あんどりゅー  
地域 : 福岡    年齢 : 30代
一言 : 
ほどほどに走りこむ          ほどほどに走りこむ          ほどほどに走りこむ          ほどほどに走りこむ          ほどほどに走りこむ          ほどほどに走りこむ          ほどほどに走りこむ          ほどほどに走りこむ
月日 距離 内容 タイム メモ
11/01 水 0.0   昨日より軽減したがまだ太ももの筋肉痛は残ってる 右脛の張りは少しある感じだが、週末28,29日と同じ程度なので心配ないだろう 明日まで休んで金曜にいよいよ30km走だ あさってもまだ状態が良くなければ軽く疲労抜きのジョグをして土曜に30km走でもスケジュール上は全然大丈夫
11/02 木 0.0  
11/03 金 31.2   ロング走
2時間32分
今回も3日開けていよいよレースを意識して30km走 太ももの筋肉痛はほぼ感じないくらいに回復、しかしスタミナまでは戻ってないかも? 右脛は張りもなく問題ない 日中22℃ほどあって薄着でも暖かく、半袖予定をノースリーブに7インチランパンも5インチに変更して軽装に シューズはこれも慣らしておきたいライトレーサーRSへ 両ふくらはぎに不安はないが念の為キネシオを両方1本ずつ張って(左は外側、右は内側に)その上にカーフゲイター エネルギー切れしないように昼食後すぐバナナ2本食べて走る前にもマルト 最初の1kmは42m下りもあって4'36 下りを考えても速いので30km行ける様に落とさないと・・ライトレーサーだからスピード乗りやすいのはあるかも 今日のターゲットペースは4'55〜4'57 平坦に入った2kmはこれに近づけて4'51へ 前回左親指の爪が途中から圧迫されて下手すれば剥がれるんじゃないかと心配したが持ち直し今日のランでも問題ない ライトレーサーはシューレースをどの程度締めればいいのか具合が分からなかったので(締めすぎても2月の別大前のように足首を痛めることになる)右は一番上まで通さずしかし足の甲はしっかりホールドさせて、左は一番上まで通してしかし足の甲のホールドは右より緩めで 今日は弱いながら西風になっているので前半追い風後半向かい風になるのかな? 3km4'45とまた上がったのは追い風もあったのかもしれない 陽はまだ高く後ろから照っているのでノースリーブでも結構暑くてウェアが汗で湿ってくる ペースも最近より1km10秒ほどは速いのでやや息が上がる 6kmまでは4'50/kmをやや切るペースで進み5km通過23'48、このまま30km行ければ2時間24分ほどになるか・・そのタイムで行ければいいがまず無理だろうな もう少し落とさないと終盤ヘロヘロで走ることも難しいかも?30kmはしっかり走りきれないと意味がないので7km区間は落として4'55へ しかし楽になるとまた自然とペースが上がり8km4'45 堤防道路は風が強いがほぼ横風なので余りペースに影響はない ピッチはここまで177から178spm ライトレーサーは若干足音が強く出て衝撃もboost2より強く感じるのでストライド寄りになってるのかも この辺まではいつものように右脚に力を入れて柔らかい着地を心掛けていたが右脛もすっかり大丈夫なようなので以降あまり意識しないようになる 9,10kmも4'45,4'43と変わらないペースで走り10km47'50 10km過ぎに最初のBCAA,グルタミンの子袋摂取 砂糖まぶしてもやはり苦くて飲むのが苦痛だ・・ 11kmはこの摂取のペースダウンがあったものの、粉の時より短く400mかからず全部飲めてるので4'51とタイムロスも少ない 14kmまでは4'49,50/kmくらいで進み堤防道路を出て更に東に進む この部分は初めて走るな 今日は上半身が凝りがちなのでしきりに腕を脱力したり伸ばしたり そして左足の膝上内側やや前部分がキツく刺すような感じ いわば筋肉痛の様な痛みなので前回の筋肉痛がまだ治っておらず痛んできたか? 大事には至らないと思うが走りにくい ここもまだ追い風なのでペースは4分40秒台で変わらず、16.2kmまで進んで折り返す 折り返しても向かい風はほとんど感じないが次第に疲労感が出てくる ついさっき行きの15km地点で通過した時には余裕で見ていた光景が帰りの17kmでは結構疲れてしまってるなぁ まだ先は長いので疲労が急に進まないように「楽に走ってるつもりでも実はペースはさほど落ちない→体を楽に力を抜いて走りしかしピッチは落とさない事」を意識して走る ピッチはやや落ちて176〜177spmに、ペースも4'50台になってきた 19kmLAP4'54で堤防道路に戻ってくる
先ほどから脱力してるのが効いたのか疲労感は幾分持ち直してきた 帰りの堤防道路も向かい風はほとんどなく、しかしジワジワとスピードが落ちて来て20kmも4'56へ落ちる なんとか最後まで1km5分は切って走りたいが・・ ここで2回目のBCAA.グルタミン摂取 21kmLAPは僅かに摂取のタイムロスが入り4'59へ ハーフ通過は1時間42分 左腿内側の刺し込みだったり早めの疲労感だったりあったがなんとか粘ってここまで来れた 最初の給水休憩は最低でも23.5kmまで進んでからにしたいな 22.8km地点に休憩所があったがまだ止まるには早いのでスルー しかしここを過ぎると次は堤防道路終わった26kmまで進まないと止まれない かなり脚が重くなってきて顎も上がり「もう止まりたい、でもあと少しだけ」を繰り返しながら進みしかしそんな状態でもペースは4'50台で維持できていて結構気持ちさえ続けば走れるもんなんだな 堤防道路が終わり26.1km地点の自販機で給水休憩 脚がガチガチに固まっていて止まるのもぎこちなかった しゃがんだり座ったりすると筋肉が固まるのであえて立ったままで500ml給水 今まで30km走やるときは途中でゼリーの給食もしていたが、それだと脂肪を使わなくなるので今回はあえてカロリー少なめで給水のみ それもあるから疲労感が距離の割には出てるのかな 給水終わって再スタートするもやはり脚が固まってピッチが174spmと出ないし27kmLAP5'03といよいよ5分を超えてしまう 「なんとか28kmまではこのペースを維持して、28.5kmまでは、29kmまでは・・」と少しずつ先延ばしにしてラスト29kmLAP4'43まで上がるも息も上がって限界になったので以降は少しペースダウン
30kmLAP5'13で走り2時間26分弱で30km通過して2回目の休憩 途中凝っていた上半身は20km以降持ち直して上半身で固まった脚を引っ張って走ったもののもう全身の疲労が凄い ここまで4'52/kmペースと速めに来てるからしょうがないのかな 休憩後残り1kmちょっと走って31km過ぎて終了 家まで走って行きたかったが脚が持たず残りは歩いて帰宅 また結構体が冷えてしまった 左太ももが途中から刺しこんで力入れにくくなったので後半は右脛は大丈夫ということでむしろ左軸足、右蹴り足にしたりもしたが力が入らないなら軸足も勤まらず、また前回圧迫された左親指の爪がまた終盤当たってヒリヒリしてたのでもっと深く爪を切らなきゃいけなかっただろうか 過去の30km走に比べればもの足りないが、夏の故障後急ピッチで仕上げた事と前回29km走の疲労回復がまた途中だったことと途中のカロリー補給をしてないのを考えれば妥当なところか
最初悩んだライトレーサーの紐の加減だが、今日の走った感じだと右側の締め具合で丁度良かった つまりシューレースは一番上までは通さず、足の甲の部分をしっかりホールドさせる 左親指の爪が当たったのも左足のホールドが甘かった事に起因するのだろう まず無理だと諦めてた大阪での3時間半以内ってのもまだ行けるかもしれない? 後は来週中に3時間半LSDをして来週末に20kmかハーフ走をできれば
11/04 土 0.0   29km走の翌日は太ももの筋肉痛が酷かったが、今日は昨日中盤で左太ももが痛んだにも関わらず大して張ってもいない 疲労感で多少の重さと張りはあるがすぐに回復しそう 筋肉が育ったか?
11/05 日 0.0  
11/06 月 0.0   心配してた左脚親指の爪は少しピンクがかって張った感じはあるが剥がれることなく、時間かければ元通りに付いて戻りそう 明日35kmLSDをするのでしっかり切れるところまでカットして先はヤスリで削り薄くする 疲労感が回復してないのか、リズム的に体調が低調な時期なのか、マグネシウム&クレアチンの摂取の影響なのか筋トレでも力が出ない 大丈夫かな?
11/07 火 36.3   ロング走
3時間30分
夜には雨が降りそうだが夕方前まで曇りでなんとか持ちこたえそう 早めに昼食とバナナを食べ、2時10分には35kmスタート 今日は3時間半走るつもりなのでなるべく緩く最後まで休憩も最低限で済むように・・ 左脚親指爪は絆創膏でしっかり抑えてライトレーサーRSの紐も甲を少しキツめに縛る どうもwideモデルな分アッパーにしわができてそこに親指の爪が当たり易いようだ 大阪本番では両親指爪に絆創膏張って走ろうかな 22℃曇りで夕方も冷えない予想なので半袖ハーフパンツ(長め)の格好で腰に雨と寒さ対策のベルトになるウィンドブレーカーと途中で買うジェルを入れるウェストポーチを装着 少し小雨がパラついたりもしたが強くなることはなかった 1kmLAPは楽に走って緩い下りで5'45 もう少し落としたいな 2km国道に出て5'47 干拓沿いに移った3km6'03 終盤どうしても粘りがなくなってペース上がりがちになるだろうからまだ余裕のある段階だと1km6分超えて全然いい ゆっくりだけどなるべくピッチは減らさないよう・・とは言え6分ペースだと170から171spmがやっと 1km6分を少し割るペースで走り続けて8kmまで 9kmLAPが市街地の細い歩道になって5'41に上がるが、続く10km11kmを5'55,6'04としっかり落とす ここで1時間過ぎてるので1袋目のBCAAとグルタミン摂取 少し慣れてきたのか同封の砂糖を舐めて口を潤してからタブレットを投入、余り噛まずに飲み込み5粒程なく消化 12kmLAPは緩く下るコースで帰宅中の学生も多く5'42に上がってしまう 13kmもほぼ真っ直ぐで走りやすい広い歩道なのでそのままのペースで5'40 これだと中途半端なペースで距離も終盤伸ばせなさそうなので落とさなきゃ!5kmくらいからずっとトイレに寄りたいが我慢してるとなんとかなりそうなのでここまで来た しかし途中寄るスポーツショップか公園かでトイレも寄りたいな 休憩を少なくするには公園では止まらず、スポーツショップで済ませるか・・ 予定では折り返しの公園まで進んで復路にスポーツショップに寄る予定だったが、そうなると21km地点になるので大分先・・となると先に往路でスポーツショップ寄った方がいいかな? 16kmを5'50で通過後、16.6km地点でスポーツショップに寄り大阪で使うジェルを買う まだ疲労感もないし脚の張りもほんの少しだけだ 再スタート時に右膝から外したJKバンドを締めなおすのを忘れてしまった まぁ次に休憩するときに膝蓋が張ってれば嵌めればいいかな 今の所大して問題もない 17kmLAPは休憩が入ったので5'37と大分速い 落とそうとしてもこの辺りは未知の場所なのでルートを探しながら走るとペースまでは気が回らずついつい5'40/kmを切るペースになってしまう 先ほど休憩する前までは170以上で推移してたピッチが再スタート後は166spm辺りに落ちている 体感ではそのままのつもりで走ってても休んだ事で筋肉が固く動きにくくなったのかな 19kmの公園の先海辺沿いで折り返し復路へ 帰りも多少地理は分かるようになったがペースが落ちず20kmLAP5'42とここ4kmいずれも5'40/km前後だ まだ疲労感は大してないけど下半身の粘りがなくなってるのかな
21kmも登りが多かったが5'38、ずっと鼻呼吸で息が切れることもないけどまだ速い とてもLSDのペースじゃない ここで2時間経過したので2袋目のBCAA,グルタミン摂取 22kmLAP5'27、この区間は他の走ってる人に惑わされてついペース上がってしまった 23kmはまた1人に戻り落ち着かせて5'40 24km6'04とやっと想定のペースに戻ってくる この辺で小さなターンをした時に脚が固まってて小回りが効かなかった 24.5kmからショートカットしようと脇道に逸れると見事に道に迷い・・先を探しながら走ってると疲労感がどんどん増してきた 26〜27kmは無理して入った道でのアップダウンがそこそこあったので1km6分前後のペースながら息も切れてきて脚は完全に張って重くなってきてる 上半身は元気なので上体で脚を引っ張って走る 27.2km地点で信号に引っ掛かったのでそこで信号待ちしてる間に給水休憩 膝に手を付くくらいの疲労感と脚の張り固まりがあるが残り10km行けるのか? もう時間的にも悠々とはしてられないし まぁでも27km地点は過去の35km走でもこんなもんだったかな? ここからなるべく休まず粘って最後まで走りたいが 30kmまで走って3回目の休憩、まだ給水時に飲んでたPET飲料を残してたので3袋目のBCAAを一緒に流し込む もう大分暗くなったな
しゃがみこまずに立って飲んで再スタート 脚が固まり動かしにくいながらもピッチは168,169spm辺りでなんとか維持できてる ペースは粘りがなくなって上がってしまって5'40/kmも切ってくる キツイながらも「32kmまでは止まらず・・33kmまでは止まらず」と少しずつ伸ばして34.3kmまで進んで4回目の休憩 やはり途中のエネルギー補給なしだからキツさが一層だ 34kmLAPは5'36まで上がってる これは暗くなって早く帰らないとという意識も少しは影響してるだろう メールチェックすると泉州国際マラソン当選のメールが来てたのでやる気が盛り返してきて再スタート後ペースは更に5'31,5'29と上がって行きピッチは最後まで168spmは割ることなく36.3km3時間半丁度で終了 最後は暗くさえなければもう1kmは走れてた感じだった 後半立て続けに休憩が入ったがキツくなってからなんとか粘れはしたかな? 今日は湿度高いため最後も蒸していて体は冷えることはなかった 左脚親指爪も走る前と同じ程度で大丈夫 右足首外側が少しピリっと痛む・・これは1月の別大前シューズをキツく履いて痛めたのと全く同じ箇所なので右足はもう少し紐の上の部分は緩めたほうがいいか 平均ペース5'47 んーちょっと速いなぁ 平均ピッチは169spmとまぁまぁだろう
11/08 水 0.0   レース本番では最近途中で取ってるBCAAタブレットに甘い味付きオブラートを巻いて飲みやすくしようと考えてたが、どうせレース時しか飲まないんだし味の素のアミノバイタルタブレット(32粒)を買って途中の3回に11個 11個 10個と分けた方がいいな 11個だと少しBCAAが足りないので1粒だけマイプロテインのタブレットも入れて・・やはり補給は楽しみになってないとね 35km超走は過去2回別大前去年の大阪前より早めに仕上げたと思ってたが、別大前は21日前で去年の大阪は18日前と今回より早かった! つまりレース時は疲労が抜けてない可能性があるので週末のハーフは回避して15km程度に収めたほうがいいかな
その前の佐賀はロングせずで余り参考にならないが更にその前の去年の別大は最後の30km超がレースの31日前(その後故障をしたので負荷を掛けた練習は出来ず)→2016別大は最後までしっかり走れた、ってことを考えればもう距離走らない方がいいのかな 疲労を残さずレースを迎えるのが一番大事っぽい その別大前も15kmをレースペースと15kmゆっくりの2回が最後1ヶ月のメインだから今回も15kmまでにしよう!レースペース12kmでもいいかも・・
走行距離自体は今回故障明けで大したことがない分疲労もそこまではないだろうし、マグネシウムのお陰か脚が攣る事も全くないので無理しなければいい状態で大阪は迎えられるだろう
11/09 木 0.0   体重が69.8kg・・一昨日36km走ってその後もそんなに食べてはないから減ってると期待してたが 4日に計った時は68.9kg、この時はクレアチンによる水分増量 1kgと考えればまずまず妥当なところだと思いここから大阪までも70kg行かずに迎えようとしてたのがもうピンチ!
もう少し走りこんで減量させたいが、直前1ヶ月負荷の少なかった去年の別大が好成績&年齢と共に疲労が抜けるのに時間が掛かる&走りすぎたら調整できないが走り足りなければ最後1週間でもなんとか調整できると考えて土曜か日曜は12,13kmレースペース走に来週末は9,10kmのレースペース+α走で良さそう
11/10 金 0.0  
11/11 土 3.0   疲労抜きJog
15分
3日足を休め、ほぼ筋肉は戻った 今日12〜13kmペース走をと考えてたが昨日検診で負荷が掛かったため明日に延期 今日はその準備で体をほぐすために軽く走る スタート前に久々に動き作りをやってみるが、左親指爪が踏めないため左足の踏み込みが思い切り出来ない ただそこだけ上手く行かないで動き作り自体はちゃんと出来た 暫くやってなかったので来週1週間はしっかりやってみてもいいかな? 疲労抜きなので最初ゆっくり1km6分から5分半のペースで走る 「なんだかスピードが上げられないかも?」という不安が出てきたので1km手前から約1kmレースペースの4'45/kmより速く走り更に間の500mは4'30/kmも切って最速4'10/kmまで上げる このペースは流石に息が上がるが足がバタバタすることもなく、普通にスピードは出るようだ
後はまた5'30/kmペースに戻して体がほぐれた3kmで終了 5時には13℃まで下がり、風も冷たく吹いていたので肌寒い 今出てる大阪マラソンの日の天候が最高気温12℃一時雨なのでノースリーブ+アームウォーマーがいいかな? 体がまだ10℃前後の気温になれてないし もう右脛は強く踏んでも問題ないが逆に左脹脛の外側が動き作りとペース上げた影響で少し張って響いてる ここはいつもレース前負荷掛けた時に痛める箇所なのでしっかり注意しないと 最近はハム側の攣りはなくなり、boostからライトレーサーに変えたことで着地の不安定からくる終盤の脹脛やハムへの負担は減ったと思う 逆に着地衝撃を太ももで受けやすくなったので太もも前面が距離進むと疲労しやすい・・ だから次の大阪に限ってはこれまで進めていたピッチ走への移行からストライド重視に戻してもいいかも ピッチは178spm出てればいいかな また両脚の負荷を上手く減らすようにここ2ヶ月右脚軸足で走ってたから、レースでは1kmごとに軸足を交互に変えて疲労を減らす工夫もしたい
明日は4'40〜4'35/kmペースで12km走ろうか 直前に距離踏むとレース終盤に響くようなので夏以降スピード上げて走ることもなかったし、距離短めにしてスピード上げて刺激を入れる方向でレースまでやっていこう ただ先ほども言ったように左脹脛外側の状態には細心の注意を払う事!
11/12 日 13.5   ペース走+アップダウンJog
54分(12kmペース走部)
今回大阪前は2週前ハーフのセオリーから外れて今日12kmに留める 余り走らない方が疲労しっかり抜けてレース成績が良かったりするからね ただ心肺に刺激も入れたいのでスピードは4'40〜4'35/kmとレースペースよりやや速い設定で走る スタート前に昨日よりやや弱めた動き作りをしたが、腿上げの着地でやはり左脹脛外側に衝撃を感じる うーん、レースまでは腿上げは禁止にした方がいいな・・ 踵上げその他の動き作りは大丈夫そう そろそろ早い時間に走るようにしたかったがなんだかんだで結局3時に 17.8℃晴れだが湿度が39%しかなく、風も冷ためで気温よりヒヤっとする 短いしスピード上げるのでadidasのノースリーブで出たが半袖でも良かったか?と思うほど しかし走ってるとやはり暑くなって汗もだいぶ
初めてスピード上げて走ったにしてはいい感じで走れた 右脛も左脹脛外も走り終わった後少し張りは感じられるが問題ないだろう ただ右のシューレースが終盤解けていた様で、そのため右脚親指がアッパーに当たってたのか右親指の爪も左と同じくらい弱く内出血した状態になってしまった・・ 左親指爪は走る前カットして絆創膏も貼っておいた為悪化はしてない 相変わらず弱く浮く感じがある程度 右もちゃんとカットと絆創膏しないとな そしてJapanboostで走ったから靴幅がタイトでスピード上げるとレースでいつもあるように右の母指球横(外側)にマメができてしまった 小さな浮腫だからレースまでには固まって影響ないだろう
1週間後の最後の刺激走は両爪とマメに注意して、左脹脛の衝撃もないように注意 距離は8kmくらいかな? ペースは4'35〜4'30/kmでいいと思う
ただし脚に攣りそうな感覚が出たらそこで終えたほうがいいな
11/13 月 0.0  
11/14 火 7.1   Jog
42分
疲労抜きJogを1km6分ペースで 晴れて17.8℃あるが北風が冷たい 遅いペースなので日影に入ると半袖ハーフパンツでは結構寒く感じるが走ってると次第に慣れて後半の日差し浴びた部分では結構汗
11/15 水 0.0   左脹脛外側が時々ズキズキ来るな 走りに影響あるレベルではないけれど、万全の状態でスタートを切りたいから無理は禁物 土曜か日曜の最後のペース走では左脹脛外側と左アキレス腱と両爪に注意しながら異変を感じたらすぐ止める事
11/16 木 0.0  
11/17 金 3.0   Jog
16分
今日も疲労抜きJog 大阪スタートの9時に合わせて(遅れて9時9分になったが) 気温も11℃弱で大阪の序盤に近いのかな? 肌寒いのでコールドギアEVOと下はハーフパンツ+カーフゲイター 緩いペースでも走ってると暖かくなってきて2km以降は額にうっすら汗を
1kmLAPは20mの下りもあって体も軽いし距離短いしで5'10と速い 2km平坦で5'25に落ちたが 3kmまた下り優勢になり5'19へ 昼から雨が降るのかな? 明日は雨が上がってから最後のペース走8kmだ
11/18 土 9.0   ペース走+アップダウンJog
36分(8.2kmペース走部)
雨上がりで17.2℃あって蒸し暑く感じる 一応次の大阪マラソンでの予定の格好(黄ノースリーブシャツ+アームウォーマー、adidas紺ランパン+カーフゲイター)で走ったが13℃くらいなら丁度いいのかな?それでもアームウォーマーは使い捨て前提で安いのをして走ったほうがいいだろう 前回の12kmペース走のペース4'30/kmを意識してスタート 前回が1,2kmが速すぎたため3km時点ではキツくなってペース落とさざるを得なくなった反省から今日は序盤遅めに入って後半上げていこうか しかし1kmLAPは4'19と前回より速い! 楽に〜を意識してるが、ウェアが軽いからかadizeroJP復刻がスピード出るからか? 2km4'26と余り落ちず、3km4'29でこの時点で多少キツさはあるが8km行けそうなのでこのスピードを維持しよう 結構暑く感じてアームウォーマーは肘まで捲る 4km部は砂利区間だったからか4'30に落ちて4.2kmで折り返すと東からの向かい風を感じる なるほどここまで追い風だったから暑くペースも上がり勝ちだったのか・・ しかし後半は5〜7kmが4'25,4'26とむしろ上がってくる 8kmGOALが見えてきたのでペース上がったかな 息は苦しいながらも鼻で吸うことを意識して心拍を下げようとする 今日も軸足は1kmごとに左右を変える ストライドを意識して走ったがピッチも181〜183spmと多い 6km時点では結構キツくてラスト上げられない!このままスピード維持で行こうと思ったが8kmLAPは4'15まで上がってた 力振り絞れば最後ここまで上げられるんだね 8.2kmまで行って終了 右脛は全く問題なく、左は足首とそれに繋がる脹脛外側下部が少し腫れて動かしにくい感じはあったが走りに影響はなかった 爪も違和感ありながらもここまでスピード出して走れるんだから大阪マラソンでは影響ないだろう ちょっと前に気になった左アキレス腱の謎の痛みも今日は出ず これで強度の高い練習は終わり、大きな怪我なくここまで来れて良かった
11/19 日 0.0  
11/20 月 4.2   Jog
24分
今日も9時からレースに合わせてジョグ 寒波が来て8.9℃! しかし無風で薄曇ならコールドギアEVO一枚+バフを首に巻いて下は薄いロングパンツで手袋すると寒さもなく顔と上半身にはうっすら汗もかいた 日曜の大阪マラソンもスタート時はもう少し気温低くて雲が厚いだろうけど、ノースリーブにアームウォーマー+ネックウォーマーでも上にポンチョ着れば十分だろう 11時にもなれば暖かくなるはずだしアームウォーマーとポンチョと手袋は途中で脱ぎ捨てていい ペースは最初下りとあって1km5'33とやや速めに入ったが徐々に落として4km5'57まで 左足首はやはりスタートから固くて動きが鈍かったがこれも3km過ぎると違和感なく普通に動かせるようになった 走り終わって少しだけ寒気がしたので念の為うがい手洗い鼻うがいをしっかり! 温かい格好で風邪薬も一応・・
11/21 火 0.0   しっかり筋トレは今日が最終日 明日明後日は軽く、のみ しかし疲労抜きは出来てるはずなのに今日は何故か動きが悪くメニューこなすのも苦労する 左足首から脹脛もピリッと張ったり・・ 先週中頃がすこぶる調子が良くて筋トレサクサクこなせてたからバイオリズムで一旦落ちてるのかな? そうすると週末はまた上がって来そう? 腰の特に左後ろが結構張ってる感じなので腹筋は70×3回の予定が途中で切り上げ70×2回 明日のペース走も骨盤の前傾はせずにレース当日まで温存したほうがいい
11/22 水 6.2   ペース走+前後Jog
30分
夕食後体重は69kg 今夜からカーボローディングしてるので多少増えて70kg辺りまで上がるのは仕方ないか ここで食べずにスタミナ付けないって選択肢はない
午前中小雨が降っていたが、ウィンドブレーカーに帽子を被れば大丈夫そうな雨脚だったので1kmJogの後4'33/kmペースで4.2kmペース走 その後ダウンJog1km 予定通り刺激を入れる 午後から大阪へ
11/23 木 0.0   夕食後体重70kg!あーちょっと増えてきたなぁ 食事の重さもあるだろうが、食事に含まれる水分と一緒に飲んでるカーボドリンクや水も多いので水分で大分増えてそう
11/24 金 0.0   夕食後体重69.5kg しかし服を着てたので実際は69kgちょっとってとこか? なぜ減ったかは分からない・・水分が抜けたのかな 明日の朝でカーボローディングも終了
11/25 土 1.7   疲労抜きJog
10分
夕食前体重69kg さほど増えてなくて良かった 天王寺ジョグで別大のときほど酷くないがまた右足くるぶし外側の骨の出っ張り部分が軽い痛みが出たのでやはりシューレースキツく締めすぎるとここは痛めるな 黒爪になりたくはないが、足首痛くなると走れるものも走れなくなるから、右はこの骨の出っ張りに綿クッションが今回ないので大きめの絆創膏貼って右は口部分はシューレース弱めに、縛るのは甲の真ん中当たりにしよう
11/26 日 42.7   大阪マラソン当日
3時間28分
今回は早めに待機始めてブロックの前の方に陣取ったのでスタートロースは去年の2分20秒に対し今年は1分10秒と半分!またスタート前2時間水分断ちしてたのでトイレにも寄らず(途中から微妙にトイレ寄りたいと思いながら走っていたが) 去年はスタートとタイムロスがあったため5km〜15kmを結構飛ばし気味に走ったので折り返しの京セラドームに向かう橋のアップダウン19km地点くらいかな?そこでもう疲労感が出てたが、今回は速くなり過ぎないように10kmまでは比較的抑えてたのでハーフくらいまで余裕があった ただ24km手前くらいからややキツくなって来て28kmではかなり疲労感が増していた それが最後のマグオンゼリーでカフェイン入りのを飲むとその影響かダレていた体がシャキーンと戻り、また住之江の31kmくらいから体が楽に動くようになった ただそれも35kmくらいで元気が切れて、よっぽどじゃなきゃ3時間半は切れるだろうという風に思ってしまったのも原因かもしれないが「歩いてしまおう」「いや!去年は一度も歩かなかったんだから」のせめぎ合い 結局南港大橋の登りで最初の歩きが入り その後大きめの歩きが3回、短いの含めると5,6かい回ほど歩いちゃったかな だから35km地点では3時間25分台も行けるペースではあったが、ラスト落ちていったこともあり結局また3時間28分台となる しかしあと8秒早ければ27分台だったから、最後の歩きをもう70mでも早く切り上げて走っていたら行けてたか・・そう思うと悔しい また天気が曇りで風も冷たい目で僕にとっては晴れて暖かいほうが良かったなぁ 他のランナーに取ってはマラソン日和だったんだろう
11/27 月 0.0   今回は何故か太ももの筋肉痛より両膝両横側の筋の痛みが出た 真っ直ぐ足を前後に動かす感じだと気にならないが・・ 階段はまだ片足ずつしか昇り降りできない それでも普通に歩く事はできるので大阪市内観光で結構回る マラソン後の足のダメージは歴を重ねるにつれて弱くなってる
11/28 火 0.0   体重68.8kg 両膝両側の痛みはしっかり取れた その代わり右太もも前と左脹脛外側の筋肉痛が目立つようになる それでも階段は普通に昇り降りはできるようになってるし今日も大阪京都としっかり歩き回った
11/29 水 0.0   多少の筋肉痛はまだあるが、もう駆けたりもできるので足はほぼ戻った 今日も京都かなり歩いて回る
11/30 木 0.0  
走行距離 157.9  km