えこう
地域 : 兵庫
年齢 : 40歳
一言 :
一言 :
d(^^*)以前はマラソンのために始めたトレイルでしたが、今ではトレイルのほうが好きになりました〜 d(^^*)以前はマラソンのために始めたトレイルでしたが、今ではトレイルのほうが好きになりました〜
2025/05
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
5/01 木 | 0.0 | 身体のあまりのだるさに休足してしまった。今日は五台山登りに誘われ行く気満々でしたが、この心拍数87を見て断念する。昨日はあれほどあった食欲はすっかり失せ、不調さがよくわかります。 |
||
5/02 金 | 0.0 | 体調は相変わらずです。今日は風信の役割分担をいただいていましたが、自信を保つのに精いっぱいなのに無断欠席をする。昼食はかきたま汁を作って筍ご飯を食べられましたが、復調にはまだまだ道半ば。 |
||
5/03 土 | 0.0 | 3連休してもなかなか調子は戻らない。大原神社の祭礼の日、いつもなら走って本殿まで行くのですが、それも難しく、参道下に車を止めトコトコ。1kmあまりの道のりが遠くに感じられました。今日は5563歩けたのはよかった。 |
||
5/04 日 | 0.0 | 毎日不調を言い訳にゴロゴロしているものだから、腰までおかしくなってきました。心拍の高めは変わらずですが、下ればすぐにでも走るつもりでいましたが、それも難しそう。お風邪により、し好も変わり、食は細り、今日はそれでもよく食べたほう。 |
||
5/05 月 | 0.0 | 今日も変わらず心拍は高めなり。町仏花まつりの日。不調を押して参加してきましたが、昨夜から咳まで加わり、今日はかなり歩いた気になっていましたが、3373歩だけ。 |
||
5/06 火 | 5.1 | 昨日までは休んでいましたが、今日は前山コミセンまでウォーキングができました。心拍の高さは変わらずですが、数値は幾分落ち着いてきました。走るのは無理でしたが、今日はお久しぶりに7500歩越えに気持ちがよいわい。 |
||
5/07 水 | 6.8 | お風邪発症より1週間。ようやく五台山登山口まで達しました。相変わらず心拍は高めで、ウォーキングでしたが、30分の朝寝坊もものともせず、日の出の刻は気になりますが、頑張りました。今日は花御堂を拭く日、花摘み日和なり、今日はやけに咳が出るわい。 |
||
5/08 木 | 5.5 | 降誕会の今朝、冷え込みもありウォーキングだと肌寒いくらい。心拍は依然高め、おまけに咳に脅かされ、今日もランは無理ですが、前回よりペースはよろしいようで、今中の四つ角まで足を延ばすことができた。矢代まで近づいてきよる。 |
||
5/09 金 | 0.0 | 今日はまたアラームの誤作動により3時50分振鈴ではねえ。日の出の刻は日々早まり今日は5時01分。体重は 44.3kgにまで減り、体調も思わしくないと判断をし、無理してまで動くこともなかろうと、今日はまた休んでしまったよ。 |
||
5/10 土 | 6.6 | 今日も相変わらず心拍は高め、もう走る動作も忘れてしまいうなくらい。本日も登山口までウォーキングに徹します。40分ほどで名水に達すると、帰りはかけとまで真っすぐに最短ルートで。咳止めを飲んでいるのに変わらず 咳込んで辛いこと。奇跡的に火葬場だけは鎮まる。 |
||
5/11 日 | 6.8 | 例年だったら三ツ塚マラソンの日、ことしからあるはずもなく、コースを走ったろうか、そんな元気ももうございません。本日も心拍は高め、夜半の咳に起こされ、咳止めなんか効き目なし。今日もウォーキングにて片瀬までさらに足を延ばしてきた。 |
||
5/12 月 | 6.8 | 今日も咳に起こされ、洗顔もなかなかさせてもらえません。本日も登山口までウォーキングに決め込みスタートしますが、前回よりも歩数は延びているし、心拍は変わらず高め、復活の兆しが見えないのが辛いなあ |
||
5/13 火 | 5.6 | 夜半の咳に起こされることたくさん。今朝は気まぐれなアラームに平時より15分ばかり遅れでのスタートです。心拍の高めは変わらずですが、今日は小走りにでも走ったろか?という気になれました。というても10分台ほどのスローには変わりなし。今中の四つ角で折り返して帰ってきました。 |
||
5/14 水 | 4.5 | 昨夜も夜半に起こされること度々。本日もアラームの誤作動により平時より30分遅れでのスタートになり、当然名水までは行けず、山田橋での折り返しに相成りましたが、動かれんよりはマシか。不調により落っこちるのが辛い(体重) |
||
5/15 木 | 7.8 | 風邪の発症から半月、長らく臥せってきましたが、心拍も咳は変わらずですが、今日からぼちぼち始動してみたい。小走りというても、10分半が精一杯。それでも今日は矢代まで来られました。復活には程遠い足取りです。 |
||
5/16 金 | 6.5 | 今日もお咳、心拍は変わらずですが、気まぐれなアラームに10分ばかりで遅れはしましたが、五台山登山口までこれでスロージョグといえるのかな。それでも30分オーバーで名水に達し、平均を見ても前日より見違えるように。数字だけはね。 |
||
5/17 土 | 7.8 | 昨夜は咳に加え、ムカデにもかまれたようなショック状態に陥り、本日もアラームの誤作動により10分少々出遅れましたが、30分ほどで矢代を折り返す。ようやくスロージョグができるようになりました。1万歩越え。 |
||
5/18 日 | 6.1 | 昨日の降雨もすっかり上がり、いつもだったら氷ノ山新緑登山フェスティバルに尾を振って行くところですが、心拍はそこそこ下ってきましたが、夜半の咳は続いていますし、登山をするまでに回復はしていないと見て、スロージョグに切り替え。それでもここまで走れるようになりましたよ。 |
||
5/19 月 | 8.0 | 心拍のほうは63ほどと安定してきましたが、夜半の咳込はいつまで続くねん。本日も国道まで往復。30分オーバーで折り返すと、お久しぶりに60分切りで帰ってこれました。平均も7分36と序盤、終盤を除けば、もうちょっとの我慢かな。 |
||
5/20 火 | 10.8 | いつもんとこ 剣尾山 |
今日は剣尾山にほんまに登れるんやろか不安は尽きませんでしたが、さすがに病み上がりの身体にはちょっと酷でしたが、ゆっくりペースに助けられ落伍することなく、無事に下山してきました。お疲れ。 |
|
5/21 水 | 6.5 | 昨夜は咳き込む頻度も少なく、少し安眠かな。本日も定刻に登山口まで、走ってきましたが、足は重たく、急坂区間を8分23も要し、平均は7分半、今朝は汗だくのムシムシ感に走った後は冷たい牛乳が欲しくなりました。体重も少し増えてきた。 |
||
5/22 木 | 7.8 | 昨夜は投薬が切れた加減なのか、また咳がひどくなるし、残疲労もでっかくて、足がめっちゃ重たいんですけど、国道を30分切りでは折り返したものの、後半はオール8分台にビルドダウン。脚力がかなり落っこちているのが悲しいほど。 |
||
5/23 金 | 6.8 | 昨夜もお咳にお邪魔されて熟睡には程遠かったですが、本日は少しひんやりとした朝を迎え、発汗はいつもほどではなかったです。今日も登山口まで走ってきましたが、残疲労で足は重く、それでもいつものコースから帰ろうとする。TATTAが早々にお止まりになっていました。 |
||
5/24 土 | 5.0 | 昨夜も夜半の咳に起こされ、アラームの誤作動こそありましたが、いつもより1時間も遅く覚眠しているようでは、満足に走れるはずもなく、50分遅れでスタートすると、コミセンまで到達するのが精一杯。平均も7分40と、残疲労がしつこいよ。 |
||
5/25 日 | 6.9 | 昨夜もコンコン咳はよく出ますなあ。雨上がり、雨具も着ているものだから余計にムシムシ感。本日も登山口までの往復だ。残疲労はようやく取れましたが、足の重たさは継続中。それでも最速6分43の平均7分40で走行できたのはよかったのでは。 |
||
5/26 月 | 7.8 | 昨夜は咳もすっかり治まり安楽なり。今朝は心地よいひんやり感の中、国道まで往復してきましたが、早々にTATTAが止まるのはあったけれど、26分ほどで折り返すと、56分台で走行できるまでに回復してきました。復活の日も近づいてきたかな。 |
||
5/27 火 | 6.9 | 昨夜は朝方ちょこっと咳が出たくらい。今朝はここまで低下すると肌寒いほどさすがに重ね着はしなかったけれど、急坂こそ8分オーバーになるが、最速6分34、平均7分半と頑張りました。日々上がっているのはよいね。 |
||
5/28 水 | 7.8 | 咳の出方もちょろくなり、昨夜も穏やかな夜であった。今朝もほどよい気候に恵まれて、国道まで走ってきました。調子も上々のようで、最速6分55に始まり、平均も7分18と、ほぼ7分序盤をキープできるまでになってきました。たたらぎのハーフまであと5日前。 |
||
5/29 木 | 6.9 | 昨夜も穏やかでほぼ熟睡といっていいでしょう。3時になったらぴたりと目が覚める。本日も登山口まで往復してきました。最速6分25、急坂8分18、平均7分22、でもストップウォッチが26分01とはありゃま。 |
||
5/30 金 | 7.7 | 昨夜は咳が出たわけではないのに、なぜだか寝苦しい夜わであった。本日も3時に覚眠し、国道まで走ってきましたが、足こそ多少重ためのようやったけれど、最速6分58、平均7分20くらいで走行。お天気も大丈夫。 |
||
5/31 土 | 6.9 | 咳は出ないのに、夜半に熟睡できない日が続く。本日も3時起床で登山口まで走ってきましたが、最速6分04、急坂8分11、平均7分12と、申し分ない走りができましたが、明日走りに行けないのが惜しいくらい調子だけは上向く。 |
||
走行距離 | 171.6 km |