ひらりん  
地域 : 長野    年齢 :
一言 : 
人を陥れる者には天罰が降る!          人を陥れる者には天罰が降る!          人を陥れる者には天罰が降る!          人を陥れる者には天罰が降る!
月日 距離 内容 タイム メモ
10/01 日 11.2   淀川リレーマラソン
※Aチームは総合3位
Bチーム一般部門2位
2km 7:24(3:35-3:48)
2km 7:28(3:38-3:50)
2km 7:32(3:41-3:51)
今日は楽しみにしていた淀川リレーマラソン。Aチームは強力助っ人の岡本君と江頭君を擁して優勝を狙ったが、直記の欠場と、井上・上原の不調が痛かった。とはいえ、大健闘の総合3位。優勝した中学生は選抜チームだったのでかなり速かった。僕らの精華ACにごう(Bチーム)も総合7位で、部門別2位でダブル入賞を果たした。自分の走りは今ひとつやったけど、メチャメチャ暑かった去年よりは大分マシで、2年前よりは少し遅かった。2年前はその二日後に3000mを11分ジャストで走れているので、今も3000mは11分1桁くらいではいける筈。2年前はその後アキレス腱の故障で練習できなくなったので、同じ過ちを犯さないように、気をつけながら調子を上げて行きたい。体重を落とせば3000m10分半も夢ではない。
10/02 月 6.8   昼:トレッドミル
4000mJog 24:00
10/03 火 11.5   鴻ノ池練習(丹後駅伝一次選考会)
3000mTT(2回目) 11:29
2:39-2:47-2:59-3:03
今日は丹後駅伝一次選考会の最終回。絶対に勝てると思っていたが、前半付いて来られ焦り、速く入りすぎ撃沈。結局11分29秒かかり、残念ながら二軍落ち決定。今月末の二次選考会での逆転を狙う。とりあえず体重を3kg落とそう。
10/04 水 11.9   昼:トレッドミル
夜:駅伝練習(亀仙流)
3000mJog 18:00
2.8kmTT(高低差+60m)11分41秒(4:02-4:32-3:05)
今日は今季初の駅伝練習。昨日の疲労もあったが追い風もあり、それほど追い込まなかった割にはまずまずのタイム。来週は亀仙流解禁で11分10秒台くらいを狙おう。
10/05 木 13.6   昼:トレッドミル
夜:光台ラン(亀仙流)
4000mJog 24:00
800mインターバル×3(持ちタイム4分半)
3:00,2:57,2:58
200m流し×5
34,34,34,33,32
今日は光台にてスピード練習。思い切り走って気分爽快。しかし暗すぎて走りにくいので、次回から場所を変えようか検討中。
1本目で行きなり一旦停止無視の車にはねられそうになり、一旦ストップして、しばくぞ!と言った分でロスタイム5秒程?
10/06 金 5.8   昼:トレッドミル
3000mJog 18:00
10/07 土 3.3   保育所運動会
今日は保育所の運動会。昨日の雨、今朝の雨と普通に考えれば順延だが、気合で開催された。早朝から園庭の水溜りをスポンジで水取りし、土を撒いて整地し、普通に開催した職員の頑張りと、園長の意地が凄かった。
うちの子供たちも以前より競技に集中できるようになっていてよかった。あとは普段の遊びや習い事の中で、しっかりと身体を動かしていけばすくすくと育ってくれるでしょう。
10/08 日 11.5   精華AC練習会(亀仙流)
1kmインターバル×4(持ちタイム5分30秒)
3:40,3:42,3:49,3:55
今日は精華AC練習会。朝起きるとアキレス腱に違和感。とても嫌な感じだが、とりあえず練習に参加。アップからアキレス腱がうずいたが、何とかインターバルは4本目まで踏ん張った。亀仙流の割にはマズマズ走れた。
インターバルの結果から丹後駅伝のタイムを試算してみたが、試算の設定を去年より少しシビアな数字に変更したところ、今の状態では1区で10分15秒くらいかかり大ブレーキとなる。
10/09 月 2.2   真衣の自転車練習
昨日今日と真衣の自転車練習。大分乗れるようになってよかった。アキレス腱は昨日右足のふくらはぎや脛を中心に揉みまくった結果大分改善した。明日はインターバルできるだろう。
10/10 火 11.7   昼:トレッドミル
夜:光台ラン(亀仙流)
4000mJog 24:00
1kmインターバル×3(持ちタイム5分半)
3:42,3:39,3:52
今日の夕方は光台で1kmインターバル3本をやった。暗闇で少し走りにくい中、二日前のインターバルと同じくらいのタイムだったし、まずまず。とりあえずアキレス腱の痛みが出なかったのでよかった。
10/11 水 14.9   昼:トレッドミル
夜:駅伝練習(亀仙流)
4000mJog 24:00
2.8kmTT(高低差+60m)12分02秒(4:02-4:37-3:23)
今日も亀仙流で駅伝練習。最初の1kmはそれほど無理せず入れたが、2km目が思いの外遅く、そこでスイッチが切れてラストは追い込まず。疲れも溜まってきたし、このくらいでよかったのかもしれない。明日もスピード練習。ああしんど。
10/12 木 11.6   昼:トレッドミル
夜:光台ラン(亀仙流)
3000mJog 18:00
400m1本 76
400mインターバル×7(持ちタイム2分半)
78,82,80,82,82,83,82
今日も業務終了後、光台でスピード練習。亀仙流で400mインターバルを10本の予定でスタート。1本目は76だったが、他のメンバーは遥か前方。そしてそのまま他のメンバーがコースを間違えて行き過ぎたので、仕切りなおし。2回目のスタート後7本やって終了。全て最後方の追走だったが、亀仙流の割には全て80秒ソコソコで行けたし、良い走りができた。レスト長めなのでどうなるか分からないが、明後日の1500mは結構やれると思う。多分。
今日は良いイメージを掴めた。常に膝から下を地面に向かってなるべく前後左右にぶれず垂直に突き刺す感じ。
10/13 金 6.9   昼:トレッドミル
3000mJog 18:00
最近ワイドショーを賑わしている東名高速で夫婦が死亡した事故やけど、もちろん、高速道路の追い越し車線で停車した車が一番悪いが、ハザードを焚いておけば追突される可能性も低かっただろうし、嫁も車から降りず、車をロックしておれば隙をみて逃げられたことだろう。危機管理能力が低すぎる。
10/14 土 11.3   大阪マスターズ記録会
1500m 5:09
80-82-84-61
今日は大阪マスターズの記録会に参加。最近掴んだ感覚(膝から下を垂直に地面に突き刺すというか空き缶を潰す感じで、脚が後ろに流れないように素早く切り返す。)のみを意識して走った。結果ラスト1周まではかなり余裕を持って走れた。そしてピッチが180以上刻めていた。かなり省エネ且つ身体へのダメージも少なく走れたので、この感覚でしばらく練習を継続してスピードを上げて行きたい。
10/15 日 2.8   昨日は誕生日の祝いで久しぶりにヤマダでケーキを買ったが、ケーキ激戦区の精華町においては、モンブランはヤマダがダントツにうまい。パンはもひとつやと思うが。あくまで個人的な感想。
10/16 月 5.9   昼:トレッドミル
4000mJog 24:00
10/17 火 10.8   昼:トレッドミル
夜:光台ラン(亀仙流)
3000mJog 18:00
1kmインターバル×3(持ちタイム5分半)
3:38,3:44,3:50(※1・2本目信号停止時間含む)
今日は夜、光台コースでインターバル。信号のタイミングが悪く、1・2本目とも信号にひっかかった。1本目の入りが少し早く1本目の中間点あたりからずっと酸欠で苦しかった。の割には3本目まで何とか脚は動いた。ピッチは平均180くらい刻めた。
10/18 水 12.2   昼:トレッドミル
夜:駅伝練習
3000mJog 18:00
2.8kmTT(高低差+60m)11分20秒(3:52-4:24-3:04)
今日は駅伝練習。昨日のダメージは残っていたが、亀仙流解禁でシーズンベスト21秒更新。しかし病後ベストまではまだ18秒足りない。ピッチは今日も180。
夕食中真衣が、『最近よく聞くけど、ムラチカさんて誰なん?』と言った。
高山ダム駅伝のエントリーは諦めた代わりに大阪ハーフにエントリーした。
京田辺市民駅伝は出たいな。
10/19 木 13.1   昼:トレッドミル
夜:光台ラン(亀仙流)
3000mJog 18:00
リバティ4周ペース走(キロ4)+1周フリー
2周(2.4km)で脱落9:35(4:43-4:51)
1周(1.2km)フリー4:47
今日は業務終了後リバティ周回コース1.2km4周をキロ4ペース走+1.2kmフリーというメニュー。最初の1周が3:55くらいのペースになり、ウエットコンディションのうえ、亀仙流ということもあり(実質3分45秒ペース程度の負荷)今の自分には少々きつかった。2周でかなりキツかったので、3周目は途中でショートカットし、先回りで待ち伏せ。しかし、フリーでも徐々に離されてしまった。消耗した後でも亀仙流でキロ4は切れたのでまあいいか。疲労も溜まっているし、明日はやめとく。
10/20 金 4.9  
10/21 土 9.2   朝:トレッドミル
400mインターバル×10(持ちタイム2分20秒)
80,80,80,80,80,80,80,80,80,80
今日はACが中止になったので、マシンで400mインターバルをやった。今まで7本までしかやってなかったが、何とか10本行けた。しかし、この設定はレストが長いので10本できたからと言って、1500mで5分を切れる訳ではないが、5分切りに近いレベルにはあるとはいえよう。
途中ピッチ走法とストライド走法の両方を試してみた。ストライド走法の方が最初は楽だが、距離が持たない。最終的にはピッチ走法の方が楽な気がした。そしてピッチ走法でも時速18kmは余裕で出せることが分かった。
10/22 日 3.4  
10/23 月 12.8   昼:トレッドミル
夜:光台ラン(亀仙流)
3000mJog 18:00
1kmインターバル×5(持ちタイム5分半)
3:43,3:42,3:50,3:46,3:52
今日は業務終了後、1kmインターバル5本をやった。今日も亀仙流、奇数本数が向かい風、4本目は信号にひっかり数秒のロスもある中、まずまずの走り。インターバルに体が大分慣れてきた。VDOTは亀仙流補正後53.5。3000mは10分52秒。ほんまに行けるかな?あと1ヶ月で3000m10分30秒まで持って行きたい。
10/24 火 6.1  
10/25 水 10.8   昼:トレッドミル
夜:駅伝練習(亀仙流)
3000mJog 18:00
2.8kmTT(高低差+60m)12分59秒(5:00-5:09-2:49)
今日の駅伝練習は明日の二次選考会に向けての調整で、2kmまではキロ5、ラスト800だけレースペースで走った。
10/26 木 9.8   鴻ノ池練習(丹後駅伝二次選考会)
3000mTT(1回目) 11:29
2:36-2:49-2:56-3:06
今日は二次選考会の1回目。1周目はいい感じで乗り切れたように思ったが、2周目が意外とかかり、前と差が開きすぎ気持ちが切れる。4周目は完全に諦めてしまった。終わってからかなり気持ちが沈んだが、来週火曜日の最終回に何とか10分50秒切り出来るよう、万全の態勢で臨む必要がある。とりあえず付けるところまで付かないと話にならない。
10/27 金 16.3   朝:精華台〜光台ラン(亀仙流)
昼:トレッドミル
8kmペース走 36:25
4:51-4:36-4:18-4:25-4:41-4:27-4:36-4:26
2000mペース走 8:00
今日は早朝に昨日の反省ラン。最初から速いピッチを刻み走りながら思いを巡らす。心肺の余裕に反して脚が動かなくなる。思い返せば昨日の走りもそんな感じ。イーブンペースで走っているつもりが、蓋を開ければペースが落ちている。ということで今の自分に足りないのは耐乳酸能力。昼休みのトレッドミルはペース走に切り替える必要があるのと、可能な限り朝のランニングでペース走を入れようと思う。もちろん、夕方のインターバルやTTは継続で。
昼休みも懲りずに2000mだけペース走。走る前から脚が重かったが、何とか乗り切った。そして夜は筋トレ。明日は雨かな?
昼休みはいつも母親に飯を作ってもらっているが、今日は何と僕の嫌いな柿が出てきた。『これ、誰が食べるの?今まで俺に柿出したことなかったよな?』→『だって、真衣ちゃんもマー君も大好きやし、身体にいいで。』→『43歳にもなっていきなり嫌いな食べ物食べるわけないやん。』頭おかしい。話にならん。
10/28 土 13.0   精華AC練習会
1kmインターバル×5(持ちタイム5分半
3:37,3:36,3:48,3:43,3:46
VDOT52.7→風補正後53.1
今日は怪しい天候だったが、丁度8時半頃雨雲の切れ間に差し掛かったので精華AC練習会を敢行。1kmインターバル5本をやった。風が強く1・3・5本が向かい風、2・4本目が追い風となった。今日は亀仙流ではなく、レース用。1本目の最初200mを飛ばしすぎて既に脚に疲労感。猛烈な向かい風の中何とか1km3分37秒で走りきったが既に5本終わったくらいの疲労感。2本目は追い風で少し抜いても3分36秒。3本目はかなりキツく3分48秒。4本目は追い風ながらやはりかなりキツくなり3分43秒。ラストはフォームだけ崩さぬよう気力で走りきり向かい風の中3分46秒でした。
VDOTは風補正後53.1。3000mの期待値は10分57秒。バネを貯めれば10分50秒切りは可能か?
10/29 日 11.6   朝:精華台ラン
6.4kmTT 26:20
4:07-4:26-4:23-3:51-3:51-4:11-1:29
今日は朝に雨が上がった隙間の時間に精華台6.4kmTTをやった。約1年前にやった時は前日休足、亀仙流で26分32秒。今日は前日スピード練習、ウエットコンディションで26分20秒だったので、その時と同じくらいのレベルかと思われる。病気明けは2013年12月24日に25分19秒を出したのがベストなので、その頃の状態にはまだ遠い。過去に比べると入りが少し遅く、上り区間の2・3km目はまずまず。下り区間の4・5km目が遅い。6km目はまずまず粘れたが、今日は25分台が出ないと悟ってしまいラスト400mはキツさもあり追い込めず。次回は入りの1kmを4分くらいまで上げ、上りを少し改善し、下りはもう少し大きな走りでダイナミックに下り、ラスト400mを追い込めばもう少しタイムを伸ばせるだろう。25分台前半まで持っていきたい。25分台が出せれば丹後駅伝も区間3位以内が狙えるだろう。ちなみに10年前旧の5区(2.8km)10分9秒で区間2位だった時は25分45秒(3:54-4:30-4:27-3:41-3:44-4:03-1:23)、9年前2区(2.7km暴風)9分23秒で区間1位だった時は24分45秒(4:00-4:06-4:10-3:35-3:35-3:54-1:22)だった。病気になった後は10年前のレベルくらいを上限に頭打ちになってしまう。やはり9年前くらいのレベルでないと駅伝では戦えないし、つまらん。しかし9年前の自分は上りが速すぎる。あの上りで4分一桁で走れる気がしないが、やはりもっとアップダウンを走りこむ必要があるのだろう。今年の丹後駅伝までは1ヶ月を切ってしまったが、なるべくアップダウンも走るようにしよう。
10/30 月 2.8   夜:近所ラン(真衣のマラソン練習)
2km 13:59
今日は明日のTTに向けてバネ貯め。真衣のマラソン練習で近所をJogした。初練習ながら一度も止まらず2km完走。タイムはまだまだやけど、上りと下りを繰り返すコースなので少々キツいし、こんなものかな。
10/31 火 11.0   鴻ノ池練習(丹後駅伝二次選考会)
3000mTT(2回目) 11:02
2:33-2:42-2:53-2:52
今日は丹後駅伝に向けた二次選考の最終回。前日のバネ貯め、ランパンランシャツ、駅伝用シューズと超気合を入れて臨んだ。結果何とか前回よりタイムを27秒更新したが、ランク7位で二軍落ち。1周目はハイペースに付き2分33秒。2周目もそれなりに粘れ2分42秒。1500mを5分15秒で通過し、結構キツかったが、3周目何とか2分53秒で粘れ、死にそうだったが4周目も2分52秒とギリギリの線で粘れたが、他のメンバーが何枚も上手だった。二軍入りは残念だが。今年の敵は過去最強の敵なので、僕が一軍にいるようでは勝負にならないのでこれでよかったと思う。ここから全メンバー気合を入れて上げて行かなければ影さえも踏ませてもらえない。僕も個人で区間上位を狙えるように一軍メンバーの胸を借りて練習を継続していく。週末の精華マラソンは10分50秒台前半を目指して頑張ろう。
走行距離 290.7  km