脱水のためかHRが高め。 新杉田公園。芝生チョロjog。  | 
		
	
| 7/03 月 | 12.0 | 朝55分 夕50分  | 
		54'30" 52'47"  | 
		杉田〜滝頭往復。 休養メニュー。今日も暑い。  | 
		
	
| 7/04 火 | 6.0 | 35分 | 
		33'59" | 
		今日は当直。朝のみ。 | 
		
	
| 7/05 水 | 6.0 | 30分 | 
		29'22" | 
		当直明け。帰宅jog。 | 
		
	
| 7/06 木 | 12.0 | 朝35分 夕30分  | 
		33'26" 30'47"  | 
		杉田〜滝頭往復。 今日は早めに終了。  | 
		
	
| 7/07 金 | 12.0 | 朝55分 夕45分  | 
		57'07" 45'57"  | 
		杉田〜滝頭チョロjog。 休養メニュー。  | 
		
	
| 7/08 土 | 15.0 | 富士登山駅伝試走 山頂区間TT+頂上までもう一回上って下山。 | 
		6時間程度 | 
		ただただ疲れたの一言。TTは登り43'20"下り24'02"。下りは恐怖感強くまったく駄目。結局最後は塾長に抜かれた。あの下りは本番走ったとしてもおそらくそんなに改善はないと思われた。下りで10分差をつけれられた格好となる。ロードは自分より走力がある人たちがいるし、山にもそれほど適正はない・・・。うーん。山区間三つ走って思ったことを書きます。希望は第1希望4区、第2希望5区、最後は6区といったところでしょうか。上に行けばいくほど経験が必要と思った。4区希望の理由は試走のとき、体調が悪い中でリズム良く刻めた。下りはテクニカルというよりダウンヒルで自分にとっては5区、6区の下りより差が出ない。4区なら経験のない自分でも今後何度か試走ができる。以上です。後は皆さんの兼ね合いですから出れなくても問題なしです。 | 
		
	
| 7/09 日 | 13.0 | 80分 | 
		79'21" | 
		今日は当直。昨日の疲れかなりあり。新杉田公園周回し職場までjog。 | 
		
	
| 7/10 月 | 15.0 | 30分+50分 | 
		29'15"-51'11" | 
		当直明け帰宅jog+新杉田公園。 | 
		
	
| 7/11 火 | 12.0 | 朝35分 夕30分  | 
		34'30" 28'50"  | 
		杉田〜滝頭往復。 夜遅め・・・。  | 
		
	
| 7/12 水 | 12.0 | 朝30分 夕30分  | 
		32'52" 27'29"  | 
		杉田〜滝頭往復。 帰りはATレベルまで上げた。  | 
		
	
| 7/13 木 | 12.0 | 朝30分 夕30分  | 
		32'05" 30'36"  | 
		杉田〜滝頭往復。 今週は結局一度も早く帰れず・・・。疲れたまるわ〜。  | 
		
	
| 7/14 金 | 6.0 | 60分 | 
		58'00" | 
		暑い一日。当直のため朝のみチョロjog。 | 
		
	
| 7/15 土 | 6.0 | 30分 | 
		30'11" | 
		当直明け。帰宅jog。だるいのと暑いので死にそうでした。明日が不安。 | 
		
	
| 7/16 日 | 18.0 | はびろ高原マラソン10k(Up4k,Down4k) | 
		38'21" | 
		練習の一環として参加。のぼりくだりがきつすぎた・・・。この時期に10k走るのは久しぶり。こんなものでしょう。 | 
		
	
| 7/17 月 | 13.0 | 富士登山駅伝試走3区60分jog+4区17番ポールまでの往復。 | 
		4区上り22'32"下り7'49" | 
		あいにくの雨と吹き下げの強風。無理せずできるところで追い込んだ。 | 
		
	
| 7/18 火 | 12.0 | 朝55分  夕50分  | 
		55'48" 51'24"  | 
		杉田〜滝頭往復。 雨でびしょししょ。  | 
		
	
| 7/19 水 | 12.0 | 朝35分 夕30分  | 
		34'44" 31'27"  | 
		杉田〜滝頭往復。 帰りは雨に降られず。このくらいの気温だと比較的走りやすいんだけどな〜。  | 
		
	
| 7/20 木 | 20.0 | 朝30分 夕30分+45分  | 
		32'24" 28'34"-47'26"  | 
		杉田〜滝頭往復。 帰宅後、新杉田公園をjog。  | 
		
	
| 7/21 金 | 6.0 | 55分 | 
		54'16" | 
		本日は当直のため朝のみ。休養メニュー。 | 
		
	
| 7/22 土 | 15.0 | 午前30分 午後45分  | 
		33'06" 47'40"  | 
		当直明け。帰宅jog。やはりダメージ大きくHR高め。 夕方新杉田公園。夜は中華街で飲み。富士登山駅伝は補欠。大丈夫です。問題ないです。皆さんにがんばってもらうよう当日は車出しやサポート手伝います!  | 
		
	
| 7/23 日 | 20.0 | 120分 | 
		120'14" | 
		朝青砥〜日之出橋。環状3号往復。 | 
		
	
| 7/24 月 | 21.0 | 朝30分 夕95分  | 
		28'28" 95'29"  | 
		今日は夏休みを一日いただいた。朝のんびり新杉田公園。 夜安定しない方がいたためちょっとだけ職場に顔を出した。その後新杉田公園。  | 
		
	
| 7/25 火 | 15.0 | 朝50分 夕15分 夜60分  | 
		50'38" 17'02" 60'41"  | 
		杉田〜滝頭チョロjog。 滝頭から会合のため浦舟町へ。 浦舟町〜杉田帰宅チョロjog。休養メニュー。  | 
		
	
| 7/26 水 | 21.0 | 朝35分 夕35分+50分  | 
		33'41" 34'15"-51'43"  | 
		杉田〜滝頭往復run。 帰宅後、新杉田公園をjog。人の給水を持っていこうとする輩あり。途中で取り返した。飲みたければ自分で買いましょう。まったく。  | 
		
	
| 7/27 木 | 21.0 | 朝35分 夕35分+50分  | 
		33'48" 32'17"-53'02"  | 
		杉田〜滝頭往復run。 帰宅後新杉田公園。  | 
		
	
| 7/28 金 | 12.0 | 朝50分 夕40分  | 
		49'20" 38'57"  | 
		杉田〜滝頭チョロjog。 休養メニュー。  | 
		
	
| 7/29 土 | 6.0 | 35分 | 
		35'24" | 
		当直のため朝錬のみ。暑くて朝からオーバーヒート。単なるjogでHRが上がりすぎ。 | 
		
	
| 7/30 日 | 36.0 | 午前30分 午後210分LSD  | 
		32'50" 210'20"  | 
		当直明け帰宅jog。頭が重い。 午後は和光樹林公園でゆっくり。暑かったが木陰も多く、後半風も出てきて走りやすくなった。  | 
		
	
| 7/31 月 | 12.0 | 朝45分 夕45分  | 
		47'26" 45'59"  | 
		杉田〜滝頭チョロjog。 休養メニュー。今月は結局完休なし。それでも体調は上がり傾向。ピロシキさんのいう走りながら休むというのがなんとなくわかってきたかな。苦手な夏場でこんなに走ったのは初めて。月間300〜400kから脱皮することで自分はどこまでいけるのか。まだまだ限界は決めなくていい。いつまでも自分に挑戦。  | 
		
	
| 走行距離 | 450.0 km | |||