えこう  
地域 : 兵庫    年齢 : 40歳
一言 : 
d(^^*)以前はマラソンのために始めたトレイルでしたが、今ではトレイルのほうが好きになりました〜          d(^^*)以前はマラソンのために始めたトレイルでしたが、今ではトレイルのほうが好きになりました〜
月日 距離 内容 タイム メモ
9/01 月 7.1   リハビリ
もう9月になったというのに、今日もリハビリウォークは続きます。名水に37分で達すると、後半は徐々に小走りにしているのに歩数は逆に92も増え、タイムもさほど変化なし。これでは走っているとはいえません。それに帰宅後の腰がやばい。これはかなりの重症です。
9/02 火 7.8   リハビリ
昨夜も寝入りばなにムカデさんのお出ましにはドキッ。本日も国道までリハビリしてきました。スタート時こそウォーキングでしたが、徐々にランに移行してみる。3週間も走らなかったら、宙に浮いたような変な感じ。少しは走る格好になれただろうか。
9/03 水 7.1   リハビリ
昨夜も熟睡には程遠かったけれど、いつもの定刻に起床すると登山口までリハビリランしてきました。ウォーキングも少なく、26分で折り返しと、ほぼ走って行けたのがうれしい。前回は70分もかかっていたペースが一気に縮まる。帰宅後の痛みも軽微なり。
9/04 木 7.8   リハビリ
熱帯夜間近の高温にもううんざりな今朝。本日も国道までリハビリラン。27分台で折り返しと、歩数も前回より593も少なく、9652歩と戻ってきました。走行だけ見ればもう復活の日もそう遠くないはず。走行後の痛みも日に日に軽くなっている。
9/05 金 5.0   リハビリ
今日は朝から雨でした。台風が来よるんか。さすがにロードでは走れずに、雨天練習場にて足を動かすも、雨しぶきでぬれるくらいの降雨に雨合羽をはおってスタートです。歩数は7493.こんな走法でも走れば背筋が痛むほどではないが。
9/06 土 10.0   リハビリ
ビギナーチャレンジ講座
開口いちばん「涼しい」前日の雨も上がり、きれいな星空を仰ぎながらスタート。前回よりさらに歩数は上がり、日に日に走れるようになってきているのがよくわかる。走った後の痛みもなく、シップなしでも行けてる。たとえ痛みは消えても、ストレッチだけは怠らないようにしよう。夕方は福知山マラソンのチャレンジ講座が催され参加。これだけ動ければもう大丈夫。
9/07 日 7.0   今日も星空を眺めながら登山口まで走ってきました。24分で折り返しだったし、歩数も前回より560も減り、ここまで走行できればもうリハビリとは言わんでしょう。走っても腰の気になるほどの違和感はなくなりました。位置がオフになり、ペースがわからないのが残念。
9/08 月 7.8   昨夜はザザーンとお湿りがありましたが、本日も国道まで走ってきました。最速6分12に始まり、平均も6分58やったし、もうかっての走りが戻ってきたと見ていいのかも。長らくの休足期間を経たわけですが、、これまで培ってきた足腰のおかげで案外早くに走れるようになりました。明日は通院の日です。どう下されるのか楽しみです。
9/09 火 6.9   今日もお布団の上でストレッチをして起床すると登山口まで駆け出してきました。24分半ばで名水に達すると、後半はしっかり6分半のペースを維持し、平均は7分3。歩数もマイナス80とまとめることができました。今日は3回目のリハビリと診察を受けてきました。
9/10 水 7.8   昨夜は熟睡には程遠く早くに目覚めてしまった。本日も国道まで走ってきましたが、26分前半で折り返しと、最速6分31、平均も7分3と心地よい走りができ、歩数は前回より1増えただけやった。悪くなってみてストレッチの大事さが身に沁みます。
9/11 木 6.8   昨夜は珍しく扇風機なしで安眠。本日は雨予報も降っていない。登山口までの往復ラン。前半は足も鈍く24分台で折り返すと、最速は6分20ほどでしたが、平均は7分23に落ち込みますが、歩数のほうは大差なく走行できる。明日は健診の日。
9/12 金 7.8   昨夜はあまりの寝苦しさに寝た気がしない。それでも時間が来れば起きんならん。本日も入念なストレッチの後、国道までひとっ走りです。調子も良好で53分切りで帰ってきてんの。腰に不安を抱えた中での好走はうれしい。今日は健診を受けてきました。腹囲が昨年より3cmもよりスリムになっていましたし、体重は昨年より2kgも減少やって。
9/13 土 6.8   今日も登山口まで走ってきましたが、最速こそ6分半なんですが、急坂区間は8分オーバーと落ち込みも激しいようです。歩数も前回より129も増えたし、起伏のある村岡のコースでどれだけ走れるんやろか明日は試走会に参加の予定でしたが、雨予報で中止になったわ。
9/14 日 0.0  
9/15 月 0.0  
9/16 火 0.0  
9/17 水 0.0  
9/18 木 0.0  
9/19 金 0.0  
9/20 土 0.0  
9/21 日 0.0  
9/22 月 0.0  
9/23 火 0.0  
9/24 水 0.0  
9/25 木 0.0  
9/26 金 0.0  
9/27 土 0.0  
9/28 日 0.0  
9/29 月 0.0  
9/30 火 0.0  
走行距離 95.7  km