えこう
地域 : 兵庫
年齢 : 40歳
一言 :
一言 :
d(^^*)以前はマラソンのために始めたトレイルでしたが、今ではトレイルのほうが好きになりました〜 d(^^*)以前はマラソンのために始めたトレイルでしたが、今ではトレイルのほうが好きになりました〜
2025/08
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
8/01 金 | 7.9 | もううんざりの熱帯夜ですが、本日も国道まで往復してきました。中途で便意にもよおされること2度ありましたが、身軽になった後半は平均7分02、歩数は54増えただけ。なぜか昨日あたりから腰の調子が非常に悪い。でも普通に走れるだけはマシかな。 |
||
8/02 土 | 7.1 | 坊ちゃんがこのくそ暑いのに練習会もなかろうと、いつもの登山口まで往復してきました。調子はまずまずのようで意気揚々と帰ってきましたが、TATTAはこの暑さで狂っている?最速3分台はなかろう。歩数は前回よりも225も減少する。 |
||
8/03 日 | 7.8 | 今日もムシムシとした熱帯夜間近の高温に心拍がいつもより高めか。本日も国道まで往復してきましたが、中途で遮断させられ、こんなに走っているのに歩数345はないでしょう。グロスだけが妙に動いている。トホホ |
||
8/04 月 | 6.8 | 熱帯夜の今朝となり、心拍が高いのが気になります。おまけに昨日あたりから腰痛がひどいです。今朝も走れるんやろかと案じましたが、ペースこそゆったりですが、普通に走れるんやから不思議です。位置が早々にオフにされ、消費カロリーが15やって。 |
||
8/05 火 | 7.8 | 27度。ここまで気温が下らないと不快この上なし。国道まで往復するも、腰痛もあり、ゆったりめのスタートです。歩数は113も増え、日常では腰をかばいながらですが、走っていると、そんな毛もなく走れちゃう。走り終えてもポタポタ汗が流れ落ちる。アツィー |
||
8/06 水 | 7.0 | 昨夜は雨というものが落ちたようで天水桶が満水に。本日も相変わらずの熱帯夜にムシムシ感が増大。登山口まで走ってきましたが、25分オーバーで、中途で便意にもよおされる場面はありましたが、歩数に関しては61も減っていました。 |
||
8/07 木 | 7.8 | 連日の夕立にお湿りをもらい、熱帯夜ながらも少し心地よく扇風機の吹く風もひんやり感じられます。本日は上空からシャワーをいただきながら国道まで走ってきた。26分半で折り返し、平均も7分台でしたが、歩数は148も減っております。 |
||
8/08 金 | 6.8 | 先日の一雨で気温もグッと下がり、お久しぶりに熱帯夜からも解放される。本日も登山口まで往復してきましたが、25分オーバーで折り返しと平均も7分40やったし、歩数は133も増えてんの。合掌低頭するのにもイテテテで今回は長引いています。 |
||
8/09 土 | 8.0 | 立秋を過ぎた途端に猛暑からも解放され、本日も涼しい朝を迎えましたが、走れば汗だくは同様か。本日も登山口まで行きましたが、序盤にちょろっと便意にもよおされ、歩数は64増えただけでしたが、走行ではかなり遅れる。平均は6分58。扇風機の風が冷たく感じられます。 |
||
8/10 日 | 6.8 | 予報通り降雨の朝を迎えましたが、スタート時になると、うまい具合に小降りになり、ヤッケなしで登山口まで走ることができました。早々に便意をもよおしそうになり、ヒヤッとしましたが、25分で折り返し帰ってきたら、またしてもバイクに切り替わってんの。 |
||
8/11 月 | 0.0 | 朝に限っては腰痛は昨日よりは伸ばすことはできたように思いますが、今日は買い出しに行かんならんのに、厄介なことになりました。本日は日課のジョグも無理。明日はお盆の仏参が始まるというのに無事に務まるのか、それだけが気がかりです。 |
||
8/12 火 | 0.0 | 今日からお盆の仏参が始まるというのに腰は相変わらずの状態が続きます。身をかばいながら何とか初日をつつがなく終えることができホッとする。今夜は区の夏祭りで、味のよく染みたおでんをいただいてきました。 |
||
8/13 水 | 0.0 | 仏参2日目、腰の方はよくもならず、かといって、悪くもならず、今年は坊ちゃん泣かせの雨のお盆になりました。さすがに明日の準備には助っ人の手を借りましたが、何とか如法に終えることができた。明日からは施餓鬼というお参りも加わって行く。 |
||
8/14 木 | 0.0 | 通常の盆休みは終わりましたが、走れる気がしない。例年だったらジョグするところですが、腰の具合がねえ。今日も礼受けの日、これがまた過酷。午後は東皐寺の施餓鬼と休みなし。 |
||
8/15 金 | 0.0 | たとえ走れなくても、いつもの定刻には起床。走りたくても走れないのが辛いです。いつまで続くねん、この痛みは。今日は午前の正法寺に続き、午後は石像寺と施餓鬼が続き、腰も悲鳴を上げそうになる。大した運動もしないのに 食べることだけは一人前です。体重も増えて当たり前かな。 |
||
8/16 土 | 0.0 | 一時に比べると少しずつマシになってきているように思いましたが、朝なんかうずいてねえ。たまらず救急安心センターにご紹介いただき、前田クリニックを受診。リハビリを併用しながら治療することになりました。痛みの原因が分かっただけでも御の字やね。 |
||
8/17 日 | 0.0 | 腰痛も一回くらい通院したくらいではよくなるものではないですが、もう一週間以上走れぬ日々が続きます。今日も鈍痛は相変わらず。所作だけ見ておれば丸きり老僧です。今日も法楽寺、鳴らしものの鉢の紐が切れたのには驚きっ。 |
||
8/18 月 | 0.0 | 走らないのにいつもと同じように食べているものだから増えて困ります。相かわらずで走りたくても走れないのが一番辛い。不具合があっては何をするにもおっくうになります。おまけに食後、下痢に嘔吐と、いろいろあります。 |
||
8/19 火 | 0.0 | 今日もいつもの定刻に起床するも大した運動もできずに日は暮れていきます。いつになったら走らせてくれるの?とは言いません。せめてウォークでも出来たらよいのですが、投薬で少しは楽になっているとは思いますが、厄介な持病を抱えたもんです。 |
||
8/20 水 | 5.5 | リハビリ |
投薬のおかげで痛みもいくらか軽減。走ることは無理でもウォーキングくらいならできそう。本日はいつものランウェアに着替えて今中まで歩くことができた。無理はしていないつもりでも帰ってきたら、痛みがぶり返す。今日は第1回目のリハビリの日でストレッチの指導を受けてきましたが、高額なのにびっくり。 |
|
8/21 木 | 6.7 | リハビリ |
今日も前日同様、調子はよろしいようで、ウォーキングながら五台山登山口まで足を延ばしてきました。終盤は軽い小走り程度になり、もう走れるのではと思ったけれど、帰ってきた途端に、いたたた…となるのは昨日と同じであった。 |
|
8/22 金 | 6.7 | リハビリ |
昨夜はそんなに熱帯夜というわけではないのに、なぜか寝苦しい夜であった。本日も前日同様ウォーキングにて今中を超え片瀬まで行けました。速歩スタイルで知らず知らずに無理になっているのか帰ってきたら腰が痛くなります。 |
|
8/23 土 | 5.1 | リハビリ |
痛いからと大した運動もしないのに、よく食べるものだから体重ばかりが増える一方。腰というか尻こぶたが痛く、左に寝返りができないが、歩けるだけマシ。今日は施食を控えた身、山田橋で切り上げてきました。 |
|
8/24 日 | 6.7 | リハビリ |
臀部は相変わらずの状態が続きます。本日もリハビリウォークを兼ねて35分で片瀬まで歩いてきました。国道までが遠いです。ペースは前回よりも上がってきているようですが、歩数は逆に125も増えていました。自信を持っていた足腰が崩壊す。 |
|
8/25 月 | 6.8 | リハビリ |
腰痛は相変わらずの一進一退が続きます。本日もリハビリウォークで五台山登山口を目指してきましたが、名水に達しても湾曲が苦痛でうまく飲めない。1時間17分もかかって戻ってくる有様です。今日は2回目のリハビリの日で新たなプログラムを追加されました。 |
|
8/26 火 | 7.7 | リハビリ |
朝はまだ調子よく歩けます。理学の先生からもお許しを得ましたので、今日は片瀬を超えて矢代まで伸ばしてきました。走りたいけどまだ走れない。帰ってきた途端に腰がやばいです。頑張っていないつもりでも頑張ってしまう。1万歩越えの今朝。 |
|
8/27 水 | 7.0 | リハビリ |
起床時の寝返りがいくらかマシになる。本日もリハビリウォークは続きます。走ることはできんけれど、こうして歩くことができます。歩幅も伸ばすことができたようで、ペースも少し上昇していました。腰上げの効果だと嬉しい。久しぶりに便通もありました。 |
|
8/28 木 | 7.0 | リハビリ |
気づいたら今日も五台山登山口に足は向かいます。前日同様37分で名水に達すると、昨日の大雨で名水は止まってんの。やはり長い時間歩けば、腰痛は出てきよります。走れないのなら歩くことで補いたい思うのですが、長いお付き合いになりそうな予感。 |
|
8/29 金 | 7.8 | リハビリ |
昨夜は寝ばなにムカデの襲撃には参りましたが、今朝は起床時のブリッジも割と高く上がるらしい。こんな日はリハビリウォークも軽快でやっとこさ国道まで行くことができました。その分、帰宅後の腰痛が半端でない痛さ。1万歩越え頑張りました。 |
|
8/30 土 | 7.0 | リハビリ |
気温だけ見ればさほど熱帯夜ではないのに何度も起こされる寝苦しさ。本日もリハビリウォークは続きます。起床時のブリッジも連続20回もできるし、もうそろそろ走らせてもらってもいいのに、と思うのですが、帰宅後の痛みのことを考えれば、もうちょっと自重かな。 |
|
8/31 日 | 7.8 | リハビリ |
自主山行のお誘いを受けましたが、この腰つきではねえ。今日もいつものリハビリウォークです。国道まで41分で折り返しでしたが、復路のほうがペースは上がっていたのかな。歩数も109も前回より少なかったです。帰宅後の腰痛は相変わらずですが、本気でそろそろランウオークに移行したくなる。 |
|
走行距離 | 155.5 km |