ひらりん  
地域 : 長野    年齢 :
一言 : 
人を陥れる者には天罰が降る!          人を陥れる者には天罰が降る!          人を陥れる者には天罰が降る!          人を陥れる者には天罰が降る!
月日 距離 内容 タイム メモ
12/01 木 5.2   トレッドミル
4000mJog 24:00
12/02 金 10.4   精華台ラン
6.4kmTT 26:56
4:20-4:33-4:31-3:49-3:49-4:08-1:43
今日は走る時間が夜10時からしかとれなかったので、真っ暗の精華台でTTをやった。短パンで走ったが完全に季節外れの変態であった。実家までアップして、実家スタートのコースだがひたすら寒かった。寒さで硬直した身体ではスピードが出なかったし、一昨日のダメージで太股に痛みがあったが、走っていていやに楽だったし、足取りも軽かったので、心肺機能と持久力が強化されていることを実感した。タイムは26分台後半だったが、最初の信号に引っかかり厚底シューズで極寒で、真っ暗何も見えないゾーンはノロノロ走行という悪条件にしては十分かなと思うし、レース用を履けば25分台は間違いなく出るだろう。ここ数年丹後駅伝明けの12月にピークが来る。どうしたらピークを前にシフトできるのだろうか?11月頭くらいに丹後駅伝的なかなり本気の目標レースを入れればよいのかな?
12/03 土 6.2   生活発表会
今日は子ども達の保育所の生活発表会。雅基はなんと、「大だいこ」という大役に抜擢?されたので心配したが、最初の試し打ちの時に、「ドーン」と大きな音で叩けて、聴衆から「お〜。」と歓声が上がり、誇らしかった。演奏した「大きな栗の木の下で」でも、うまく叩けてよかった。しかし歌の場面では観衆に圧倒されたのか固まっていた。ごっこ遊びではお母さんごっごをしていた。ドキンちゃんを背負って出てきたのがとてもかわいかった。そして作ったごはんを聞かれて、(最近お気に入りの丹後駅伝土産の)「のりちゃんごはん!」と大きな声で言ったのが、何故か聴衆にウケていたのでよかった。真衣は真衣で木琴を最前列でうまく叩いていた。劇では女神様の役でセリフもちゃんと言えていたし、何より衣装がよく似合いとてもかわいかった。子ども達は本当にかわいい。
12/04 日 25.8   精華AC練習会
25q走 1:56:03
4:52-4:43-4:54-4:54-4:51
-5:04(給水あり)-4:21-4:21-4:29-4:29
-4:25-4:28-4:27-4:25-4:44
-5:07(給水あり)-4:23-4:24-4:26-4:34
-4:22-4:32-4:47-4:49-5:00
今日は朝から精華ACのメンバーで30q走をやった。最初はキロ5で5q走り、給水後各々のペースで走り出した。しばらく走ると、とおるさんがいいペースで引っ張ってくれたので、ずっと付かせてもらった。15q手前で少し離されたが、15qの給水で合流できたので、またしばらく我慢して付けた。17q過ぎの上りで一旦離されたが、その後の下りで追いつき何とか踏ん張り、20q手前の上りで再び離され、また無理やり追いついたが、21q過ぎで力尽きてしまい、脚が売り切れてしまった。25kmの給水で、とおるさんにかけられた、「奈良の一週前やし無理せん方がええんとちゃう?」という甘い言葉に負けて、25qで終了した。しかし、今日はとおるさんに引っ張ってもらえて、とてもいい練習ができた。
12/05 月 1.9   疲労
今日は窓口で2分で済む話を1時間半聞かされとても疲れた。
帰宅したらターサージャパンが届いていた。
12/06 火 8.3   光台ラン
1kmインターバル×4(持ちタイム5分30秒)
3:43,3:48,3:49,3:51
今日は業務終了後ベンチャービレッジコースでインターバル。1kmインターバル5本しようと思ったが、4本目終了時に間違って時計を止めてしまったので、これは「ひらりん、あまり無理をするな。」という神様の思召しだと解釈し、4本でやめておいた。インターバルは久しぶりだったので、1本目の最初速く入りすぎてばてたが、2本目以降は意外と持ち直せたしよかった。今後もなるべく週1で入れていこうと思う。そして帰宅したら、仕事の呼び出し。議会前はバタバタするし、上司達がピリピリしているので胃も痛くなる。その辺に関しては、数年前までは全く関与しなくてよかったので、気楽やったなあと思う。
12/07 水 5.3   トレッドミル
4000mJog 24:00
12/08 木 9.0   光台ラン
ATRコース5qペース走 21:32
4:10-4:31-4:23-4:15-4:10
今日は奈良マラソンに向けた最終調整として、ターサージャパンの試し履きも兼ねて、ATR周回で5qのペース走をやった。このコースは上りと下りのメリハリが効いていてとてもキツい。同じように走っても1q目と2q目が随分違った。最後はペースを上げたつもりだったが、それほど上げきれず。
12/09 金 4.3   トレッドミル
3000mJog 18:00
今日はイヤに寝起きが悪かった。意外に疲れが溜まっているようだ。夜は久しぶりにイオンに行って、子供の要望に応えて珍しくバイキングの店に入った。ご飯を3杯食べ、丁度よいカーボローディングになった。
12/10 土 2.9   奈良マラソン受付
今日は朝から真衣のバレエの送り迎え、クリーニングなど用事を済ませた後、家族4人で鴻ノ池のココスに昼飯を食べに行った。オーダーの間にさっさと奈良マラソンの受付を済ませられた。
12/11 日 47.7   奈良マラソン
42.195km 3:19:56(中間点1:34:15)
(0:06)-21:12(21:06)-43:15(22:03)-
1:04:58(21:43)-1:29:25(24:27)-
1:52:01(22:36)-2:17:04(25:03)-
2:42:06(25:02)-3:08:20(26:14)-
3:19:56(11:36)
参考:EPSON GPS1km毎ラップ
4:04-4:18-4:04-4:14-4:20-
4:11-4:22-4:18-4:30-4:31-
4:17-4:15-4:18-4:18-4:28-
4:28-4:42-4:45-5:04-5:07-
4:22-4:19-4:28-4:37-4:27-
4:58-4:51-4:34-5:31-5:03-
5:26-5:13-4:29-4:59-4:49-
5:26-5:18-5:07-5:10-5:06-
4:52-5:26-2:24
今日は2011年3月6日の篠山以来、約5年9ヶ月ぶりのフルマラソンの奈良マラソンに出場した。この奈良マラソンは6年前の第1回大会では途中棄権し、天理から恥ずかしい格好のまま電車に乗って帰ってやったという伝説を作った大会であり、もちろん今大会も500円玉をポケットに忍ばせる計画だったのだが、あろうことか500円玉の入ったウエストポーチは手荷物に預けてしまった。ここで途中棄権という選択肢は消え、ある意味レースに集中できたといえよう。
今日のテーマは後半に脚を残すことであり、4分20秒ペースを刻む計画であったが、スタートしてみると、最初の下りで勢いが止まらず、入りの1kmは4分4秒であった。大宮通へ入ると、広い幹線道路の開放感から、ペースをうまく落とせず、そのまま5km過ぎまで中々のペースで走ってしまった。折り返して上りなどで無理せず抑えたりしているうちに何とかペースを安定させ、16kmからの上りに備えた。9km辺りでは応援に来ると言っていた親父を発見。ちゃんと僕のことを見つけられるか心配だったが、親父も気づいたようで、嬉しそうに手を振っていてよかった。上りが始まると、前回のイメージほど傾斜がきつく感じなかった。上り切った辺りで、人生で初めてレース中にトイレに行った。いざ立ち止まってみると、脚はかなりの疲労感。何度か屈伸をして、白川の下りへ。天理の街に下りるとゆういちろうさんの熱い応援。しばらく走ると折り返してきた浩久に遭遇。自分も折り返しに到達し、すぐに優華ちゃんとすれ違う、これは交わされるのは時間の問題。そして意外に早くたらいとすれ違った。2km以内の差だったので少し驚いた。白川の上りに差し掛かると、周りのランナーはかなり苦戦している状況が伝わってきた。僕は意外と上れていたが、あまりにしつこいので、丁度給水所の前後だけは、歩きながらサプリの摂取と給水をして、脚の温存をした。何とかここはクリアしたが、しつこいアップダウンに脚のダメージはどんどん蓄積され、30km地点ではもうキロ5分が限界の感じだった。31kmの給水でまた止まって飲んでたら、優華ちゃんに抜かされた。「わしはもうだめぢゃ!」と声をかけて、密かに後を追いかけた。そこから1〜2kmは視界に入っていたが、すぐに見えなくなった。その後も向かい風や、いやに傾斜のキツイ上りが何箇所かあり、拷問のようなコースであった。39kmあたりで親父を発見。「あまり無理をするなよ。」と声をかけられ親の愛情を噛み締めた。ゴールが近づくにつれ、脚はどんどん動かなくなったが、何とか振り絞り、ゴール手前ではまたまたゆういちろうさんの熱い応援。鴻ノ池のしつこい上りでかなり失速したが、何とか3時間20分切りでゴールできた。ゴール後は尾崎好美さんと一緒に写真が撮れてよかった。そしてたらいもベストが出たようでよかった。帰りのバス、電車、車とどんどん気持ち悪くなり、帰宅後2時間ほど昼寝して回復。その後は食欲旺盛で、餃子をたらふく食べた。
今日は上記以外の方々、ゆーかちゃんや浩久のご両親や、兼澤さん、その他見知らぬ方々からも多くの応援をいただき、大変ありがたく思っています。キツいコースの嫌いな僕は、おそらくもう二度と奈良マラソンは走らないとは思いますが、また死ぬまでにもう一度どこかでサブスリーして一花咲かせたいと思っていますので、ラン仲間のみなさん、また練習にお付き合いください。そして、励ましあって楽しいランニング人生を送っていきましょう。
12/12 月 0.0   最悪のコンディションの女の子に負けるのは男として情けないし、悔しいなあ。
12/13 火 0.1   しかし焦っても仕方がない、実力で劣っているのだから、時間をかけて積み上げるしかない!
夜風呂に入っている時に、ふと井上君が病床に駆けつけてくれた時のことを思い出した。言葉では言い表せない深い優しさを感じたことを覚えている。そしてその後、みるみるうちに身体が不自由になっていく恐怖。「このままだと死んでしまうので人工呼吸器を挿管しますね。しばらく意思の疎通がしにくくなりますが、何かしたいことはありますか?」と言われたときの絶望感。迷うことなく「最後に嫁に会いたい。」と言い放った。そして首から下が微動だにせず、意思表示すらできなかった時のやり場のない不満と時計を見る以外何もできない人生で最も退屈な時間。胸の筋肉がピクリと反応した時、必死にその部分を動かした筋トレ。平行棒、歩行器、杖、二足歩行、競歩練習、ジョギングを経て、走れるようになり、やっとフルマラソンを走りきれた。絶対サブスリーするぞ!
12/14 水 4.8   トレッドミル
3500mJog 21:00
どうでもいいが、直記に教えてもらったCW-Xのゲイターがめちゃめちゃイイ!今までスキンズもC3fitもすぐにずり落ちて困っていたが、CW-Xは丹後駅伝の猛烈な下りでも奈良マラソンでも微動だにしなかった。
12/15 木 9.0   光台ラン
ATRコース5qペース走 22:11
4:11-4:43-4:27-4:18-4:29
今日は業務終了後ATRコースにてペース走をしたが、1km目速く入れた割に、その後スピードが出なかった。厚底シューズ、ウインドブレーカー着用ということもあったが、やはりフルのダメージはそんなにすぐは抜けないか。フル後にしては珍しく、昨日には筋肉痛が治っていたので、もう大丈夫かと思っていたが。
12/16 金 4.1   4000mJog 24:00
今日は職場の忘年会。最近休みがとりにくい。一般的には年休って何日取るものなんだろう?僕は月曜日に今年最後の年休を取得するのだが、20日あるうちの4日目やのに、それでも休み辛い感じ。隣の係は休日出勤のし過ぎで振替休が消化しきれず年休がほとんど取れていない状況なのはわかるが、別に僕も部下3人のうちの1人も思うようには休めていない。子供がもう少し大きくなるまでは、平日に休まない限り、走る時間以外で自分が自由に過ごせる時間はほぼ確保できないので、平日の休暇はとても貴重な時間。年休がとれないなら、来年は休日出勤して振替休を取るしかないのかな。繁忙期にはなるべく残業を減らして、その代わり休日出勤を増やして、休める時期に振替休を取るという方が人件費の抑制にもなるであろう。
12/17 土 9.0   精華AC練習会
1kmインターバル×5(持ちタイム5分30秒)
3:36,3:40,3:43,3:43,3:43
今日は精華AC練習会。久しぶりに1kmインターバル5本をやった。スピードの出ない厚底と嫌いなタイツ着用で、前回やった10月よりも圧倒的に走りにくい気候であったが、走破タイムは向上した。あの頃よりも3000mで10秒程度速く走れる内容。
12/18 日 0.0   完全休養
今日は母親の誕生日の前祝いで母の好物のくら寿司に行き、その後ヤマダのケーキを食べた。最近怖くて体重計に乗っていない。
12/19 月 4.6   どうでもいいが、たらいのおかんと、うちのおかんの誕生日同じか?
12/20 火 9.1   光台ラン
ATRコース5qペース走 21:00
3:59-4:29-4:11-4:00-4:19
今日は業務終了後、加古川に向けての最終調整。ATRコースで5kmペース走をやった。あまり寒くなかったので、短パン・ロンTスタイルで走ったからか、脚が軽く前半からいいラップを刻めたので、ペース走というよりもタイムトライアルのような感じになってしまった。20分台が出そうだったので、最後は結構ハアハア言うまで追い込んだが、ギリギリ21分切れなかった。でも調子はかなり良い。
12/21 水 5.3   トレッドミル
4000mJog 24:00
12/22 木 0.0  
12/23 金 44.6   加古川マラソン
3:28:12(中間点1:30:23)
(0:04)-20:56(20:52)-42:33(21:37)-
1:03:52(21:19)-1:25:27(21:35)-
1:47:59(22:32)-2:12:12(24:13)-
2:38:01(25:49)-3:10:36(32:35)-
3:28:12(17:36)
参考:EPSON GPS1km毎ラップ
4:09-4:05-4:08-4:13-4:13
-4:15-4:14-4:18-4:17-4:20
-4:25-4:11-4:22-4:07-4:13
-4:13-4:13-4:14-4:23-4:21
-4:27-4:29-4:25-4:28-4:31
-5:21-4:31-4:35-4:47-4:42
-5:11-4:48-5:18-5:12-5:09
-5:26-5:35-5:58-8:00-7:11
-9:22-6:51-2:34
今日は5時40分に集合し出発の予定が、ムラチカさんしかおらず、優華ちゃんがいない。これは得意の寝坊か?と優華ちゃんの家へ行くも、真っ暗(笑)。仕方ないので、LINEだけ入れて、たらい宅経由で現地に向かった。渋滞を避けるため一つ手前のランプで降りて、南駐車場へ。最初の信号以外はスムーズに駐車場に到達し、駐車場は会場から500mという絶好の場所でした。
到着後は、参加賞引き換え、トイレ、エネルギーやサプリの摂取をし、スタート。
スタート後、追い風もあったので少し速めのペースで走る。3qくらいで身体が温まりペースを安定させ、4分15秒を少し切るくらいでしっくりきたので、このペースで走った。5kmは20分56秒で通過。少し速いが追い風なのでこんなもんか。折り返し後、10km通過42分33秒といいペース。ゆうかちゃん、西尾君、たらい、岡田さんなど仲間や知り合いとすれ違い、テンション↑。猛烈な向かい風なので、なるべく他のランナーの後ろを走り続けた。加古川大堰を渡り、対岸へ。対岸もずっと猛烈な向かい風を受け続けるので、集団の後ろに付かせてもらい風よけする作戦。これだけの向かい風なのに、4分15秒を切るラップを刻み続けた。今思えば、ここで無理をし過ぎた感じ。向かい風ゾーンはもう少し後ろの集団で4分25秒くらいで行った方がよかったと思う。そして、リズムを崩したくなかったので、15qで摂取予定だったサプリを摂取せず、結局折り返し後の25kmまで先送りした。これも失敗の要因であろう。折り返し後追い風になったら脚を休めようと折り返しまでを懸命に走ったが、折り返してみれば、全然スピードが出ない脚になっていた。25qでトイレ、止まってサプリ摂取給水をしたが、脚は既に棒になっていた。筋肉に力が入らず身体が上手く動かせない状況に陥り。追い風ゾーンでも4分30秒が限界。30キロくらいからはキロ5も怪しくなり、35km手前の帰りの加古川大堰では、遂にゆうかちゃんに捕まった。奈良に引き続き「わしはもうだめぢゃ!」という雄たけびとともに、ゆうかちゃんからの逃亡劇に終止符が打たれた。加古川大堰を渡り、ラスト7qの向かい風ゾーンに差し掛かると、5分半、6分と落ちてしまい、身体も冷えて、遂には歩いてしまう始末。こうなるとどうすることもできず、目標の3時間一桁はおろか、奈良マラソンのタイムを下回ることを確信すると、更にテンション↓。目標を失った後は、本当に辛く、早く車に乗って暖をとりたいということだけを考えて進み続けた。ラスト1qから走るもキロ7が限界。フラフラになりながらゴールした。
奈良、加古川と走ってみて、タイムは奈良の方がよかったが、自分としては加古川の方が自分らしさが出て良かったようにも思う。ハーフを1時間30分で走れたことに少し満足してしまった感じもある。フルマラソンはやはりロング走をしっかりこなさないと攻略はできない。今は職場環境・家庭環境からして、フルマラソンをやるべきではないと悟った。やはり自分には丹後駅伝が最重要であり、来年は1区で区間賞(できれば8分台)が目標。それに必要なのはスピード(1500mで4分45秒以内)。下りに耐えうる筋力。ラストの上りを飛ばせる心肺機能。丹後1区の攻略に全てを注ぐ。
12/24 土 0.8   加古川マラソンから一日経って。あのドフラットのコース。もうちょっと風がましな状況で走ってみたいと思った。今20km以上の距離をソコソコのペースで走れるようになってきているので、何だか少し勿体無いなあとも思うが、来月後半辺りからは激務が始まる。何とか走力キープしたいな。
12/25 日 2.2   ゆららの湯
今日の高校駅伝は遠藤日向選手が欠場だったのが残念であった。京都勢は男女とも健闘していたのでよかった。
夕方、飼っているクワガタのシンタロウがひっくり返ったまま微動だにしていなかったので、てっきり死んでしまったと思い、「お墓を作ったらなあかんなあ。」と話して、遺体を拾い上げようと思ったら、少し生命感があったので、ツンツンつついてみたところ、動き出し、しばらくすると「キッ」とハサミを力強く開いた。ただ眠っているだけだったようだ。スマンかった。
車で走っててふと思ったが、国会図書館前〜乾谷西のタイムトライアルを繰り返せば丹後駅伝1区が攻略出来るような気がする。いや、間違いない!
夜は家族でゆららの湯に行った。まさきは露天風呂で最初寒くて泣いていたが、お湯にドボンとつけると気持ち良さそうにしていた。
12/26 月 5.0   トレッドミル
5000mJog 30:00
久しぶりにビール飲んだ。1本で顔真っ赤。
12/27 火 0.1  
12/28 水 8.7   トレッドミル
ペース走4000m 16:40
今日は昼休みトレッドミルでペース走。キロ4分10秒で4000m走ったが、結構キツかった。業務終了後は職場の有志で忘年会。鹿の子でしゃぶしゃぶは旨いが高い。二次会はカラオケなのでパスして一人天一でラーメンをすすってから帰宅。酔っ払いのカラオケはうるさくてストレスが溜まるので大嫌いである。一般的にはカラオケにアルコールはつき物だが、実際のところカラオケとアルコールはミスマッチ。間違いなく喉にも悪い。
12/29 木 25.3   堤防ラン
精華AC忘年会
20q走 1:31:43
4:26-4:34-4:29-4:37-4:31-4:37-4:35-4:32-4:38-4:43
-4:36-4:26-4:31-4:37-4:38-4:26-4:28-4:44-4:41-4:42
今日は朝から昨日摂取したカロリーを燃焼すべく20q走をやった。身体が重くスピードが出なかったが、最後までまずまずのペースで走り切れた。1時間30分以内に走り切りたかったが、厚底の靴なのでよしとしよう。
そして、夜は精華AC忘年会。世界一美味しい鍋を食べながら、楽しい時間を過ごした。久しぶりにお酒も多く飲んだが、よくしゃべり楽しかったのでしんどくならなかった。
毎年恒例の色紙に書いた2017年の目標は、「丹後駅伝1区区間賞(できれば8分台)」、「1500m4分50秒切り(できれば4分45秒)」、「5000m17分台」の3点です。これらの目標を達成するために、なるべく毎週インターバルを続けることと、アップダウンのあるロードでの練習を多く取り入れたいと思います。
12/30 金 1.4  
12/31 土 15.5   精華AC練習会
100m流し×108本(30秒回し)
※10本毎に60秒休憩
19,21,21,21,21,21,23,21,21,21
20,20,20,20,21,21,21,20,21,21
20,20,20,21,21,21,22,21,22,22
20,21,21,21,21,21,21,21,22,21
20,21,21,21,21,22,21,21,21,21
20,21,21,22,21,22,22,22,23,22
21,22,22,22,21,22,22,22,22,22
20,21,21,22,21,21,22,22,22,22
20,22,21,22,21,22,21,22,22,22
21,22,21,22,22,22,22,22,22,22
20,21,22,22,21,22,21,16
今日は最後の精華AC練習会。ムラチカの提案で、年末特別メニューの100m×108本をやった。ダラダラやっても意味がないので、1本辺り30秒で回し10本毎に1分の休憩を入れるという、少々厳しい設定でやってみた。スタートしてみると、思ったよりもキツく。30本くらいで結構嫌になってきたが、半分を過ぎて、残り本数も少なくなってくると意外に粘れ、結局最後まで頑張れた。
この練習は速い動き(フォーム)を身につけるための練習として非常に意義があると思うし、インターバルの効果もある。ただ、50本くらいで十分のような気もする。
しかし、何より今日は今年の土曜日練習としては最高の人数が集まり、とてもキツく楽しい練習ができてよかった。
それではみなさんよいお年を。
走行距離 276.6  km