ひらりん  
地域 : 長野    年齢 :
一言 : 
盛者必衰!人を陥れる者には天罰が降る!          盛者必衰!人を陥れる者には天罰が降る!          盛者必衰!人を陥れる者には天罰が降る!          盛者必衰!人を陥れる者には天罰が降る!
月日 距離 内容 タイム メモ
6/01 月 0.0  
6/02 火 10.3   朝ラン
10kmJog 53:12
6/03 水 0.0   また風邪ひいた。
6/04 木 10.3   朝ラン
10kmJog 49:59
風邪なので夜にやろうと思っていたスピード練習はやめておいて、朝のJogだけにしておいた。少しずつ軽く走れるようになってきた。途中直記に会ったが、相変わらず速そうだった。
6/05 金 0.0  
6/06 土 11.2   精華AC練習会
400mインターバル×10(持ち時間2分30秒)
78,78,80,79,84,83,86,87,89,84
今日は精華AC練習会。人数もそこそこ集まりいい練習ができた。少しずつ走行距離が伸びていることと、先週より涼しかったこともあり、結果は改善した。来週も同じ設定で更なる改善を図る。
6/07 日 0.0  
6/08 月 0.0  
6/09 火 7.6   精華台ラン
6.4kmTT 30:57
4:06-4:37-4:45-3:58-4:53-6:12-2:22
今日は業務終了後、精華台にて6.4kmTT。前半はいいペースだったが、最後までもたなかった。途中で息を入れるのを忘れていた。
6/10 水 0.0  
6/11 木 0.0  
6/12 金 0.0  
6/13 土 8.5   精華AC練習会
400mインターバル×10(持ち時間2分30秒)
79,78,79,80,82,117,137,121,115,79
今日の練習会は人数が多く楽しかったが、走りの方は蒸し暑くて苦しい走りとなった。5本目終了時に限界だったので6本目途中〜9本目まではJogになってしまった。10本目頑張って何とか80秒を切った。中々楽にならない。
来週から朝ラン再開と水曜枚方練習で調子を上げていくぞ!
6/14 日 0.0   簿記2級
撃沈
GW最終日に思い立ち、簿記2級の試験に申し込んだ。早速2級の問題集付き参考書(商業簿記)を注文し、GW明けから昼休みと夕方に30分ずつ勉強してみた。いきなり2級はチンプンカンプンだったので3級の本からやり直し、試験の2週間前に工業簿記の勉強が抜けていることに気づき慌ててもう一冊本を買い、1週間前かなり遅れていたが、ラスト1週間は朝ランの時間も学習時間に充てることで、最終的には何とか3冊(3級・2級商業・2級工業)を読破して、演習問題を一通り解いた状態で試験に臨んだ。70点が合格ラインだが、大原の回答速報を見る限り68点くらいかな。結果的には某ホームページには標準学習時間3〜4ヶ月(200時間程度)とあるように、学習時間38日(50時間)では圧倒的に学習が足りなかったことを痛感させられた。あとは問題慣れすることと、せめて過去問くらい解いておこうと思った次第。それにしても年のせいか、若い頃のように記憶が定着しない。
6/15 月 10.3   朝ラン(精華台〜光台)
10kmJog 51:01
昨日の撃沈のショックを振り払うかのように、今日から朝ランを再開。5時半から精華台〜光台コースを走ったが、身体が非常に重かった。雨の日とナイター練の翌日以外は走ろうと思う。
6/16 火 8.1   朝ラン(精華台〜光台)
8kmJog 46:03
昨日寝るのが遅くなったが、何とか5時20分に起きて走った。しかし身体がかなり重かったので、無理せずスローJogにして、距離も8kmだけにしておいた。明日は夜スピード練習する。
6/17 水 7.2   枚方練習
400mレペ×6
70,76,75,76,75,76
今日は2シーズンぶりの枚方練習。新メンバーの三ちゃんと優華ちゃんと共に枚方競技場へ乗り込んだ。メニューは3人で400mレペ5本。1本目70秒で行けたが、その後は75〜76が精一杯。5本目終了後、三ちゃんと一緒に1本おかわり。5本目までは先着したが、6本目は負けてしまった。こいつは期待できる!優華ちゃんも5本目で80秒を出していたように普段あまり出さないスピードを出していた。こういうことをやらないと殻は破れないと思う。途中岡本くんも混じったりしていたが、あのスピードの違いは何なのだろうか?もっと筋力をつけたら少しは近づけるのであろうか?やはり時々はこのくらいスピードを上げることも必要だと感じたし、嫌いな筋トレも重要なのだろうな。ガリヲ君も3000、2000、1000を中々いいペースでやっていた。やはりサブスリーランナーは強い。谷奥は一人で1000mのインターバルをやっていた。今年こそは16分台。それも前半を出すことを期待している。僕の見立てでは今の練習をあと2ヶ月継続すれば16分台突入は可能。そして更にあと一月で16分台前半に到達するであろう。問題は継続できるかどうか、そこだけだと思う。
練習後は三ちゃん、優華ちゃん、ガリヲくんとふくちぁんラーメン。楽しい練習&ラーメンでした。
6/18 木 0.0  
6/19 金 0.0  
6/20 土 5.7   精華AC練習会
400mインターバル×3(持ち時間2分)+400mレペ×2
インターバル72,79,77
レペ78,74
今日は精華AC練習会に参加。今日は400mのインターバルを持ち時間2分で3本やり、その後400mのレペを2本やった。今までは速いメンバーにはつかず自分のペースで走っていたが、今日は前を走る井上くんや上原君をしっかりマークして走った。1500mで4分40秒を切るためには、絶対的スピードを戻さなければ不可能だということに今更ながら気がついたので、しばらくはスピードの強化をメインに取り組み、併せて最大酸素摂取量と乳酸閾値を上げていこうと思う。
来週木曜日の枚方練習は400mインターバル×7本(持ち時間2分)。再来週の枚方練習は1000mレペ×3本やろうと思います。
6/21 日 0.0  
6/22 月 10.6   精華台〜光台ラン
10kmJog 46:42
昨日中々眠れなかったので、朝ランはやめて夕方Jogをした。前半は無理せず走っていたつもりだが5km以降失速した。
6/23 火 6.0   朝ラン
6kmJog 34:30
今日は久しぶりに朝ランしたが、身体が重すぎたので6kmだけにしておいた。
6/24 水 8.1   朝ラン
7kmJog 34:58
今日の朝ランも身体は重かったが昨日よりは少しましだった。明日は枚方練習頑張ろう。
6/25 木 6.4   枚方練習
400mインターバル×7(持ち時間2分)
81,79,78,82,89,124,108
おかわり1000m 3:27、400m 85
今日は枚方練習。400mインターバルを2分まわしで7本やったが、4本でほぼ限界。5本目の途中で失速し、6・7本目はゆっくりしか走れなかった。終了後谷奥君のインターバルにつかせてもらい1000mと400m、1000mは3分27秒かかったが、疲れてる脚でも3分20秒は切りたいものだ。最後に100mダッシュを4本かました。それにしても今日はスピードを上げるとランパンから玉が出てきて困った。ゴムが緩んできたようなので、そろそろ買い替えよう。
6/26 金 0.0  
6/27 土 8.3   朝ラン
夜は無鉄砲ツアー
8kmJog 41:32
一昨日の疲れが中々とれず、今日も朝は少し寝坊気味だったが、何とか6時からJog。身体が重いので6kmにしようと思っていたが、途中から軽くなったので、けいはんな記念公園周回を1周追加して8km走った。
今夜は、試合前日にも関わらず、狼先生、モーリスさん、3890さんと無鉄砲。そして、無鉄砲後は市坂のマクドにてコーヒーという王道のコース。もっともっとおしゃべりしたかったですが、一応試合前日なので早めに切り上げました。また行きましょう!
6/28 日 6.9   京田辺陸上
1500m 5:07
77-83-83-62
ひらりん理論によると、木曜日のインターバルの結果からすると、1200mが4分5秒。それ以上はどうなるかわからないという判定。まあ、突っ込み過ぎたり気持ちさえ切れなければ5分10秒は超えないし、イーブンペースでペースメーカーに引っ張ってもらえたらひょっとしたら5分5秒を切れるかな?という思いで出走した。1周目を80秒で周り、後は最後まで走りきれそうなペースで走ろうというイメージで、いざスタート。1周目は誰にもついて行けずダントツ最下位。しかし、最近400mばかりやっていた僕はこれでも速いことはわかっていた。でも、あまり離れるのも嫌なので少々ハイペースに引っ張られ1周目は77秒。明らかに勝てそうな二人を追い抜き、あとは400m83秒のイーブンペースで周るのが精一杯。2周目以降はイーブンペースでうまく走れたが、ほぼ単独走だったこともあり、タイムは平凡な5分7秒。引っ張ってもらえたら5分5秒くらいでは行けたと思う。
次走は枚方MidSummerの1000m。とりあえず3分一桁出したい。
6/29 月 0.0  
6/30 火 6.0   朝ラン
6kmJog 28:19
今日は朝あまり時間がなかったので6kmを速めのペースでJog。へそから前に引っ張られるような感じで走れました。
結局今月は200km目標だったけど、150kmにも届かなかった。しかし距離の割に中身の濃い練習はできたと思う。7月は週2回きっちりとポイント練習をこなしながら、200km超えしたい。8月の京都マスターズ1500mで5分切りを目指す。
走行距離 131.5  km